更新日:2024年11月03日
出汁の味がしっかり、生地がおいしいたこ焼き
#なんだか無性にたこ焼きが食べたくて 仕事の合間に、 なんだか無性にたこ焼きが食べたくなって、 やまちゃんでレギュラー12個をオーダー♪ 中トロ熱々のたこ焼きはやっぱ嬉しいですね⭐︎ #たこ焼き #ファストフード #舌でとろける柔らかさ
塩チャーシューメン。絵的に惹かれて注文。チャーシューは黒胡椒がたっぷり。とても美味しいけどこの量だと胡椒がくどくなる。普通の塩ラーメンだとちょうどよさそう。泡系としては全体的に美味しいラーメンでした。
肉汁たっぷりで美味しいハンバーグ店
煮込みスープハンバーグを注文 人気メニューだったので注文 スープは和風でハンバーグと付け合わせは洋風の組合せで食べたら美味しかった #駅近で嬉しい #落ち着く雰囲気
伊賀の里モクモク手づくりファーム直営のバイキングレストラン
今年はじめての献血に行った帰り、野菜を沢山食べたいと思って選んだお店。90分食べ放題。1人税込2200円で大満足。ヘルシーなお惣菜が多種多様。デザートもアイスも充実してました。
大阪・天王寺にある銘酒居酒屋
0119(金)18:05。 夜は日本酒飲みに来る人が多いと以前に聞いていたので、時間もちょうどよい。ほな、てことで来ました。 いろいろと話聞いて(話好きのマスター)、こちらからもサッパリフルーティなヤツをといえば出してくれました。「艶」。うーん、スルスル入る。が要注意。 次はもう少し濃いヤツをといえば出してくれました。「颯」。さっきより少し甘みがある。 入った時はお客さんいませんでしたが、30分後に出る時には3人組が来ました。どうやら評判を聞いて初めて来た、という体です。次はもう少し早めに来てみるかと思った次第です。
<天王寺駅 徒歩1分> ランチ・ディナー♪ご予約承り中! 店内一面に広がる夜景★
このお店で、サーモンとマヒマヒのポキライスボウルと、プレミアムロコモコを、注文しました。 ポキライスボウルには、アボカドをトッピングしました。1,595円+220円でした。 ドリンクは、レモンスカッシュを注文しました。605円でした。 ボクはプレミアムロコモコを食べました。1,265円でした。 美味しく頂きました。 サーモンとマヒマヒのポキライスボウルは、お連れが少し残してくれたので、味見できました。こちらも美味しかったです。 #サーモンとマヒマヒのポキライスボウル! #プレミアムロコモコ! #アロハテーブル!
塩焼きそば、イカ焼き、明石焼なども人気、ハルカス近くの美味しいたこ焼き
0921(土)17:10。 秋のオーショーズランチの〆はやまちゃんの2号店。ハイボールとたこ焼き、明石焼き、和牛すじ焼きそば。今日初の炭水化物。 ふぅ、腹いっぱい。
ホイル焼きハンバーグがおすすめの老舗洋食屋さん
天王寺に出た時に、ハンバーグで調べてたら出てきました。京都の老舗?ということでいつも並んでいると書いてありましたが5組くらいしか並んでなかったので並んでみました。 ハンバーグとトマトサラダが有名との事で頼んでみたところ、素材は季節により違うらしく、全部説明してくれます、ハンバーグは柔らかく、ソースが素晴らしかったです、また行きたいと思いました。デザートまで付いて少し高いかなと思いましたが美味しかったので納得でした。
限定品パインアメソフトクリームと大阪の景色を同時に楽しめる
ハルカスができてはじめて展望台にいってきました。 今まで有料の部分にまであがったことなくて、そこまであがらなくてもいいかなぁとか思っていたけど、とても天気がいい日でエレベータが開いた瞬間天空の開放感に歓喜の声をあげてしまいました。 あまりにもの気持ちよさにそんなに長くいてるつもりはなかったのに、 お昼間、夕方、夜までかわっていく風景をみてしまっていました。 ハルカスには「アベノベア」という空色にデザインされているキャラクターがいてるんだけど、夕刻には夕焼けの空のコがいるみたいで、偶然にも日中の着ぐるみと夕方の着ぐるみを見ることができました。 どうやら夜は夜空のコがいるみたいで、その子もみたみたかったなぁ 今度は夜の時期にいってみたいです。
あべのハルカスでコーヒーと共にゆっくりと贅沢な時間を過ごせる店
2024年9月、初訪問。 絶景。しかもオフィスビルにあるから超穴場。 日曜日のお昼過ぎ、天王寺はどこのカフェも座れない中ここだけは座れる。 しかもベビーカーごと入れるし最高です コンセントあるから仕事している人も多い。 チャオプレッソはコーヒーも美味しいから好き
昭和の香り漂う、ワッフルの美味しい喫茶店
天王寺に来たら必ず立ち寄るスワン。レトロな内装や意匠とウェイトレスさんの制服。キッチンは必ず男性でパリッとしたシャツとネクタイ。入口にはお会計のマダム。これこそ純喫茶。 名物はワッフルなのですが、この日はモンブランと冷コーのセットを。そして忘れてはいけないミックスジュースも。スワンのミックスジュースは生ジュースっぽいのです。ミキサーかけたてみたいな口当たりがたまりません。
種類豊富でシェアしながら楽しめるチーズケーキが人気の喫茶店
このお店で、長女の誕生日ケーキを、購入しました。 チーズケーキにして、との長女の要求に応えて、フォルマで、購入しました。 この前の次女が、アイスクリームケーキで、今度は、チーズケーキです。 レアチーズケーキと、ベイクドチーズケーキ2つで、3,700円でした。端数が上手く合算で、キリの良い数字になりました。 帝塚山のお店は、無くなっているようで、ここと地下1階が、常設店な様です。 購入する前に、一度味見して、お店で食べました。 チーズケーキ2個で、660円でした。 長女は喜んでましたが、三女は、味覚が合わないらしく残しました。次女は、レアチーズケーキだけ食べました。レモンは不評でした。ボクとお連れは美味しく感じたけど、子どもの味覚は違いますね。 #レアチーズケーキ! #ベイクドチーズケーキ! #フォルマ!
神戸北野ホテル・山口浩の新しい料理の世界感を存分に堪能できます。
北野ホテルの世界一の朝食をお昼に予約しました。どれも厳選された食材でとても美味しかったです。飲むサラダが4種有りどれも良い味でした。パンは沢山あります。残った分は持ち帰れます。コンフィチュールとグラノーラがおみやげにつきます。
骨丸ごと一等買い【予約必須!】”おおいた豊後牛焼肉専門店・ホルモンも楽しめるお店
ランチのハンバーグ、とても美味しかったです ほぼ生でくるハンバーグにソースをかけて好みに煮ていきます そのソースがまた美味しい!! ご飯もツヤツヤサラダも良い感じ、人気なのも納得お勧めします!
お店から見渡す景色も最高。美味しいスイーツが食べられるお店
大阪府天王寺 雨の日の阿倍野ハルカス 長女が作ったアフターヌーンティーに行くのは ほぼ1年ぶり。 大好きなシャインマスカットでうれしい♡ パティシエもう5年目。 後輩指導する娘の後ろ姿… 立派になったもんや まさかの予約が通ってなかった事件で 残念ながらの窓際席じゃなかったんやけど。 そのおかげで働く娘がよく見えた日だった。 #ヌン活#アフターヌーンティー #シャインマスカット #女子会
【 個室有/~50名様】天王寺1分ハルカス13階 ◆全国より旬の鮮魚を厳選!
送別会があり 参加してまいりました*\(^o^)/* 宴の場は あべのハルカス13階にある Retty人気店の 『なかの家 あべのハルカスダイニング店』さん♬ 個人から最大50人まで宴会ができたり いろんなシーンに使えるお店みたいです 全国より旬の鮮魚を厳選! お魚はその日のうちに♪ 20時以降入店の方は 魚半額でご提供ってのも嬉しいよねd(^_^o) 今回は 宴会の飲み放題コース! ◆前菜八寸 ◆お造り ◆焼鯖とかぼちゃの…ナンカ ◆石狩鍋 ◆エリンギ肉巻と野菜かき揚げ ◆鶏と茄子の餡かけ ◆炊き込みご飯 ◆赤出汁 たくさん食べて、飲んで 楽しい宴でした╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったので また個人的に お邪魔させてもらおうと思います(^-^)/
うどんつるつる、しこしこで美味しい。麺が売り切れ次第閉店なので注意
この日のランチは皆様からの投稿を拝見して行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^ メニューから食指の動いた『とり玉天カレーうどん定食』の大盛をチョイスして程なくして着膳…(^_^)v 内容はメインにかやくご飯か白ご飯のどちらか選べるご飯が付き何時もの様に早速カレースープから頂きましたがしっかりと出汁が効いているからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は讃岐の様なコシがあって食べ応えがありとり天も大ぶりなものが二個入ってましたがこれが結構ボリューミーでたまご天も半熟加減が絶妙だからかどちらもとっても美味くかやくご飯も上品な味付けなんで普通に美味くて伺った当日は底冷えのするとっても寒い日でしたがお店を後にする頃には大汗まで掻いちゃう始末で…(苦笑)この日も何時も通り超満腹で超大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
帝塚山の名店が百貨店初出店。つくりたてが運ばれるケーキは格別!
ボワールの杏仁豆腐の大ファンの私! ハルカスにいくとポワール覗いて探すけどいつもいつもあるとは限りません。 あるかなぁ? ないやろなぁ?と90%諦めモードで前を通ったら ありました‼️ やった! 恥ずかしいけど1つだけ購入 しました(笑) 会員カードだしたら店員さんが 会員特典で5%オフになることとお誕生日月なのでマロンパンプレゼントです。と教えて下さり 私満面の笑顔になりました(笑) ポワールの杏仁豆腐は中にこっそりマンゴープリンがはいってます!美味しいのがダブルパンチ❗ 何よりこの器が大好きで杏仁豆腐食べた後はスープカップにしています。 美味しかったです!
女性マスターの落ち着くBAR。ウイスキーと日本酒のコラボを楽しんで
【新旧が交わる街…ハルカスの麓にある二刀流の粋なBAR】 〜鶴TSURU…阿倍野に来たら立ち寄らずにはいられない〜 あべのハルカスの裏側にある雑居ビルの階段を降りると、 少し妖しげな、酒好き、肴好き、酒場好きには堪らない、 昭和の香りがする場末のスナック感を漂わせるお店がある。 メジャー大谷サンも顔負けの日本酒とウイスキーの二刀流、 この夜は他で日本酒を散々に呑んだのでウイスキーな気分。 その日の気分で日本酒orウイスキーを選択出来る粋なBAR それぞれに合わせる“おつまみ”も当然に和と洋の二刀流。 BAR使いも良し、バーテンダーの手打蕎麦を嗜むのも良し、 宵闇ならしっぽりと遅めの夜は賑やかに此処は正に二刀流。 美人バーテンダーでいて、小料理屋の女将さん的な二刀流、 天王寺(あべの)に来たら素通り出来ない粋なお店です(^^) 余談…「渇ッ!二刀流?そんな店なんて絶対に成功しない」 なんて御意見番○○的な野暮な意見はやめてくださいね(^^;;w #美人バーテンダー #昼と夜とは別の顔 #高層のあべのハルカス、地下のTSURU、天と地と…。 #実像はオーセンティックなBAR #竹鶴
絶景パノラマで楽しめるブッフェスタイルのレストラン
11時20分に息子と待ち合わせて、クーカのシーフードブッフェに行ってきました。 喰意地の張った息子はてんこ盛りの蟹! こんなにたべれんの? 息子曰く、こんなに一度にイクラと蟹を食ったのは初めてだそうです。 そりゃそうでしょ?後半30分、私は息子の為にひたすら果肉を殻から取り出す作業に没頭したんですから〰️ 蟹二杯分はあったと思います‼️ シーフードだけではなくローストビーフ、パエリア、ムール貝、どれも美味しかったですが、ピザがパリパリで特に美味しかったですね 沢山食べましたというより蟹の身せせりに没頭した日 という表現が一番ベストな1日でした。 ご馳走さまでした!
大阪阿部野橋駅の周辺エリアのグルメをチェック
大阪阿部野橋駅の周辺の駅を選び直せます