更新日:2023年02月18日
昔ながらの真っ黒のスープ、でもあっさり!老舗ラーメン屋
京都に来て11年経つけど 中々来ないエリアなので お初。 ギリギリ席空いてたので 座れましたが その後もどんどんお客さんきて ずっと満席。 とりあえずチャーシュー麺で 麺硬めで。 一口食べると 麺硬めの感じが…
20年近く続いている、松尾大社近くのラーメン名店
久しぶりに行きました。 いつものラーメン並に 麺硬め、ネギ多め、小ライスで。 相変わらずチャーシューは 美味いんですが、 麺は相変わらず柔らかめです。 他で濃いめになれて いるからなのか 他と比べると薄く感…
黒くて濃厚なスープが特徴の、京都を代表する中華そばの名店
【京都ブラックの老舗】 京都府京都市右京区梅津南広町−33 #四条天神川 とある晩御飯に相棒とラーメンを食べに お昼に何度か来るも駐車場が満車で入店出来ず 夜はほどほどに客足があり入りやすい 本店は混んでいるので いつもは府立医大前店に行くがコチラは初めて 新福と言えば京都ブラックだが 焼飯も名物で美味しい コチラのはラードもかなり効いていて味も濃い目で美味しく大満足 ラーメンは葱多めでチャーシューは赤身で注文 葱はホントに有り難く山盛りで圧巻 ただ専門業者で刻んだ葱を買っている為 乾燥していて美味しくないのでデフォがオススメ ※葱を繁盛店舗で切るのは人件費と手間暇などからみても厳しいし葱増量しても別料金も発生しないのでもちろん致し方ない 更にスープの醤油の濃度やバランスが薄く感じる やはり店舗によって味が違う 活気もありホスピタリティも良いが私的には 府立医大前店の方が美味しい #京都ブラック #京都ラーメン #京都中華そば #京都ランチ #京都ディナー #新福菜館
パワーランチは是非ここで。ワンコインのチキンカツはボリュームも満点
息子曰く、今日甘酢がかかってないみたいやった 夜だけかな?かかってるのって言ってたけど そんなことはないやろ〜南蛮は甘酢付きじゃないと〜 でも、美味しかったけどね 息子、明日大阪に引っ越しです 四年間住んでたのでなんだかちょっと寂しいな〜 何回も京都来たけど一切観光しなかった(笑) 京都に来たら、掃除! まぁまた大阪で掃除と食べ歩き出来るからいっか〜 シーフードフライ定食、カラッと揚がってて全然油っこくなくて美味しかったです そろそろ油物食べたらウッてなるお年頃なんですけど、こちらのはなりませんでした まだまだ食べたかったメニューあったけど、京都しかないみたいなので残念です
「食べるラー油」ブームをまき起こした中華料理のお店
本当に久々の菜館ウォンさん。 太秦の大映通りにある、食べるラー油が美味しい中華料理屋さんです。セットにはご飯かお粥が付いているので、それにラー油をたっぷりかけて食べるのがオススメの食べ方。 (にんにく…
★「マツコの知らない世界」で紹介された「古都の元祖焼餃子」は必食!
京都嵐山近くを車で 晩ごはんのお店探してたら 大きなパンダの看板が目に止まった 京都の友達も「この店気になってた!」 と言うので入ってみた。 名物皿うどんと前菜をオーダー 前菜は(自家製であろう)チャーシューと 鯛のカルパッチョ?がめっちゃ 美味しかった✨ 皿うどんは、梅干しがついてて 最初は「??」と思ったけど 餡(スープ)が和食の出汁に近い味 なので梅干しがすごくマッチ 野菜もたっぷりで美容や健康を 気にする私には嬉しかった かまぼこも紅葉のカタチで 味も上品で京都ぽくて テンション上がりました♫ 味が上品で値段もお手頃♫ 家が近かったら しょっちゅう通ってるだろうな と思ったお店でした♫
人に教えたくないぐらいに美味しい焼肉の隠れ名店
鹿王院にある焼肉屋さん。「美味しい焼肉屋さんがある」と仕事の同僚に連れて行ってもらいました。毎回京都の焼肉屋レビューをするときに書いているのですが、今回も書かせていただきます。 「京都は肉が美味しい!…
今日は親と祖母と夕飯食べに来ました!(*^^*) 大翔庵! めっちゃ美味しかった! お肉柔らかかったです☺️ ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
今日料理をベースとした、松尾大社の近くにある知る人ぞ知る隠れた名店
松尾大社の近くに在り、知る人ぞ知る隠れた名店《斎》さんへRettyの飲み仲間の長谷川さん、安田さん、安田さんの会社のスタッフの4名でお邪魔しました。 このお店の大将は、20年来の友人で一流料亭で修業した後に…
一品一品丁寧に作られたおかずとおいしい米、デザートも出てくる和食屋さん
「季節の魚定食」¥1.000 花園駅直ぐ。小径入り分かり難。鰹のたたき、おばんざい5品、ご飯、赤出汁、漬物。食後に梨のブランデー煮が。外観からは想像出来ない和モダン店内。水気含んだ箱庭。若夫婦切り盛り。料理…
種類豊富な美味しいラーメンが食べられる、地元でも人気のラーメン屋さん
久しぶりに常磐の天狗さんへ♪ やっぱり安定感ありますわぁ! 昨今の京都のラーメン、工夫をこらした美味しいのも沢山ありますが、中には捻り過ぎて、これってラーメン?ていうのも少なからずあります(^^; そこへ行…
嵯峨嵐山でパリ気分に。本格フレンチビストロのお店
コロナも少し落ち着き、ずっと行きたかったこちらのお店にやっとランチに行けました! やはり抜群に美味しかったです。 それにリーズナブルですし、まだ行かれたことない方はぜひ行ってみて下さい! ただし、予約は…
週替わりランチセットがリーズナブルな洋食屋さん
太秦天神川駅すぐのところに突然現れるおしゃれなイタリアン料理店。とても温かみのある主人と、広々とした店内で、家族でも来れる、街に愛されているお店。デートにも良さそうです。 コースで注文し、別でピザも。…
妙心寺駅から徒歩2分ノスタルジックな空間にタイムスリップできるカフェ
コーヒーが飲みたくて入った、 妙心寺駅近《ワンダアカフェ》がワンダア過ぎた!雑多なのに計算されてるディスプレイ。 面白~い!!! マスターが「地元の方?やっぱり~」って。 観光客の時間に追われてる(桜の季節…
京都市右京区にある花園駅付近のうどんのお店
味も丁度良く麺も太麺で大満足、いい気になって大を注文して腹がパンパン(笑) 隣で食べられていた炒飯も美味しそうだったけど、ここは看板のメニューの皿うどんもお持ち帰りにて買いました、夜も楽しみです。
コスパ良しの隠れ家的洋食屋さん
【優しい小さな洋食店】 京都府京都市右京区太秦森ケ東町48-26 相棒が所用で有栖川駅方面に行ったので 迎えに行ってついでに2人で およそ5年振りにコチラでランチ 店横に停められるガレージに車を停め 入店…
旬の食材をつかった日本料理を心ゆくまで堪能できるお店
★【京都】桜宿膳料理 京・嵐山 錦♪ 大文字の送り火の飾りにんじん このお料理を見ただけで、いつ頃どの県で食したかわかってしまいますね。 8月に京都に行ったときに、数奇屋づくりの錦さんへ行きました。 【揚げ…
上品な味わいと美しい見た目に心躍る精進料理のお店
どうしても 見たい桜 ありますか? 毎年逢いたくなる 年に1度だけ ほんの2週間 ここの桜が 好き 臨済宗大本山 妙心寺 退蔵院 門の向こうに 満開の紅枝垂れ 陽春の特別拝観 限定40人 ミシュラン1ツ星 阿じろさん…
京風のお出汁を活かしたお料理は贅沢な味わい、京都にある日本料理のお店
何よりこちらの懐石料理のお食事は前回も美味しいですが、今回も美味しい 前回は部屋食でしたが、今回から新しく、川沿いの食事処を立てたので、嵐山の川を眺めながらの食事は良いですね 紅葉シーズンは日の入りが早いので夕食時は真っ暗で残念 きっと夏頃は青々とした嵐山と川面を眺めながらのお食事はぴったりでしょう #京都 #京都観光 #京都紅葉 #紅葉 #紅葉スポット #そうだ京都行こう #絶景 #絶景スポット #絶景紅葉 #絶景紅葉スポット #渡月亭 #渡月亭松風閣
美しい自然とホタルを見ながら、丁寧に作られた味わい深い日本料理を味わう
会社の同僚と、高尾で昼食p(^_^)q グラスでは面倒と、焼酎をボトルで…結構呑んだなぁ〜。 朝からなんにも食べてないので物足りなさはありましたが、毎日のセカセカした昼食では無く、タマには風情を味わうのも良い…
太秦 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!