ラーメン 天 本店

てん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
京都市営地下鉄東西線 / 東野駅 徒歩11分(830m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週火曜日

飽きのこない味!京都で長年愛される老舗のあっさりラーメン屋さん

京都で20年以上愛される老舗のあっさりラーメンは、透き通ったスープに細めのストレート麺、スープの味がほどよくしみこんだチャーシューが自慢の飽きのこない豚しょうゆラーメン。ラーメンと唐揚げとライスのセットのAセットは一番人気のメニュー。キムチは食べ放題なので、ラーメンにのせても、ご飯と一緒に食べてもOK。

口コミ(45)

    ラーメン天が以前の向かい位に移転しました。 テーブル席も増えて綺麗な店内です。 ラーメン並、麺硬めを注文。相変わらず安定のアキラ系ラーメン。中細の麺が鶏ガラ醤油のスープによく絡む。このスープの素直な味にだけはニンニクが合わない気がする。それだけ完成されたスープです。 それに食べ応えのある焼豚がたっぷりと思いきや、いつもより少ない気が。モヤシやネギも少ない気が。スープを一口啜ると少し薄い気が。 元々が美味しいから十分食べれるレベルではあるけど、いつもの天を期待してると少し残念なレベル。まだ移転したばかりなので次回に期待。 #山科 #アキラ系 #ラーメン #タグで振り返ろうキャンペーン

    「ラーメン特製(チャーシュー)大 1000円」 雨のおかげで昼で現場中止になって、冷えた身体暖めるべく急いでこちらへ ε=ε=ε=┌(๑ʘ∀ʘ)┘ 13時過ぎ頃に着いたんですが、癒し系ホッコリ醤油ラーメンは相変わらずの人気で、お客さん入れ代わり立ち代わりの賑わいです( ☉_☉) パチクリ。 コショウ多めに振り、辛味噌山盛りいれて、まずスープをズズズ アツアツのスープは暖まります そんなお腹減ってなかったのに大を注文したから、完食に少し手こずりましたが、スープまで完食 一気に復活です(笑) #古き良き古都の中華そば

    はぁ。行ってしまいました。。。 夜中3時のラーメン。 焼き鳥一番で、サッカーの打ち上げを四時間以上もした後で、、、。( ノД`)… 久しぶりの『ラーメン天』、もちろん美味しいんだけど、 辛味噌ニンニク?を汁の色が変わるほど追いたししても味が薄く感じたのは眠さと酔いのせいかしら? この時間でも、広い店内、8割がたお客さんでうまってました。 前はもっとモヤシがたくさんやったような。。 #冬グルメ

ラーメン 天 本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京都市営地下鉄東西線 / 東野駅 徒歩11分(830m)
京都市営地下鉄東西線 / 椥辻駅 徒歩15分(1.1km)
京阪京津線 / 京阪山科駅 徒歩19分(1.5km)                        

                        
駐車場 あり 専用Pあり

座席 修正依頼

席数

35席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.ramen-ten.kyoto
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、駐車場がある、禁煙、深夜営業
お子様連れ入店
携帯電話電波 docomo、au、Softbank、willcom

更新情報

最初の口コミ
Shingo Tani
最新の口コミ
m holii
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

山科のラーメン・麺類でオススメのお店

京都の新着のお店

ラーメン 天 本店のキーワード

ラーメン 天 本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

山科周辺のランドマーク