更新日:2025年05月24日
阪急南方駅すぐ近くにある有名なラーメン屋さん
久々の大阪出張。 ベタだけど、大阪のラーメン屋さんという事であればここが外せないというので、同僚に連れて行ってもらった。 場所は西中島駅目の前という好立地。 店内に入るとラーメン屋の様相ではなく、明るいバーの様な雰囲気^ ^ 入り口の近くに、大きくて真四角の水槽が置いてあり、グッピーが泳いでいます。 水槽の真ん中には岩で富士山の様な山が聳え立っています。 その四角の水槽の周りを取り囲む様にカウンター席が用意されており、食券を買った後、そこへご案内。 奥には厨房を取り囲むようにやはりカウンター席あります。 店主がミスチル好きなのか、ミスチルグッズが貼られまくってます^o^ 流れてくる音楽もミスチルのみ グッピーとミスチルを楽しみながら待ちます。 間も無くして「らーめん原点」ネギ増し味玉トッピング到着。 私の好きな綺麗な琥珀色のスープです❣️ スープが兎に角美味い。 甘めの醤油を使っているのか、それともたっぷりの出汁が甘さを出しているのか、醤油のとんがった感じは全くなく、むしろ甘味がすごい‼️ チャーシューがよく煮込まれたホロホロ系で味見染み込んでおり最高! 麺はストレート系で適度な歯応えがあり、いい感じ。 味玉も茹で加減最高です(o^^o) その他に、らーめんmicroとらーめんmacroというメニューがあり、1番人気は魚「貝」出汁のmacroなのだそう。 また大阪出張あれば、その1番人気を食べに来よう❗️
関西では珍しい行列のできるつけ麺屋
大阪蜻蛉帰り出張で昼過ぎに新大阪駅に到着して南方方面へ歩いて8分くらいのところに店舗を構える「時屋」にてランチです。 店前に到着すると5名待ちの行列が出来ており、しばらく待ちまして、券売機にてチケット購入してそのまま店内カウンター席へ! 今回は「#SPECIAL豚つけ麺 1550円」を頼みました。鶏辛つけ麺も気になりましたが、やはりまずはスタンダードを喰らわなあきまへん。 スペシャルにはどでかい炙りチャーシューがドーンとのっかっているビジュアルがなかなかインパクトあり。味玉とかいわれも盛りつけられており、綺麗な面構えをしています。麺量は並と大盛は同一料金なんだけど、無難に並盛にしておきました。我ながら賢明な判断である。 さて、まずは一口。 スープはかなり濃厚で味も濃いのですが、たっぷりスープを麺に絡ませていただきます。濃いから、どぶ漬け禁止と記載がありましたので、ご注意ください。 それにしてもこのつけ麺はうまいわ! 豚と魚介のダブルスープが素晴らしい。しかも化学調味料を一切使っていないとの事です。本当の素材の旨味、奥深い味付けです。とにかく無心ですすりました。 そして炙りチャーシューが抜群にうまい。これは絶対にスペシャルにすべきだと確信しました。 スープの中からもチャーシューが2切れ入っておりました。 最後はダシごはん。 店員さんにダシごはんを出してもらうタイミングでお願いします。 ダシごはんにはスープを3杯かけていただく。これがまたちょうど良い。スープ割り代わりのダシごはん。これは新しいですね。大阪の名店・時屋さんをしっかり堪能させていただきました。 #時屋 #つけ麺時屋 #時屋つけ麺 #西中島グルメ #西中島南方グルメ #西中島ランチ #西中島ディナー #西中島つけ麺 #新大阪グルメ #新大阪ランチ #新大阪ディナー #新大阪つけ麺 #めんすたぐらむ #麺スタグラム #麺すたぐらむ #ラーメングラム #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
開店2時間前から行列できるほど人気、フワトロ煮込み最高のモルモン料理店
もつ好きには最高のお店。ここでしか食べられないような珍しい部位も多数。基本はおまかせで料理を出してもらいますが、どれも美味しく、次にどんなものが出てくるのか毎回楽しみでした。飲み物は秘伝の特別なハイボールがおすすめです笑。予約は受け付けていないので確実に入店するには開店1時間前くらいから並んだ方が無難かな。値段もお値打ちですし、ご主人のお人柄もとても良いです。
【おおいた豊後牛】本当に美味い最高傑作のお肉、そしてとろける旨味と共に安心を
文句なし、2019年の一番です\(^o^)/ 今までの人生の焼肉のなかで、 一番テンションがあがり、一番楽しませてもらいました。 知らなかったお肉の味わい方を教えてくれるお店です。 すだちネギ塩コーネ(1枚380円)は目の前で店員さんが一枚ずつ焼いてくれます。口に入れた瞬間、もはや肉汁の洪水。。。 美味しくて、幸せすぎて、口を開けてしゃべりたくなくなるやつ。笑 ずっと口のなかで余韻を楽しめます。笑 とろけるすき焼きロース(1枚580円)も店員さんが焼いてくれたあと、 贅沢に卵に絡めてたべるのですが、 甘辛くつけたたれと、お肉の甘味と、卵と、、 合わさった瞬間、もはや完璧すぎました。 その他のメニューもすべて、 お肉そのものを楽しませてくれるものばかりで、 終始みんなで興奮しながら、わいわい飲んでお肉を楽しめました\(^o^)/ お腹一杯になりましたが、それでも一人4000円程度なのは、 かなりお得だと思います。 久しぶりに、ごはんでテンションが上がるお店に出会えました。 必ずリピートしたいです(*^^*) #行列が絶えない #リーズナブルな価格設定
コクのあるアッサリ味のスープと具がバランス良い塩ラーメンが美味しいお店
コスパ◎ 800円でこのチャーシューとラーメンのボリュームは素晴らしい ただ、唐揚げもうまいので1000円は必要
旨みたっぷり黄金色のスープに踊る、平打ちツルシコ麺をどうぞ
【塩の名店のたまり醤油ラーメン!鶏節が特徴的!出汁感が絶品】 24/02/09 ★★★★☆3.8 味玉溜り醤油らーめん 1,000円 やきめし(ハーフ) 300円 焼餃子(6個入) 350円 西中島南方駅から徒歩5分ほど。あす流で修行された店主による塩ラーメンが有名なお店ですが、今回は味玉溜り醤油らーめんとやきめし、そして餃子を注文。 醤油ラーメンの真っ黒なビジュアルのスープは、見た目ほど濃くなく、鶏出汁の丸みと昆布や魚介の旨み、出汁感がじんわり広がります。上に乗った鶏節との相性も◎。味変で酢を加えるとさらに味が引き立ち、最後まで飽きずに飲み干せるほど。太めのちぢれ麺はプリッとした食感でスープとよく絡みます。トッピングの低温調理チャーシューはしっとり柔らかく、鶏節の風味もいいアクセントに。味玉は絶妙な半熟加減で、濃厚な黄身の甘みが最高でした。 やきめし(ハーフ)は、パラパラ食感で香ばしく、シンプルでスタンダードながらもしっかり味が決まっています。 餃子は厚めの皮がパリッと焼き上げられ、中の餡はジューシー。特にニンニクは控えめで、あっさり食べられるのが好印象。ラーメンとの相性も抜群でした。 出汁とたまり醤油のマッチングいただきましたー #溜まり醤油ラーメン #西中島南方グルメ #チャーハンが美味い #ラーメン好きと繋がりたい #餃子もおすすめ #セカンドメニューとは思えない美味しさ #見た目ほど濃くない #スープ飲み干しました #ギルティ #いただきましたー
豚皮と鶏でとったスープが秀逸な味のラーメン店
鶏白湯の人気店! 食券を先に買うスタイル! 鶏白湯を食べました! 濃厚でクリーミーで美味しかった! また来たい店です!
ランチはボリュームよし、味よし、コスパ◎の家庭的なイタリアンレストラン
ランチでお邪魔しました。有名店で開店前から並びました。 前菜のにんじんのスフレ状のパンナコッタをパンにつけて食べたらそれだけでも幸せ!個人的には前菜だけでも結構満腹 メインもしっかりとしたボリュームで男性でも満足できると思います。 デザートにもアールグレイのパンナコッタが… 食感も全く違うテイストで、え?パンナコッタってこんなにアレンジ出来るんや!と、料理の奥深さを感じさせていただきました。ごちそうさまでしたー
本日、ちょっとした来客があり、夕方から会食で大衆肉酒場こだわり米匠さんへ!匠さんは、肉も美味しいし米もめちゃ旨だわ〜!匠さんの店は何回食っても最高です♪
酒も料理も豊富で安い、いいお店だと行けばわかる立ち飲み屋
もう少し、軽く飲もうと2軒目は立ち飲み屋の立喰酒場金獅子西中島南方店さんへ!初めて来たけど、地酒も置いてて結構、いい感じの店!料理も結構あって、こりゃあ〜リピートですな!
西中島、西中島南方駅からすぐの海鮮料理のお店
【旨い鮪をリーズナブルに】ここの鮪は間違いない!!希少な「のう天(350円)」「ほほ肉炙り(250円)」「のど肉(250円)」を頂きましたが、それぞれの個性に合わせた調理がされていていました♪夜は常に満員ですが、比較的ランチタイムは入店しやすいみたいです!!
過度な味付けは不要。鰻関西風の焼きはこの美味さ
炭火で焼いたパリッとした皮部分とフワッフワの身で顔も綻ぶ。4時からしか取れなかったので、早い晩御飯だがゆったりと食を楽しむ。
西中島駅から徒歩3分!!赤身肉×有機野菜×オーガニックワイン×日本酒のバル☆
禁断のワイン飲み放題で撃沈しました。でもここ居酒屋使いが出来て非常に秀逸、美味しくてリーズナブル。鹿肉のタタキ(だったか?)がこんなに?というぐらいの盛りで、これだけで相当飲めます。ワインリストのほとんどの種類を呑んで満足でした。さすが大阪はコスパ凄いです。あ、味も宜しかったですよ
胃もたれしない焼肉が味わえるお店、ホルモンが自慢で蒸しホルモンが極上
西中島南方の個室焼肉。 万博会場を早めに脱出。夜ご飯何食べたいか娘に聞いたら焼肉が良い、と言うのでホテル周辺の焼肉を検索。17時からの早めの枠で当日予約ができました。 ここは肉と合わせる米にこだわっているもよう。この日は広島のあきさかりと富山のコシヒカリのブレンド。いつもは焼肉は米不要派なんですが、釜炊きご飯の誘惑には逆らえずまんまとオーダー。ご飯なだけに。 胡瓜キムチ もやしナムル 羽釜の炊き立て銀シャリ 上塩タン 驚愕の炙りユッケ ハラミ盛り 上カルビ 革命!炙りホルモン(小腸) 特選ハラミ 匠の冷麺 ハラミがとにかく美味かった。あと炙りユッケ。700円で得られる幸福感の中ではかなり上位にいるのではないでしょうか。 オーダーもスマホでスムーズ。接客も申し分なしでした。旅行先で出会えた良い店に乾杯。 #家族サービス
インテリア・食器にまでこだわりを感じられる、愛い雰囲気が自慢のカフェ
思いきりイチゴが食べたくて、イチゴづくしのプレートを選択。 パフェにトーストにサンドにと、ふんだんにイチゴが乗ってました。 夢のようなビジュアルでテンション爆上がり。 見た目だけじゃなくて、甘みと程よい酸味のイチゴや、しっかりした甘みのイチゴなど、数種類のイチゴが楽しめました。 連れはイチゴとみかんのパフェ。このみかんめっちゃ美味しかった ワンドリンク制。 2人で7,000円超えたので、頻繁に行くのは難しいけど、好きなフルーツの時は何回でも行きたいお店です。
久しぶりのまんしゅう。 このジャン麺はうまい。トッピングでホルモン増量とニンニク。これがまたうまい。麺を啜り終わったら、ご飯を入れておじゃにして食べる。これが至高。
ぴのホワイト。 土曜日に淀川の30kmマラソンに参加。河川敷で平坦なので、ハーフ、30km共に自己ベスト更新。 という事でお祝いに南方駅前にあるらーめん ぴ!へ。 店に入るとL字カウンターのみで店内のタッチパネル式の券売機で食券を購入しますが、操作性が少し難しい。店主に教えてもらいながら購入。 ◎ぴのホワイト(大盛) 1150円 スープはエスプーマ系でコクがありクリーミーです。 麺はもっちりとした中太麺で、スープへの絡みもよく、かいわれ、白髪葱の食感も良いですね。 ご飯のダイブさせ、リゾットもできる様ですが、麺が美味しかったので大盛りで良かったです。 レアチャーシューも美味しく丁寧な一杯だと思います。帰る頃には外に行列できていました。 実力のある人気店だと思います。 フルだと食欲無くなるのですが、30kmだとお腹が減る。美味しいラーメン食べれましたよ。 25年12杯目
リーズナブルで美味しいお肉をがっつりと食べられるお店
西中島のタケルさんは初めての訪問!ランチメニューの馬肉ステーキをチョイスしてみた!まあ、あたりまえだけど馬肉なのであっさりした赤身肉ですねー!ちょっと脂身欲しかったかな!
天かすがたっぷり入ってるのが特徴のたこ焼き屋さん
初めて来たけど、なかなか旨い〜!塩味をチョイスしたけど、天かすがたっぷり入ってて外カリカリ!塩味でさっぱりしてクセになりそう!
台湾まぜそばや濃厚鶏白湯などバリエーションが豊富なラーメンのお店
蟹味噌ラーメン(1180円) 蟹味噌が入ってる訳ではなくて、蟹出汁の味噌ラーメンです! 濃厚な味噌やのに、それに負けないくらいめっちゃ蟹出汁です! 生姜もええ感じに効いててめちゃうまなスープです! 麺はもちっとしてて濃厚なスープとの相性も良し! チャーシューも柔らかくて食べ応えもあるしネギのアクセントも最高! 期間限定って書いてたから冬だけのメニューかな? めちゃ美味しかったんで、今度は他のメニューも食べに来たい!
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!