ようやくやって来れました!カドヤ食堂さんの総本店。西長堀駅から徒歩3分ほど。 11:00開店で平日の10:45にお店に到着。10:30に開店する日もあるみたいだが?? おっ、既に開店してますね。外で並んでます。私で7番目です。さていつ入れるのか?? 平日の昼間から皆さんよく並んでますね?平日休みなのか?、はたまた仕事してないのか?あっ、私もだったwww 待つ事15分で外の椅子に着席。この時点で11:00、後ろにはもう13人待ち。待ち20分で店内へ。そこからさらに15分待って着丼。到着が10:45で着丼が11:20でした。トータル35分なので早い方ですね。 お店を出た11:35で外待ちは15人でした。 店内の奥には製麺室があるんですね。 オーダーは以下の通り つけそば1600円、特+700円、名古屋コーチン半熟味付玉子300円、計2600円なり。 大が+600円、特が+700円で、並の麺の量が200g、大が300g、特が400g。100円追加で100g増えるなら、むしろ大は損なんじゃないかと特を選んでしまうのは貧乏性なのか??www つけそばは、太麺なので麺を茹でるのに10分ほど時間がかかりますとの事。 確かに美味しいです!特に麺はめちゃ旨い! ボリューム的には、男性なら特でもいけますね。めちゃくちゃ多い訳ではない。でもお腹は一杯ですw それにしていいお値段しますよね。でも美味しくて、たくさん来る人がいるんだからしょうがない。もう少し値上げしたらどうなるんだろう??もうここまで来たら、もう少し値上げして待ち時間が減るなら使い勝手良くなりそうだが、、、。いくらならバランスするのかな?

Yuri Y 参考通知ありがとうございます。 値段高くなりましたね…しばらく行ってなかったのでけっこう衝撃です!笑
2024/04/07
Masakazu Wauchi それみんな言ってますね。小麦粉とかが上がってるからなのか?それでも大行列ですからねw
2024/04/08