更新日:2025年01月02日
摂津本山駅に赤酢のシャリの江戸前のお寿司屋さん
ずっと行きたかった店にやっと行けた コースのみ22000円なり^ ^ とりあえずのメニュー 太刀魚の片面焼 蒸し鮑 いぶりがっこの巻き物 焼きあなご 岩もずく かき さんま 茗荷巻 すみいか まぐろ 中トロ こはだ 金目鯛 えび かつお さわらの漬け 赤貝 ぶり あん肝 ホッキ貝 いくら うに 煮あなご トロたく お吸い物 玉子焼き いやーかなり感動した もちろんどれも美味しくて口に入れた瞬間自然と声出るくらいやけどかつお食べた時は感動すぎて涙出そうになった お高いけどそれ以上の価値あり 年に1回は行きたい
週末は行列必至、姫路駅直結の立ち食い寿司店
兵庫県姫路市にある立ち喰い寿司のお店♬魚路さん。いつも行列ができているお店です。食べるまでに1時間半くらい待った気がします♬この日は運転手がいたのでハイボールで乾杯。上にぎりセットをチョイスしあとは食べたい握りを単品で♬赤貝、うにまぐろ等々思う存分食べてびっくりするようなコスパの良さ♬行列できるはずです。コスパも良いけどお寿司も美味しい。サクサクっと食べて呑んで帰るので立ち喰いも結構良いですよ✌5.8.9 #兵庫県 #姫路市 #姫路市のお寿司屋さん #姫路市のコスパ良いお寿司屋さん #姫路市の美味しいお寿司屋さん
若い大将が取り仕切る味も雰囲気もトップレベルの高級寿司店
記念の500投稿❣️ 今年、初で伺いました♡ やっぱり美味しい♪どこのあん肝より好き 赤ムツの昆布締めも最高です 白ワインと共に頂き幸せでした\(^^)/ いつもありがとうございます 神戸で一番予約が困難で一番美味しい 2016年ミシュラン神戸特別版 食べログ神戸寿司第一位 #2022百名店 #2022ブロンズ #寿志 城助#ミシュラン神戸特別版#江戸寿司
おまかせ10貫がオススメ、神戸駅の近くにある隠れたお寿司の名店
映画終わりの腹ごしらえ おすすめ8貫4000円なり^ ^ 今回はたい、剣先いか、車海老、ひらめ、煮はまぐり、まぐろ、うににあなごでした 煮はまぐりは生みたいな食感やけど低温調理してるみたい あなごは相変わらずふわふわ 締めにわさびを効かせた干瓢巻 いつも通り置いてる地酒は全制覇 なんせ最高でした
住宅街の路地裏にある美味しいお寿司屋
阪神芦屋駅から徒歩3分のマンションの一階にありガラス張りの入口になります 西宮のミシェラン まつもとさんの弟さんのお店と聞いて訪問しました カウンター8席の小さなお店で、なんだか落ち着く 鯛のお造りからスタート♪どれも美味しかったですが河豚の白子の醤油漬けは最高でした♡ シャリはほんのり温かく、海老は大きく食べごたえがありました!優しい大将の笑顔を見に又伺いたいです(o^^o) #喜一 #芦屋寿司
大将との会話を楽しみながら食べたいお寿司屋さん
神戸三宮、加納町3丁目交差点にほど近いところにある小さな寿司屋。フレンドリーな板前さんの気の利いた会話と手仕込みのしっかりした逸品が提供されました!
新鮮なお寿司が絶品、淡路島で有名な個性溢れるお寿司屋
3回目の訪問です 今回はおまかせコースにしてみました♪ 生アナゴ、アワビのキモのせ、ハゲのキモのせ、イカ、タコ、蒸し穴子、マグロ、石鯛、……卵 茶碗蒸しを追加し、日本酒は春鹿、梅の宿…いろいろ 美味しかった 看板が変わってました
新鮮な兵庫県産の海の幸を堪能できる!神戸元町のすしうえださん
久しぶりの寿司。 淡路島近くの幸を使って手間暇かけたコースは絶品でした。 また、お伺いしようと思います。
高級店と同じ新鮮な大振りのネタで、リーズナブルにいただける老舗寿司屋
人気の寿司店。 予約して来店。すぐ満席になっていました。 大きめのネタでリーズナブル。 大好きな穴子押し寿司が美味しくて嬉しかった☺️
神戸の東部中央卸売市場にある鮮度抜群のお寿司屋さん
まさかの行列なし 上にぎりセット2000円うに800円なり^ ^ ちょい小さくなった? それでもかなりの大きさで隠し包丁いれてくれてる ほたてとはまちなんかシャリよりネタの方が大きいしw たいは腹身が脂乗っててうまし うになんかいつまで経っても口内がうにが残ってる 未だにこの値段でやってくれてるのがありがたい 相変わらずアットホームな雰囲気でええ店です
大きすぎるネタが評判のお寿司屋さん
一貫一貫がおっきい! ネタがおっきい!! 一部の口コミで大きいだけで味は…みたいなのもいくつかあったのでどうだろう…とあまり期待せずに行ってみました(^◇^;) いや、大きいだけじゃないと私は思いました、、! 炙りサーモンも脂が乗ってて美味しい、鰻も柔らかくて鰹も臭みなし! ただ確かに鯛など歯応えのあるネタは大きい分噛むのは大変かな?( ̄∇ ̄) 二貫でも通常の三〜四貫分あるのでは?というボリュームなのでコスパはかなりいいんじゃないかな♪ 小さいお店かと思いきや奥にもふた部屋あって、高貴レトロな実家って感じのお部屋で、そこでデカネタのお寿司を食べるのがなんとも不思議な感覚でした(笑) 楽しいのでまた行きたいお店です!
ネタがどれも新鮮でとっても美味しい海鮮料理のお店
2回分をまとめて投稿します。 淡路島の魚介類を主軸にどれも美味しかった。 鱧、アオリイカ、タコの刺身。最高。 宝楽焼きの石は何十年と使っているそうです。そのせいかわからないですが、石で焼くと独特の香ばしさが出ますね。 鮨は沈む鮨でシャリとシャリの間にかなり空気が含まれており、ふわふわでした。 鮨は炭で炙った穴子が一番好きでした。
穴子の箱寿司が絶品の、創業100年以上の歴史を持つお寿司屋さん
各線明石駅を南東へ徒歩5分のお寿司屋さん。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさんえぇ寿司食べに来ますた!』 『いらっしゃいませー(*´▽`*)』 『付出しとにぎりちょいちょい、トロ鉄火も!』 『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』 いやー、しゃーけど老舗寿司店菊水鮓な菊水鮓! 老舗やけどお店綺麗になって入りやすい感じ。 医者とか先生ばっかおるかと思いきや 家族連れとかマダム会とか客層も広いな。 と思っていたら早速登場です。 まずはタコ先付を・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 明石のタコ最強!食感と旨味!激ウマ! 続いて海老を・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) こんな海老は初めて!旨味凝縮! 続いてトロ鉄火を・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) ウマァァァ…!めちゃめちゃ旨いわ…。 いやー、しゃーけどやっぱ美味しい菊水鮓。 そんなえぇ舌は持って無いけどこれは分かる。 ビックリするような値段じゃないのも助かるし。 あー、やっぱえぇ寿司は旨い。大満足。 ごっそーさんでした! #明石で寿司と言えば菊水鮓 #ゴートゥーイート #明石 #寿司 #ランチ #鮨
創業 昭和17年。をり鶴の歴史・・・。それは城崎と共に歩んだ歴史・・・。
城崎&福山出張③ 前日の夜にお薦めいただいた創業80年の老舗寿司屋さんにランチで訪問。 ランチ限定メニューのにぎり寿司セット(にぎり寿司5貫、半玉うどんセット)と、松葉かにメニューからかににぎり(かににぎり6貫、かにみそ軍艦2貫)をオーダー。にぎり寿司は、トロ・カンパチ・ヒラメ・サワラ・イカ。シャリは甘めで酢が控えめ、粘りがあって、いかにも西日本的なお味で、とっても美味です。かににぎりも、かにの旨みと甘みが凄く、想像以上の美味しさです。かにみその濃厚な味わいと、海苔の食感がマッチする軍艦も最高でした。 今回は予約無しでの訪問でしたが、ラッキーなことに同僚と2名テーブル席に座れましたが、私たちの後は20〜30分くらいの待ちとなっていました。今度は、夜にじっくりとカウンターで、色々といただきたいと思います。
焼き穴子が美味しいおすし屋さん、お寿司はカウンターの台に置かれる
【 明石 魚の棚横にある地元で人気の鮨】 明石で鮨をーっと思い調べたら高評価でまだ来たことないこちらのお店にヾ(*´∀`*) 店内は結構広めでゆったり出来ますが、この日は地元の常連さんらしきご家族が大人数で来られてました(*^^*) 平目と蒸しアナ美味しかった( 'ω')b ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #明石 #白身推し #鮨
モダンでお洒落な店内で、新鮮な食材を使った寿司と天ぷらが楽しめる
各線姫路駅を西へ徒歩5分の寿司天ぷら居酒屋。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん恵方巻予約してたよ!』 『いらっしゃいませー(*´▽`*)』 『普通のんとキンパ巻きと鉄火ネギとろと!』 『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』 いやー、しゃーけど恵方巻な恵方巻! この時期になると各方面から営業が来る。 私はここに決めているので他はお断りだ。 そんな何本も巻き寿司食べれないもんね。 と思いながら持ち帰って頂きます。 まずは恵方巻きを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 海老とか穴子とかしっかり入ってえぇやん! 続いてキンパを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 炭の香り!めちゃウマ! 続いてトロ鉄火巻きを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) めっちゃウマァ…マグロ凝縮やね。 いやー、しゃーけどちゃんと美味しい寿司。 なんか、何本も巻かなあかんから適当だ! みたいな巻き寿司も多いけどちゃんとしてる。 豆まきは散らかるから一粒だけ鬼は外。 ごっそーさんでした! #年々スーパーでくれる鬼面小さなってない? #ゴートゥーイート #じごろ天神 #寿司 #天ぷら #居酒屋
【No.3612】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* きゃ〜 又々きてしまいました❣️ 今日は相方さんとお酒のイベントに来て ランチに鮨マニシさんへ 中々予約が取れないんですが今日はラッキー お電話したらちょうど空きが有って入れました 若い方に人気のお店でカップルが多いですね 店内広々でゆったりと座れます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 私はビールをかなりいただきました❣️ 相方さんはイベント帰りでも有り少し日本酒を いただきました❣️ #美味しいお寿司 #ランチメニュー有り #めちゃくちゃ美味しい #素敵なお店 #綺麗なお店 #店内広々 #モバイルオーダー
日本海でその日に捕れたお魚のみを使った新鮮な海鮮を堪能できる寿司屋
相変わらず素晴らしい! お造り定食1700円なり^ ^ 今回はムクジ、シビマグロ、赤目フグ、ホウボウ、目板カレイ、冬イカ、紋甲イカと超豪華(*´︶`*) 刺身だけでもすごいのに赤目フグの白子の天ぷらとシビマグロの鉄火巻までサービス∑(゚Д゚) ここを超える刺身の定食はなかなかないです!
駅近でいつも仕事帰りのサラリーマン、家族連れととにぎわっているお店
再訪! ハイボール 酎ハイ 赤だし いわし、サバ、生ゲソ、サーモン、マグロ、はまち、えびみそ、鯛ちりポン酢、鉄火巻き 約4,500円 カウンター内の寿司職人さんも沢山居られる 美味い 安い 早い 二貫ずつの提供でこの価格はコスパ最高♫ 再訪確定♫
コスパ抜群!三宮駅から徒歩3分、活魚問屋さん直営の魚河岸すし屋
神戸三宮で一人鮨。こちらのお店、注文が1貫ずつなのでお一人様にピッタリ! お値段も回転寿司よりはそりゃ高いですが、高すぎずそれでいてネタはしっかり旨い、"ちょうどいい"ところを突いてくるお寿司屋さんです。日本酒チビチビ飲みながら摘まめるアテもしっかりあって、お一人様バンザイ!!
兵庫 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!