更新日:2024年12月25日
昼飲みに最適!水産会社直営で新鮮な魚介が食べられる居酒屋
0921(土)13:30 久しぶりのオーショーズランチ飲み会。 生はPSB。魚盛りにポテサラ、イカミミの一味マヨ、だし巻き、ごぼう揚げ、味噌田楽、エビフライ、サーモン大ネタ刺し。 ここはいつも並んでるけれども開店は早く、今日は15分ほどの待ち。そして、店内は騒がしい。
チャーハンの上に半熟玉子が乗ったチャーシューライスが大人気のお店
「らーめん かつお節豚骨」1,000円 スープ:豚骨背脂塩+魚粉 チャーシュー:豚バラ小ぶり3枚 トッピング:ネギ・キクラゲ・海苔 麺:弱ウェーブムニュ中太麺 チャーライってネーミングのオムチャーハンが有名なお店に初訪麺。西側100m程にある支店はかなり並びありでした。表にある券売機でポチッとして少し待って入店着席。この際に好みを問われて太麺・背脂多めをコールしました。油分多めの豚骨に魚系の風味が足されたスープ。チャーハンと交互にスルスルっと食しました。支店はラーメンの種類が多いようです。 他の写真は同行者の 「チャーライ ミニらーめん(黒豚骨)セット」1,300円 20241026昼 24’vol.165
天王寺駅北口徒歩3分 行列のできる魚介系のスープが売りのラーメン
大阪府JR天王寺駅から徒歩5分の繁華街に店舗があります。 店舗は縦長の屋内になっています。 店内もとてもきれいです(^^♪ 券売機で、麺は大盛りでも無料 トッピングも並ぶけど、僕は大好きな味噌らーめん1000円を選びました とても濃厚で、少し甘みがある味噌味がとてもおいしいです!! お茶も凝っていて、黒玄米茶です。 券売機も比較的、良心的な価格です。 おすすめできるお店です(^^♪
大阪モダン焼きの元祖
火曜日20:10頃到着。テーブルは満席。カウンターは1人しかおらず、即入店できた。ミックスモダンを注文した。イカは嫌いだがフワフワでめちゃくちゃ美味かった。生中2杯で丁度良い。また来るよ。
天王寺阿倍野エリアにある、一年通して美味しい国産牡蠣が食べられる居酒屋
#牡蠣1個が大きい あべのキューズモールの裏手、 あべのポンテの中のやまとさん。 いつもは満席だけど、 この日は珍しくカウンター席に1人だけ(笑)。 季節の岩牡蠣は売り切れていたけれど、 牡蠣の白ワイン蒸し→牡蠣のステーキ→蒸し牡蠣と、 どちらも美味しい牡蠣尽くしで堪能しました♪ リーズナブルだし、 牡蠣好きにはいろんなメニューを楽しめてオススメです⭐︎ #牡蠣が濃厚 #お一人様OK #地元民に愛される店
ちょっと飲みに寄ったらまた寄りたくなった酒場。お肉も魚も美味しい
ずっと行きたいと思っていたお店に行くことができました。 お刺身や天ぷら、一品も非常においしく、お酒が進みました。 写真にはないですが、ナスの田楽が最高です。
料理は安くて美味しい、昼から飲める居酒屋として有名
安くて美味すぎる! 魚は何を食べても最高!しかもこの値段で大丈夫って心配になるような値段です! オススメしてくれる刺身食べときゃ間違いない! アテ系や揚げ物も好みのメニューばっかりでどれ食べても美味しかった! 店員さんの動きや接客はテキパキ気持ち良いです! 味、値段、雰囲気、接客、全てが完璧です!
気軽によれる天王寺のお寿司屋さん
#酒が進み過ぎる 仕事の前泊で大阪滞在中の夕飯に、 裏天王寺のまんまさんにお邪魔しました♪ 本店とはなれがあるそうで、 今回は、本店へ。 黒板に書いてある、 本日のおすすめより、 刺し盛り、旬野菜のオリーブ焼き、バイ貝煮などをいただきました♪ どちらも美味しいあてだったもので、 酒が進んでしまいます(笑)。 最後にお好みで握りをいくつか握っていただきました⭐︎ #寿司職人が握る #カウンターで一人飲み #遊び心あり
1004(金)22:45。 秋雨前線停滞中ですが、店内はほぼ満員。さすが金曜夜です。入り口側のテーブルをなんとか確保。外見えてます。 まずはサッポロ赤ホシ。ひと息つきながら、メニューを眺める。この時間が1番楽しいわけです。とうもろこしの天ぷら、オムレツ、イワシフライ。 2発目は黒ラベルにポテサラ、豚ホルモンのはつもとととんとろ。ポテサラいいね。で、出てきたはつもとととんとろ見てビックリ。まあまあな量やね。1人やとどっちか一つでええよね。次の教訓にするわぁ〜。 この席からだと店内全体を見渡せる。いろんな人がいるなぁとしみじみ。
天王寺にある、魚料理が美味しいモダンな和風居酒屋
和歌山で用事2023ディナー(スタンド 富@JR天王寺)No1842 和歌山での用事を終えて、今日の夕食を外食かテイクアウトで考えていました。 久しぶりに外食しようと思い、和歌山か大阪か迷いました。 その答えは帰りの時間次第でした。 JR和歌山駅には15時半に到着し、JR天王寺駅には17時に到着する予定でした。 ディナータイムだと考えると、JR天王寺駅周辺の店にしようと決定しました。 そして、まぐろとイカのお造りを食べたかったので、お造りが評判のこちらの店を選びました。 17時を過ぎ、店に到着しました。 店に到着すると、まだ早い時間だったため待っている客はいませんでした。 店員さんが出てきて人数を告げると、店頭に置かれているボードを指差して「こちらの紙にお名前を書いてお待ちください。」と案内されました。 約10分後、名前が呼ばれ、店内に案内されました。 店内カウンター9席。テーブル5席。厨房は男性3名。接客は女性2名でした。 店内を見渡すと、客席はまばらで、前のお客さんの後片付けをしている様子でした。 飲み物の注文を受け、私はとりビーを注文しました。すぐに突き出しの料理とドリンクが運ばれてきました 突き出しの料理についての説明はありませんでした。 どの魚種かはよく分かりませんでしたが、わかさぎでもモロコでもないような雰囲気でした。さよりかな? ただし、分からなかったものの美味しかったです。 その後、料理の注文を行いました。 本マグロ中トロの切り落とし(スペイン産)を490円で、また生スルメイカのお造りを399円で注文しました。 マグロの造りには他にインドマグロの中トロも選択肢としてありました。 赤身でもよかったのですが、中トロは人気が高いようで、やはり注文が多いようでした。 料理が揃ってきました。 どちらの料理も新鮮で、全く臭みが感じられませんでした。 スーパーで夕方に値引きシールのついた中トロを買うこともあり、その際にはたまに少し臭みを感じることもありました。 しかし、この中トロは臭みがまったくなく、本当に美味しかったです。 イカもコリコリとした歯ごたえがあり、素晴らしかったです。 私の居酒屋での通常の食べ方は、まずお造りを注文してから次に揚げ物を頼むことです。 この日もその流れに従い、えびとキスの天ぷらを580円で注文しました。 勿論揚げたての天ぷらですね。 こちらの店では、天つゆではなく、塩で食べるスタイルなんですね。 エビはしっぽまで取ってむき身にされています。 ただし、食べてみると、う~ん。冷凍感が出ているようです。 特にキスの天ぷらはそのような感じがしました。 気を取り直しての注文は、グラタンコロッケ(1個180円) 1個から注文できます。 クリームコロッケのような食感なので、中身がポロポロ崩れる可能性がありますね。食べる際には注意が必要です。 もし洋食が食べたい気分なら、注文してみる価値があるでしょう。
料理と酒は言うまでもなく、お喋りが美味しい立ち飲み居酒屋
裏天王寺にある人気立呑屋さん #ヒロマル かなり久しぶりに行きましたが、相変わらずの人気ぷり!満席で入るの難しいかな思いましたが、つめてもらい入ることができました! 基本立ち飲みですが、椅子も少しあり ●沖縄細もずく/350 ●和牛生センマイ/700 ●くらげポン酢/400 ●自家製アジフライ/400 ●本日のなめろう/500 料理もお酒もメニュー豊富で、頼むものを悩んでしまう。 今回は店員さんのオススメ自家製アジフライと数品オーダー。アジフライタルタルソースも自家製で美味しかった! 3軒目だったので、つまみ系ばかりだったので、今度は色々食べたい。 店員さんもお客さんも良い人ばかりで、相変わらず楽しいお店でした! 【★★★★】
初訪問です! 特製鶏白湯を野菜マシ、味玉ハーフせっとで注文! クリーミー美味しかったけど、店員が全員外国人。 作り方システム化してる?? そこが気になったので、この評価です。
ホルモンが大人気。地元の人も足繁く通う焼肉屋さん
前々から行こうと思ってた、裏天王寺のつるや 松本家の休日でも紹介されたお店 そんなに量を食べられないから、注文数は少ないですが 食べたかった塩タンとハラミ食べられた
綺麗な店内で珍しいホルモンが頂ける焼肉店
0720(土)12:50。 久しぶりのオーショーズのランチ。焼肉やけども。 生中にハラミ、赤身、ココロ、ハチノス、ツラミに、次がチマキに、厚切りタン、ネクタイ。 うーん、美味しい。腹がふくれるというわけではない。肉の味を楽しむという感じかなぁ。
【美味しいワイン400円〜】一人飲みからグループ、女子会、個室や貸切まで対応
半個室があってそこでの新年会。 うるさいメンバーにはぴったりの場所。 お料理はボリュームあり。 飲み放題でこの値段はお得!
天王寺で昭和時代の時間に浸れる立呑屋さん
【大阪遠征⑩】 この日の2軒目(^^)/ 普段は超人気店の様で常に満席だそうです! 初入店でしたが・・・ カウンター席に先客5名程! すんなり着座! ドリンク注文をすかさず促され 「かぼすサワー」×2を注文! すると・・・ ちょっと怖い女将さんに、あれ食えこれ食えとマシンガントーク(@@) そー言われても初めて来たのだから少しメニューは見たい感じ! 女将さん曰くの 「ホッケの刺身」 「うなぎの刺身」を注文! 両方共食べた事のない物を頂きましたが・・・ ホッケの刺身は厚切りでしっとり感があって脂も乗っていて旨うまでしたよ~⤴ うなぎの刺身なんてあるのか!?と話していたら・・・ 怖い女将さんのマシンガントークがまた炸裂!!!(@@) 薄切りで血合いも付いていてコリコリ感があって初めての食感でしたね~⤴ 2杯目からは適当なドリンクにして料理は 「にんにくの葉天ぷら」 「NMB」(ニンニクの芽・餅・ベーコン炒め)(笑) これも初めて食べる料理! 揚げる前のにんにくの葉もパシャリ(^_-)-☆ 他にも珍しい料理がラインナップされていました! 例えば 「熊の手、右、左」(要予約¥10000-) 「熊串焼」 「ワニの手」 「ワニロース唐揚げ」 「サソリ」 「AKB」(意味忘れた) 等々びっくりしてしまいます!(笑) 面白いメニューのお店でした! 怖い女将さんがポイント!(笑) また来たいと思います(^^)/ #面白屋オヤジ #珍しいメニューの数々 #サソリ #熊の手 #熊串焼
都ホテルの57階にあるレストラン
お祝いコース 日本料理 #日本料理 #和食 #お祝い #シェフズルーム #個室 #絶景 #特別な日はこのお店 #子供連れも安心
すごーく色んな種類な団子やヘルシーなランチが食べらるお店
10月10日(木曜日)訪問 大阪府JR天王寺駅の周辺にあるマルフジカフェさんに行きました。 ここで有名なのは、日本茶、団子です。 団子は種類が増え、20種類から選べます。あんこ、みたらし、抹茶など。 本日は、団子セット 950円 (みたらし団子、オレンジジュース) とても、間取りが大きく、ゆったりしています。 お客さんが帰る時も大きな挨拶をしてくれます。 とても感じが良いお店です。 おすすめしたいカフェテリアです。
あべのエリアの老舗洋食店の味をカジュアルにいただける人気店
天王寺で有名な洋食屋さんの別店舗が天王寺ミオにあります。こちらの方が並んでませんでした。 Aセット(チキンカツと白身フライ)を注文。 ザ・洋食という感じで軽めのデミソースのチキンカツとタルタルをつけた白身フライでグイグイご飯が進みます。 おいしかったです。 ロールキャベツは本店でまたの機会に
品数の多い健康メニューが楽しめる天王寺の美味しいカフェ
からだにやさしそうなお店。 なのに ご飯大盛り無料と言われつい… メインは今日はお麩です。 味を濃くしたり 油でジュージューしなくても こんなに美味しくいただけるんですね。
天王寺駅の周辺エリアのグルメをチェック
天王寺駅の周辺の駅を選び直せます
sakeduky
居酒屋 / 天王寺
行ったり来たり
カフェ / 天王寺
磁力辛香
カレー / 天王寺