鮨 まつもと

すし まつもと

予算
~20000円
~15000円
最寄駅
京阪本線 / 祇園四条駅 徒歩4分(280m)
ジャンル
寿司
定休日
毎週火曜日
075-531-2031

ミシュラン関西で毎年星を取り続けている祇園で人気の寿司店

京都市の京阪本線祇園四条駅にある寿司店「鮨 まつもと」。ミシュラン関西で毎年星を取り続けている祇園で人気の寿司店です。店主は新橋の名店「鮨しみづ」で長年腕を磨いて来た方で、正統派の江戸前寿司を握り続けています。シャリは赤酢と塩を効かせた伝統の江戸前スタイルで、築地から直送されたマグロやしっかりと〆られた小肌など丁寧な仕事が施されています。提供するリズム感も軽やかで心地よいです。

口コミ(31)

    鮨松本さんにお伺いしました。 京都のミシュランの江戸前鮨 赤酢のお寿司で、最高 素材、握り具合最高 自分たちは、ランチを利用させて頂き、 コース 13巻、17巻で、選べますが 10000円のコースでお願いしました。 今は、ソーシャルディスタンスもしており、 カウンターは、2組で、自分達は、3人なので、 テーブル席でした。 初めは、松本酒造さんのマツモトという日本酒 口に入れた時の、優しさと、喉を通る時の感覚が ピリッとして、お寿司を邪魔しなくて、 すごく美味しい。 かなり、おすすめ ランチコース 13巻10000円コース コチ、アカハタ、墨烏賊 蛤、シャコ 車海老 サヨリ、さわら 漬けマグロ、中トロ 穴子、かんぴょう、玉子焼き マグロが美味しすぎて、 あといくらの粒の大きさと、皮が引っかからない感じがたまらない あと、穴子もふわふわで美味しいです。 その中でも タレが最高‼️ ついついこの4巻を追加でオーダー あと日本酒 松本をひやで3号飲んでしまった。 すごく気持ちよく、美味しい 幸せのひとときでした。 御馳走様でした。 #グルメリング京都 #グルメリング大阪 #グルメリング #京都グルメ #お寿司 #赤酢 #江戸前鮨 #鮨 まつもと #美味しい #ランチ #御馳走様でした #seijigenki #39&39 #ミシュラン #祇園

    平塚の親父さんの店に行った報告をせねばと思っていたのですが中々行けず。帰阪のついでに、いつもの京都美食會の面々を呼び出しランチタイムに再訪。 まつもとさんの寿司はかなり塩っ気が強い赤酢江戸前寿司ですが後を引く味。かなり好みが分かれると思いますが強い塩っ気が日本酒に合います。当然酒は澤屋まつもと!進みます。 帰り際に大将に平塚の店に行った事を報告し心残り無く関東に帰って来ました。 #ミシュラン #平塚の親父さんの店は魚忠 #江戸前赤酢 #健康を考えたメニュー #旬の食材を味わえる #地元民に愛される店 #休日ランチでゆっくり #勝負な日はここ #落ち着ける店内 #カジュアルに使える #教えたくない隠れ家 #ランチはお手頃価格 #実力派 #シェフが本場仕込み

    京都で美味しい江戸前鮨をいただけるお店。 鮨まつもと@祇園四条 新橋の鮨しみづで腕を磨いた大将は気さくで素敵な方でした✨ ずっと行きたいなーと思ってはいたものの、予約振られまくってたので行けて幸せ! しっかりと赤酢と塩をきかせたシャリが好みでした 今度は夜も来てみたい!

    京都の寿司。四条駅で降りてから、祇園方面へ向かう。 するとまあ~外国人が多い多い。銀座もそうだけど、京都まで こんなになってしまったかー!ま、経済動かしてるのは爆買い中国人。 などと思いつつ花見小路に入って、ちょっとしたところにある鮨まつもとさんへ。 こちらの親方松本大典さんは41歳。 新橋のしみづなどで修業し、本物の江戸前寿司を京都で伝えたいと 2006年、京都で独立。 しかし、よそ者に厳しい京都、10年たった今でもなかなか厳しいようです。 大変だなあー。 昼に訪れ、おまかせ握り13貫9000円のランチ。 ミシュラン星獲得店だけあり、この日も満席。 中国、香港、ヨーロッパの人がいました。 寿司はさくっと食べるもんだ!てことで写真撮影はなし。 この日は 鯛(明石)、子烏賊、小肌、まぐろ(大間)、煮蛤、鰆(明石 藁でスモーク) 縞鯵(新島)、車海老(安乗)、さんま、鰹(藁焼き からしで) 海胆(平戸)、いくら、穴子(淡路)、干瓢巻、玉子焼 シャリは赤酢を使っていますが、塩がたったパキっとした感じより、 少し穏やかで丸い感じ。 この日良かったのは鮪。 大間産のコクのある赤身。赤酢のシャリにやはり合いますね。 築地から入れているそうで、東京・築地にも頻繁に来られているそう。 そういう顔つなぎというか労を惜しまないところが重要ですね。 そして鰆。 路地で藁スモークするというサワラ、しっとりと柔らかく旨みに溢れていた。 海外の方にも一応英語で寿司ネタを言いながら握る親方。 でも鰆は「ジャパニーズサワラ」っていうもんだから、隣の香港人が なんだろう?って呟いてたので、ググって「Spanish Mackerelだよ」っていうと、 納得したようでメモ取りながら写真撮っていました笑 同じ神奈川出身の奥さんと、テンポよく、海外の人に対応。 ミシュラン獲得でもおごることなく、真摯に寿司に向かう親方。 人気店ゆえ予約は必須です。

鮨 まつもとの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-531-2031
ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
~15000円
ディナー
~20000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京阪本線 / 祇園四条駅 徒歩4分(280m)
阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩7分(560m)
京都市営地下鉄東西線 / 三条京阪駅 徒歩9分(670m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

11席

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

2人用

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://foodion.net/interview/daisukematsumoto?lang=ja
利用シーン ランチ、デート、ディナー、禁煙、記念日、PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
yummy421
最新の口コミ
山本 真也
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

鮨 まつもとの近くのお店

祇園のすし・魚料理でオススメのお店

京都の新着のお店

鮨 まつもとのキーワード

鮨 まつもとの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

祇園周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

075-531-2031