長田の冨士

おさだのふじ

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
神戸市営地下鉄山手線 / 長田駅 徒歩4分(310m)
ジャンル
洋食 喫茶店
定休日
毎週水曜日
078-691-0384

創業1953年、老舗の洋食店の名物エビフライとめちゃ旨ハンバーグ「レストラン長田の冨士」 2019.9.18(日)訪問 長田神社の近くのダイエーのグルメシティの1階です。 買い物に行った時にたまたま見つけました。 地元の人なら一度は行ってるかも? 知らんけど、ガォー!(笑) 店主は三代目。 老舗洋食店だけあって数々の取材が。 なんかワクワク♪ 昭和レトロなL型の店内ですが広々としてます◎ 鉄人が初訪問の洋食店に行く時はなるべくハンバーグを食べる事にしてます。 焼き鳥屋さんではつくね。 お店の思い入れや気持ちが1番出てると思うので。 こちらのお店はエビフライ推し。 取材でも「中央市場直送の生で食べれるほど新鮮」と。 めっちゃメニューが豊富♪ ハンバーグも名物のエビフライも食べたい! あるやん!マジか!夢の組み合わせがメニューにあった、ガォー!(笑) オーダーは、 ハンバーグエビフライランチ(ハンバーグとエビフライ2匹)1210円(税込)。 ライスの大盛りはプラス70円(税込)と激安! 鉄人はワガママオーダーでプラス100円(税込)で超大盛りにしてもらいました、ガォー!(笑) 名物のエビフライは2匹。 エビラーにはたまらない逸品です◎ 外側はパリっとしてますが中はしっとり。 「中央市場直送の生で食べれるほど新鮮」 その意味わかります!ヒーハー(>(●●)<) 毎日新しい油に取り替えてるみたい。 これは凄いッス! 当然めちゃくちゃ美味しい♪ ガォー!(笑) オリジナルの自家製ハンバーグ。 ママさんに聞いたら牛豚と言ってましたが、まだなんかあるぞ隠し味が。 もしかしたら豆腐?が少し入ってるのかも?知らんけど、ガォー!(笑) あっさりしててめちゃくちゃ美味しい♪ なんだなんだこの味は! 病みつきになるハンバーグ◎ 老舗の匠の技です! さすガッス!ガォー!(笑) そして、ご飯がめちゃくちゃ美味しい♪ ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則 『ご飯が美味しいお店=すべてが美味しい◎』 ご飯に心遣いをしているお店はあらゆる事に細かな心遣いをしてます。 今までご飯が美味しいお店でハズレた事は1件もないと断言します! 超大盛りにだったんでお腹いっぱいです。 取材によると、 「日本列島を南から北へと追いかけて年中新米するご飯」 やっぱりね。 美味しいはずだわ! 年中新米。 こんなお店は神戸にある? 聞いたことないわ。 これは凄いッス! ヒヒィ〜ン!(笑) いやぁ、世の中にはまだまだ埋もれた知る人ぞ知る名店があるんですね、パォーン!(笑) こんな素晴らしいお店を残してくれた地元のグルメファンに敬意を払いたい。 ありがとうございます、感謝してます! まだまだ食べたい物がたくさん。 カレーは? ポークステーキは? テキにカツランチ(ビフテキとビフカツのセット)トレビアン♪ 老舗洋食店は奥が深すぎる、ガォー!(笑) ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また必ず来ます! 近いうちに、ガォー!(笑)

Tetsuto Yamadaさんの行ったお店

長田の冨士の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 078-691-0384
ジャンル
  • 洋食
  • 喫茶店
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                神戸市営地下鉄山手線 / 長田駅 徒歩4分(310m)
神戸高速東西線 / 高速長田駅 徒歩6分(420m)
神戸市営地下鉄山手線 / 上沢駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

078-691-0384