更新日:2023年06月15日
店内は5席、3時間のみ営業!開店と同時に満席になるラーメン屋さん
ラーメンはあまり食べないし、少食の人間ですが、ここのラーメンはめっちゃ美味しかったのでサラッと〆で食べました。ハーフにして後悔… 夜の3時間くらいしか営業してないらしく、席も5席のみ 唐辛子との相性も良く、ネギとチャーシューというシンプルな味に感動
一口含めば鶏の旨みが口の中に広がる、八坂神社近くのラーメン屋さん
京都はラーメン店多いので知りませんでした。 でもラーメン。 なかなか美味、細麺はスープに絡まりグッド。 スープもこってり美味しく。 焼き飯もお奨めです。 京都塩小路高倉にある新福菜館の焼き飯に似てますが味付け美味しく。 偶然入りましたがスタッフの対応も丁寧で満足でした。
『八坂神社すぐ!』国産高級鴨肉を使用した鴨ラーメン専門店!
中華そばと鴨蕎麦の間を取って美味しくした感じ。 日本人にも外国人にも食べてもらいたい。 おしゃれ。
鶏ガラスープのラーメンが美味しいと評判のお店
京都で遅くまで飲み歩く人の憩いのラーメン屋@祇園「門扇」さん 鶏白湯ベースのスープに大根や人参、白菜、ネギなどの豊富な野菜トッピングされており、飲みの後の締めにピッタリな一杯です。 チャウダーのような濃厚ながらも優しくまろやかな口当たりのスープは、胃袋に優しくマイルド。 朝の5時まで営業されていることもあって、梯子酒の終着駅的な使い方をされているお客様が多い印象でした。
お酒の〆にあっさり食べられる、定番の京都のラーメンのお店
お客さんがひとりもおらず、やや不安もラーメン、餃子美味かったです!
柚子抹茶らーめん。 不思議な組み合わせにどうかなと思ったけれど、鯛のお出汁に柚子がマッチしてとても美味しく頂けました。 クセになるかも。
大量の野菜で煮込んだ野菜鷄豚骨ラーメンが人気のラーメン屋
昨日、親子丼行く途中に通ったので、来てみました。 ・無双心硬めネギ多め 730円 ・ライス中 170円 細平打ち麺。 ドロッとしたスープは好きですが、チョット塩っぱいかも。 カウンターのほこりが気になります。
京風のダシが効いた油そばが人気のお店
東山五条上るの"元祖油そば ねこまた"さん♪ 数年前までは四条西洞院で"地蔵"という名の居酒屋をやっておられた店主さん♪凄くセンスのいい料理を出しておられたので、突然閉店された時には大変残念でしたが、しばら…
祇園四条駅近くにある、夜遅くまで営業している〆にピッタリのラーメン屋
祇園で飲んだ後の〆のラーメン。いくつか悩んでましたが、結局現在地から一番近かった、こちらいつわさんをチョイス。 店内に入ると深夜にもかかわらずほぼ満席。さすが祇園の人気ラーメン屋さんだ。久しぶりの京都なので、これでもかというくらいを注文。ラーメン、チャーハン、餃子、唐揚げとフルコース。 でもふたりですっかり完食。 美味しゅうございました^_−☆
ランチでラーメンが楽しめるお店
【祇園のキラキラの中にある京都ラーメン】 有名な花見小路の反対側の通りにある京都ラーメン屋さん。 お酒飲んだ後に入店しました。 見た目よりあっさりで、ペロッと平らげてしまいました。 祇園は賑わいを取り戻しつつありました。
場所柄、女子大生、女子高生がたくさん通る古川町商店街の中にあるので、ラーメン屋さんは、昼は苦しいだろうなぁ、夜はまた違う客層だろうけど。
朝ラー感ないと思ったら飲んだ後の締めラーメンの終わりかけでした。 朝飯食べずにきたので、ラッキー スタンダードで朝ラーでもいけます。 京風まぜそば、売り切れてました。次、食べてみたい。
京都祇園の朝まで営業しているラーメン屋こってりスープの新感覚ラーメン
『 #こってりラーメン』よしもと祇園花月の近所の天下一品。葉加瀬太郎から池野めだかまで芸人のサインでいっぱい。次に入ってきた大きなお兄さん。「とんかつ定食、こってり超特盛り、ネギニンニク増しで」始めて聞く注文。どんな感じかとかまえていたら、あんなデカい器があるなんて。。。実におもしろい。さすがに人のやつの画像は撮れませんでした。また頼んで見てください
本日はベジタブル濃厚ラーメンを注文しました。 めっちゃ美味しくて感動しました。 ごちそうさまでした。 また行きます。 この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。 うまいもんたち呼んでるぜ♪ 食えば食うほど溢れるパワー♪ #雷禅勇次郎 #エドワードニューヨッピー #美食屋ファルコ #加藤良浩 #ゲノム編集 #インフルエンサー #ワンチーム #ノーサイドゲーム #サステナブル #便きょう会 #京都市 #おすすめ #急上昇 #天下一品 #美術館 #レンタルなんもしない人 #タピオカの呪い #らーめん #まもりや #海老フライ #焼鳥 #いいちょ #新進亭 #インスタグラマー #インスタ映え #YouTuber #焼肉 #Google #foloow #love #嵐 #猫
スパイシーな濃厚鶏ガラの、個性的な外装とラーメンのお店
八坂神社南楼門修復完成行事見学の後は東山安井の"特級ラーメン"さんへ♪ 濃厚ながら喉ごしの良い鶏がらスープに謎のスパイシーな隠し味! 一度食べると病みつきになる味です♪♪♪ 八坂神社や清水寺も近いですし、是非…
(カウンター5席、テーブル個室(5室/2名~8名様用/扉・壁あり)総席数 40席) 京都の素材を詰め込んだこだわりのラーメンと個性的カレーを提供。食前酒から先付、ラーメン(カレー)、デザートと続くコース仕立てで提供。ラーメンは日本料理の技法を活用。 メニューは、「京ト麺 醤油」「京ト麺 塩」「京ト彼」「カレーラーメン」とあり、いずれも3500円。麺メニューはこれで全部。この値段以下も以上も無い。
京都の祇園にある新進気鋭のラーメン店、麺屋 佰鶏にきてみました。貝とお塩の淡麗そばと、稀めしを食べてみました。ラーメンはその名の通り貝出汁の塩スープにストレートの細麺、稀めしはレアめしと読むそうで、豚肉の炭火焼丼ですが、美味しかったです。お店も高級日本料理店を思わせる空間で、非常に高級感がありました。
京都の清水の二年坂にあるラーメン。 細麺に上品な和風魚出汁。 柚子が効いていてとても美味しい!! 通りがかりで雰囲気につられて寄りましたが、大当たりでした。
スープまで飲み干せるラーメン屋さんです。
野菜たっぷりで満足度も高まる、駅からすぐの手軽なラーメン店
ハゲタカで野菜ラーメン!
祇園 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!