3年ぶりの再会は めちゃくちゃ盛り上がりました 楽しかった 女の古達、おおはしゃぎ さてさて お楽しみの、明石の魚の棚商店街にある 『希凛』様へ こちらのお寿司、 素晴らしいおいしさ✨ ただ、寿司職人さんがかわられていました。 相変わらず、ネタはめちゃくちゃ良かった。 けれど、、 御目当ての、淡路島の由良の赤雲丹は 食べられず。 前の店長さんは、 独立してお店を出されたみたい でも、お店は分からず。。 探してみよう!
口コミ(34)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
蜜を避けて、、 阪神、淡路、伊勢志摩に。。 明石では、、予約していた、、 有名な希凛本店さんへ。 お寿司好きの私達。。 めちゃくちゃ期待して伺いましたが、、 本当に素晴らしかったです。。 こちらのコース。。かなりお値打ち✨ 名古屋や大阪、東京ではこれは無理。。 また、、 このお寿司屋さんに来るために旅行しても いいねと それぐらい素晴らしいお寿司でした。。 明石の天然鯛 八丈島の天然本鮪 明石の蛸 鱈の白子 氷見のぶり 明石の煮穴子 かわはぎのきも添え 明石のさざえ 歯舞の雲丹 トロ沢 追加で 私は焼き穴子 彼は天然車海老。。その場で捌いてくださいました。。 素晴らしいお寿司をお値打ちに。 頭が下がります。
それはそれは寒〜い土曜日 明石にお鮨を食べに行きました みぞれ混じりのお天気 関西に大雪でJR西日本が大混乱した その数日後です カウンターは予約のお客様でほぼ満席 特上にぎり 4500円をお願いしました まずはマグロの煮凝り 鯛 くえ ヤリイカ 寒サワラ 氷見の鰤 鯖 ずけまぐろ 宮城塩釜マグロ タラの白子 北海道雲丹 赤だし 追加で車海老 だって生簀で元気よく泳いでいたから 生か茹でか選べます おススメを伺うと 茹でということなので それとここだけの秘密 こっそり出汁巻き卵と しいたけの甘辛煮を最後にどうぞって サービスでいただきました こんなのものすごくハッピー 主人は車の運転があるので 私だけ 日本酒を頂いてふたりで12600円 お鮨は握りたてがやっぱり美味しい そして寒い季節が また行こうっと
実家シリーズ その6 お昼は明石のお寿司屋さんです。 魚の棚の中にあります。 全面的に、安定の美味しさですが、特に穴子は秀逸。 写真一枚目の穴子は、焼き穴子です。 蒸していないと思われます。 明石のお寿司屋さんの味ですね。 気になった点としては、お店は少し狭いですね。 5,000円強。
良心的価格で美味しいお鮨が食べられる。 一品料理も美味しい。