バーテンダーの方が気さくでオープンなので色々と教えて頂き、気になるお酒やカクテルを発見しました! ジャパニーズウイスキーの話が聞けたり、焼酎のニュアンスが強いジンを教えて頂き、柑橘でアレンジ頂いたりと、お酒の幅の広さを教えて頂けました♪
駅から近い
個室あり
クレカ・PayPay決済可
おひとり様OK
深夜でも入れる
京町家風な佇まいが魅力の隠れ家的BAR
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
バーテンダーの方が気さくでオープンなので色々と教えて頂き、気になるお酒やカクテルを発見しました! ジャパニーズウイスキーの話が聞けたり、焼酎のニュアンスが強いジンを教えて頂き、柑橘でアレンジ頂いたりと、お酒の幅の広さを教えて頂けました♪
祇園の町家かと思ったら実はオーセンティックなバー。それがフィンランディア。カウンターでバーボンソーダで祇園の夜を楽しみました。
いつもは河原町や木屋町のバーに行くのですが、この日は所用で祇園に来ていたので人気店であるフィンランディア・バーさんへ。 御幸町あたりにあるバーの推し店主さんが以前勤めておられたということで知りました。 一応ジンやテキーラ派の私ですが、フィンランディアということで普段はあまり飲まないウォッカを使ったカクテルを。 ウォッカトニックとモスコミュール。 クリアでキレのあるテイストの中に秘められた繊細な甘みが素晴らしい。 スタイリッシュなバーテンダーさんとお話をしながら良い時間を過ごせました。 新しいバイト先がこの近くになりそうなので頻繁に通ってしまいそうです。
フィンランディアはウォッカのブランドだけど、ジンもあって、それで作るマティニーが絶品 この店で初めてマティニーなるカクテルの美味しさを知らされました 銀座の「モーリ・バー」のラムで作るマティニーも有名だけど、ここのマティニーも劣らない 店構えが独特で、祇園らしく仕舞た屋風で注意しなければ通り過ぎてしまうほど でも中はちゃんとしたバーらしいバー (内観、外観は以下を参考にされたし) http://www.finlandiabar.com/rekishi.html よく行ったのはもうかなり昔(開店間もない頃)だからバーテンさんも変わってるんだろうなと。 寡黙でひたすら仕事をされていた もっともその頃から大繁盛、時刻をみはからないと満席で座れないことも 緊急事態宣言下で、8時閉店なんてバーには致命的でしょうに コロナ禍が収束し、また夜の散歩の出来るように、早くなって欲しい #バー
【京都・大阪出張③祇園のバー】 京都初日の夜は都内の飲み友に勧められた此方に来てみました。落ち着いた路地にひっそりと佇み、引き戸の入口、町屋を改装した和テイスト、期待出来そうです。店内は外国の方と日本人が半々位で、カウンターはほぼ満席。カウンターの最手前になんとか滑り込みました。スタートはいつものラフソーで。2杯目は折角なので、マスターにお勧めを聞いて、フィンランドの生姜を漬け込んだウオッカ(フィンランディア)でドライモスコミュールを作って頂きました。久し振りににモスコミュール飲みましたが美味しいですね。最後はパリジャンを頂きました。来店客の絶えない人気店。バーテンダーさんの接客、店の雰囲気も良く、良い時間が過ごせました。#京都#バー #フィンランディア
店名 | フィンランディア・バー FINLANDIABAR ふぃんらんでぃあ ばー |
---|---|
TEL | 075-541-3482 |
ジャンル | バー |
営業時間 | [全日] 18:00 〜 3:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:- ディナー:〜4,000円 |
クレジットカード |
|
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 京阪本線 / 祇園四条駅 徒歩3分(220m) 阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩6分(450m) 京阪本線 / 三条(京都)駅 徒歩8分(640m) |
座席 | 20席 |
---|---|
カウンター席 | 有 |
喫煙 | 可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |