更新日:2024年12月25日
牡蠣とささみ生姜がオススメの串カツ屋さん
大阪お目当てのひとつ 串カツ八重勝 注文したら目の前で揚げてくれる 豚バラとまぐろが流石に美味しい あとトマトチーズ揚げ初めて食べたけど美味しかったー
出汁キーマは外せない!美味!和テイストのスパイスカレーが食べられるお店
祝日開店30分前到着で3番目です、カレーなので回転が早いです ずっと行きたかった虹の仏さん 2種あいがけにしましたが2種類目は器に少し盛られるだけであいがかってないです笑1500円 数々スパイスカレーは制覇していますが、なるほどの完成度でとても美味しい! 店内もおしゃれで清潔、仏のオブジェが沢山置いており楽しめました ご馳走様です
昼飲みに最適!水産会社直営で新鮮な魚介が食べられる居酒屋
0921(土)13:30 久しぶりのオーショーズランチ飲み会。 生はPSB。魚盛りにポテサラ、イカミミの一味マヨ、だし巻き、ごぼう揚げ、味噌田楽、エビフライ、サーモン大ネタ刺し。 ここはいつも並んでるけれども開店は早く、今日は15分ほどの待ち。そして、店内は騒がしい。
出汁の味がしっかり、生地がおいしいたこ焼き
#なんだか無性にたこ焼きが食べたくて 仕事の合間に、 なんだか無性にたこ焼きが食べたくなって、 やまちゃんでレギュラー12個をオーダー♪ 中トロ熱々のたこ焼きはやっぱ嬉しいですね⭐︎ #たこ焼き #ファストフード #舌でとろける柔らかさ
チャーハンの上に半熟玉子が乗ったチャーシューライスが大人気のお店
「らーめん かつお節豚骨」1,000円 スープ:豚骨背脂塩+魚粉 チャーシュー:豚バラ小ぶり3枚 トッピング:ネギ・キクラゲ・海苔 麺:弱ウェーブムニュ中太麺 チャーライってネーミングのオムチャーハンが有名なお店に初訪麺。西側100m程にある支店はかなり並びありでした。表にある券売機でポチッとして少し待って入店着席。この際に好みを問われて太麺・背脂多めをコールしました。油分多めの豚骨に魚系の風味が足されたスープ。チャーハンと交互にスルスルっと食しました。支店はラーメンの種類が多いようです。 他の写真は同行者の 「チャーライ ミニらーめん(黒豚骨)セット」1,300円 20241026昼 24’vol.165
創業昭和4年の大阪老舗の串かつで、通天閣の近くにある有名店
再訪! 新世界セット、瓶ビール、ほか2本 約2,700円 かなり久しぶり! やっぱり美味しかった♫ 再訪確定♫
なにわ名物どて焼きがおいしいジャンジャン横丁の串カツ屋さん
普段は大行列のてんぐと八重勝もあまり並んでなかったので、より並びの少ないを訪問。10分ほどして中に通されてまずはドテ焼を注文。食べてる間に他を注文。程なくして良く揚げの串カツが出てきました。食感は串カツとソフト串カツの中間か、、、 ベーコン卵が意外と一番美味かった。 #行列覚悟の人気ランチ #いつも行列 #じゃんじゃん横丁 #通天閣
天王寺駅北口徒歩3分 行列のできる魚介系のスープが売りのラーメン
大阪府JR天王寺駅から徒歩5分の繁華街に店舗があります。 店舗は縦長の屋内になっています。 店内もとてもきれいです(^^♪ 券売機で、麺は大盛りでも無料 トッピングも並ぶけど、僕は大好きな味噌らーめん1000円を選びました とても濃厚で、少し甘みがある味噌味がとてもおいしいです!! お茶も凝っていて、黒玄米茶です。 券売機も比較的、良心的な価格です。 おすすめできるお店です(^^♪
トロトロに煮込んだ、ロールキャベツが有名な洋食店
阿倍野の有名洋食店へ土曜日のLunch訪問。ロールキャベツとポークチャップをオーダー。 ロールキャベツは、キャベツが大きいのにとろとろ食感。ポークチャップはサッパリ甘みのソースに絡まった肉が柔らかい茶美豚の旨味もしっかりあって美味しかった。 #記念日デートにおすすめ #洋食店 #いつも行列
大阪モダン焼きの元祖
火曜日20:10頃到着。テーブルは満席。カウンターは1人しかおらず、即入店できた。ミックスモダンを注文した。イカは嫌いだがフワフワでめちゃくちゃ美味かった。生中2杯で丁度良い。また来るよ。
天王寺阿倍野エリアにある、一年通して美味しい国産牡蠣が食べられる居酒屋
#牡蠣1個が大きい あべのキューズモールの裏手、 あべのポンテの中のやまとさん。 いつもは満席だけど、 この日は珍しくカウンター席に1人だけ(笑)。 季節の岩牡蠣は売り切れていたけれど、 牡蠣の白ワイン蒸し→牡蠣のステーキ→蒸し牡蠣と、 どちらも美味しい牡蠣尽くしで堪能しました♪ リーズナブルだし、 牡蠣好きにはいろんなメニューを楽しめてオススメです⭐︎ #牡蠣が濃厚 #お一人様OK #地元民に愛される店
大阪へ旅するならぜひ訪れたい老舗呑み屋さん
別の時代にスリップ。 キリンの大、南 湯豆腐、かんぱち、干ホタルイカをいただく。 57の自分を若輩に感じる。
ちょっと飲みに寄ったらまた寄りたくなった酒場。お肉も魚も美味しい
ずっと行きたいと思っていたお店に行くことができました。 お刺身や天ぷら、一品も非常においしく、お酒が進みました。 写真にはないですが、ナスの田楽が最高です。
巷でブームの「ポテうどん」、頂くのならぜひこの店で
寺田町でライブ前に晩ご飯は鶏玉ぶっかけうどん中盛りで。 普通から中盛りが無料とのことだったのでよく考えずに頼んだら結構な量。 ま、食べれましたがこの後のライブ中ずっとお腹いっぱいでした(笑) 鶏天美味しかったなぁ。 #天かすフリー もありがたくちょうだいしました。 夏の冷たい卵とじカレーうどんみたいなのがめちゃ気になったのでまた来よう!
【寺田駅から徒歩40秒】女性に大人気☆ふわふわクリーミーならーめんが楽しめるお店
11時15分到着 お店近くのコインパーキングに 車を停めて入店します 入り口横の券売機で 味玉ふく流らーめん 味玉煮干しらーめん を購入しカウンター席へ 10分ほどでの着丼で 相方とシェアしました^o^ どちらも甲乙つけ難い絶品で ベスト付けさせていただきます(^^) #ふく流らーめん轍寺田町総本家 #ふく流らーめん #エスプーマ #泡系 #煮干しらーめん #大盛り無料 #味玉 #味玉トッピング #天王寺ランチ #天王寺グルメ
名物のビーフヘレカツが有名 通天閣のお膝元で昭和36年に創業の洋食屋
⭐️ヘレビフカツレツ¥2100 ⭐️タンシチュー¥2750 ⭐️カツサンドハーフ¥1050 ビフカツ❣️これは 文句なし美味い〜✨ タンシチューは 柔らかくてとろけたけど 量は少なめ この値段は高いかな カツサンドこれが一番美味しかった ハーフでも充分のボリューム 柔らかくてめっちゃ美味しかった これは価値あるな✨(o^^o) お土産に喜ばれるやつだわ 店員さんも丁寧で良い感じ ご馳走さまでした またいこ✨
パンの種類が豊富、珍しいパンもあり、菓子パンも評判のお店
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 京都にたま木亭あれば大阪はパリゴ。 一品一品の創作感は無いですがどのメニューも しっかり美味しい。 特にフレンチトーストは絶品で 甘すぎないのに濃厚なトーストの味。 どうやって味付けしてるのか気になります。 他にもデニッシュ生地は密な生地で デニッシュの概念変わります。 全部のメニュー食べたくなる店。 かなりおすすめです。 #大阪府 #ベーカリー
料理は安くて美味しい、昼から飲める居酒屋として有名
安くて美味すぎる! 魚は何を食べても最高!しかもこの値段で大丈夫って心配になるような値段です! オススメしてくれる刺身食べときゃ間違いない! アテ系や揚げ物も好みのメニューばっかりでどれ食べても美味しかった! 店員さんの動きや接客はテキパキ気持ち良いです! 味、値段、雰囲気、接客、全てが完璧です!
外はカリッ、中ふわとろの大阪名物たこやきのお店
大阪旅行で利用しました。 新世界の通天閣から歩いてすぐのところにある路面店のたこ焼き屋さんです。 店頭でもテイクアウトでもたこ焼きを楽しむことができ、今回は店頭のカウンターでたこ焼きをいただくことにしました。 店頭には行列ができていましたが、店員さんがテキパキと金銭の受け渡しやたこ焼き作りをしているのであまり待たずにたこ焼きを購入できました。 大阪のたこ焼きはどこもリーズナブルな印象ですが、ここのたこ焼きはその中でもかなり安い。 そして、かなり美味しいです。 中はとろとろで出汁がほんのり効いていて、甘みのあるソースと酸味があるマヨネーズの組み合わせがたまらず、あっという間に完食。 通天閣辺りに行く際は是非行ってみてほしいたこ焼き屋さんです。 ご馳走様でした。
気軽によれる天王寺のお寿司屋さん
#酒が進み過ぎる 仕事の前泊で大阪滞在中の夕飯に、 裏天王寺のまんまさんにお邪魔しました♪ 本店とはなれがあるそうで、 今回は、本店へ。 黒板に書いてある、 本日のおすすめより、 刺し盛り、旬野菜のオリーブ焼き、バイ貝煮などをいただきました♪ どちらも美味しいあてだったもので、 酒が進んでしまいます(笑)。 最後にお好みで握りをいくつか握っていただきました⭐︎ #寿司職人が握る #カウンターで一人飲み #遊び心あり
あべちかの周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
あべちかの周辺エリアのグルメをチェック