らんめん

らんめん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
神鉄粟生線 / 小野駅 徒歩15分(1.2km)
ジャンル
ラーメン 餃子
定休日
毎週月曜日
0794-63-4195

小野で親しまれている老舗ラーメン店  ここのところ、朝晩が大分涼しくなってきた。ようやく秋が訪れてきたようだ。本日もドライブを兼ねて、少し遠出をして昼ご飯にラーメンを楽しもう(昨日もラーメンだったけどねw)。ということで、久しぶりにやってきた小野市、昔はよく行ってたんだけどね。昔住んでいた垂水の山の方からは、結構近かったからね。  13時35分頃に到着、店の前には広い駐車場がある。入り口に待ちスペースやウェイティング・ボードがあったけど、この時間はスムーズに入店。通し営業は有難い。結構店の中は広く、6割ほどの入り。店の人にどこでもいいと言われたけど、カウンター席が空いていたので着席。メニューを拝見し、「ぎょうざセット」(860円)をオーダー。平日のみのサービスメニューで、ラーメンと餃子、ごはん小のセットメニュー。  10分程して着盆、見た目は一般的な播州ラーメン。まずはスープを一口、魚の風味を強く感じる。なにより甘くない。昔懐かしい中華そばの味。いわゆる播州ラーメンとは一線を画している。麺は中細ストレート、黄色い玉子麵。もっちりした食感。トッピングは、赤身のチャーシュー2枚、モヤシ、刻みネギといたってシンプル。チャーシューは少し厚めで、しっかりとした歯ごたえ。モヤシは半生で、シャキシャキ感が凄い。隣の人がモヤシのトッピング追加を頼んでいたが、二郎系のようにてんこ盛りになっていたw餃子はごく普通の味。ラーメンとご飯だけじゃ淋しいからね。  1968年に小野で開店(1945年に京都で創業)ということで、もうすぐ55年(創業からだともうすぐ80年)。老舗ということもあり、地元に根付いた中華そばの味を守っていこうという感じかなぁ。

やま かちさんの行ったお店

らんめんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0794-63-4195
ジャンル
  • ラーメン
  • 餃子
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                神鉄粟生線 / 小野駅 徒歩15分(1.2km)
神鉄粟生線 / 葉多駅 徒歩29分(2.3km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

52席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://atcompany.jp/ranmen/

0794-63-4195