更新日:2025年03月16日
高台から望む、京都の風景と共に味わう贅沢なルーフトップバー
【絶景を愉しむ】 東山八坂の塔から京都タワーまで京都市街全域を見渡す絶好のロケーションのルーフトップバーでシャンパンと前菜を愉しむ。二日酔いの私を含め、同伴者全員飲みたい気分ではなかったので、シャンパンフルボトル1本をカクテル6個に振り替えて頂く。更に生チョコとトリュフフライドポテトを追加。3人で5万。宿泊客以外でこちらを押さえる唯一の一休プラン。妻と娘が喜んでくれたから良し。 #京都 #東山 #満員 #バー
ゆっくりと洋酒が楽しめる地元でも人気の、オーセンティックな大人のBAR
名店ひしめく祇園四条で屈指の人気と知名度を誇るBAR"エル・テソロ"さん。 K6さんご出身のマスターの大塚さんは、なんと前職が自動車整備士という異例の経歴。 BARでは珍しく最初に5種類の焼き菓子から1種類選んで頂けます。私はモンブランに。 カクテルはとっても美味しい。 今回は3軒目での利用だったのであまり呑めずでした。次はもっと長居すべく、万全を期していきたい。 短い時間の利用でしたが、とても丁寧に接してくれる大塚さんに感謝を込めて。 またいきたい雰囲気もいいお店です。 ▽--------------------------▽ ○店名: エル・テソロ ○食べログ評価3.99(2025/03/10時点) ○京都四条駅徒歩5分 ○予算¥6,000/1人 ○京都府京都市東山区大和大路新橋上がる西側 大和ビル 1F ○営業時間16:00~25:00 ※定休日:水曜日 ※決済手段:現金、カード、QR △--------------------------△ 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、1人、恋人 【予約可否】 予約可能。 直前に予約しました。平日火曜日20:30にお電話し、5分後にお伺いしたいとお伝えしたところ予約を取れました。 予約必須です。 【注文】 ◆ジントニック ◆ブラッディシーザー
最高のコンディションでヴィンテージシャンパンをグラスで味わえるバー
BAR激戦区の京都でも珍しいシャンパンバー。 洗練された空間はデートで行けば喜ばれること間違いないかと。 グラスシャンパン用に毎日3種類ほどは空けるそうで、私はオープン直後にお伺いした為、オススメのシャンパン3種類全て口開けをいただくことができました。 マスターは静岡出身で高校卒業後、京都のコチラで修行をし、今は2代目を勤めております。 接客も丁寧で、自分の好みに合わせたシャンパンを提供してくれます。 お会計は2人で3杯ずつ呑んで1.5万円。 BARにしては京都の中でも値は張りますが、シャンパンの値上げが激しい昨今の事情を考えるとむしろお手頃かもしれません。 上質な時間を過ごせて大満足です。 ▽--------------------------▽ ○店名: バー クーゲル ○食べログ評価3.68(2025/03/13時点) ○祇園四条駅徒歩4分 ○予算¥8,000/1人 ○京都府京都市東山区大和大路通四条上ル常盤町161-3 ○営業時間19:00〜4:00 ※定休日:月曜日 ※決済手段:現金、カード △--------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、恋人 【混雑状況】 火曜日19:20時点でノーゲス。 スムーズに入れました 【注文】 ◆チャーム →ナッツ、とうもろこしのホワイトチョココーティング ◆グラスシャンパン:DELAMOTTE ◆グラスシャンパン:シャルルエドシック ◆グラスシャンパン:GATINOIS(ガティノア) ピノノワール
ミンチが好きな人に食べてほしい、シェパーズパイがある居酒屋さん
(水)の夜はピッグのレディースデイでカクテルがall¥200引き。 帰りに冷えたのでホットワインを2杯。 あと、こちらではシェパーズパイばかり戴いてますがフィッシュ&チップスのハーフサイズ¥550をオーダーしました。タルタルがいい感じで普通サイズでもペロリといけそうでした(^q^) #バー
お洒落な雰囲気でデートにオススメ。仕掛けのあるドリンクが人気のバー
FORTUNE GARDEN KYOTOの帰りに1軒だけで帰るのが勿体なくて、どこか無いかと先斗町で探していたら、木屋町側に続く細い路地で、この店を発見! 探検気分で潜り込んでみると、そこは期待以上に美味しいお酒とアテの戴けるBARでした。 ココは京都に住んでたら、行きつけとなる店やと感じた。 GWだからか満席で賑やかでしたが、皆さんの情報だと、普段は静かに飲める店のようやね。 写真は店の紹介ページより頂戴しときました。 http://bartonbo.com/page7 #GWキャンペーン
好きな香りベースでお酒を作ってくれるのは面白い。 が、、結果的に他のお客さんと同じものになりがち。 接客については好みが別れるかもしれないが、質問には真摯に答えてくれるので好感。
秋に行ったらめっちゃいい気候で炎を囲むテーブルでゆっくりお酒が飲めて最高の時間でした~♪オリジナルのカクテルも沢山あって美味しかった〜^_^
店内はシンプルにカウンター席のみ。落ち着いた雰囲気のバー
京都BAR 祇園の小路地を入ったところにあるBAR(^^) 知ってる人に教えてもらわないとなかなか辿り着けない穴場♡ グラスシャンパンをいただいた後に、大好きなWOODFOURD SESERVE の限定ボトルを 通常のよりもちょいアルコール度数も高いけれど、このまろーい味わいたまらん♡ ウイスキーの種類豊富でした♡ 天井が高めなのかなー⁈ とっても心地よい空間でした♡ #ハシゴ酒 #京都 #京都グルメ #京都bar #ワインバー #kyoto #kyotowinebar #ウイスキー #whisky #woodfordreserve #barrm
一品料理のふわふわでカリッとしたこ焼きとお酒が意外と合う
京都旅行編⑥ お宿に帰る前にすぐ近くのたこ焼屋さんで〆たこ焼。 けっこう種類あったなー。 私達が食べたのは普通のたこ焼とお出汁で食べるたこ焼、あと辛めのソースのも食べた気が…(うろ覚え) ※マヨは別注 熱々トロリで美味しかった〜。揚げ焼きでは無いからもたれないのも良しでした。
深夜にゆっくりとおいしいお酒が味わえる、シックな雰囲気のバー
五条河原町上がった西側につい最近出来たバーにフラッと‥ お知り合いのお知り合い的な‥まぁもうすぐに繋がるんですけどね笑 夜遅からでしたけどしっぽりとウイスキーのソーダ割り飲みつつまったりしました なかなか楽しいお店でしたよ☺︎
しっとり落ち着いた雰囲気で、料理と一緒にジャズが楽しめるダイニングバー
2年半ぶりに来ました。この前、eBayで落札したスタン・ゲッツの CD(まだ届かない)のLP版をかけてもらいました。呑んだのは、ジェントルマンジャック1050円、ハバナクラブ7年930円。いずれもオンザロックスで。あれ、食べ物のメニューあるんだ。今日気付きました。
みんなでわいわい騒げるバー。チキンカレーが人気
知人に連れられて夜更けに。観光客の外人方が多かったです。 このバナナは誰でも食べていいそうで(笑)青いけど甘かったですよ。 〆の洋風雑炊も美味しかったです。
日吉町にある七条駅からすぐのバー
七条(七条京阪)にえぇお店見つけました(^.^) 素通り出来ない引力が・・・大好きな感じ・・・(^。^) 若い大将が、大宮!西院!に負けん様に頑張りまっせ宜しゅうにって感じの明るいえぇお店でおます(^_^) 絶対リピート有りです、今度は生マッコリ飲んだろ‼︎ めっさ楽しいフレンドリーな七条( ◠‿◠ )
大好きな琥珀さん。ここにいるだけで京都の気分を十二分味わえるのは素晴らしい。 インバウンドのせいか私たち以外みな海外の方で、店員さんも海外の方で、オーダーも英語で、見える景色は京都なのに、この場は外国にいるかのような気分で、そのギャップが面白かった。
オールドボトルが京都祇園にも関わらず、ワンショット500円から飲め、なかには今や手に入りにくい響17年や山崎12年特級も比較的リーズナブルに楽しめます。 全席座り席なのでゆっくり飲めるのも嬉しいです。 祇園のど真ん中で、オールドボトルを安心して楽しめるのは、ここしかないです。 #オールドボトル #響 #山崎12年 #ブラントン #祇園
東京で大人気の都内最大級クラフトジン専門店 【SiCX Tokyo】 が関西初上陸! BAR併設型蒸溜所で「出来たてのジン」を楽しめる場として、京都七条駅前にオープンしました。 ガラス越しに蒸溜所のタンクが見えるBARでは、70種類以上ものジンを楽しむことが出来ます。 ジンの原材料となる穀物は、大麦・ライ麦・とうもろこしなどが一般的ですが、新潟県のヨモギを使った爽やかなジンなど、珍しいジンも豊富ですよ。 クラフトジンに合う一品料理も豊富、ランチ営業では定食も頂けます(>ω<) ベトナムのジン【SAIGON Vagor】(1300円)はスパイシーながらもスッキリした飲み口でした。 店内もオシャレ過ぎっ! 店主も男前過ぎっ! 英語もペラペラみたいっ! 日本初となるカーボンネガティブに挑戦するクラフトジン蒸溜所に要注目! #クラフトジン
カクテルやスコッチ・ワインなどが充実。1人でも気軽に利用できるバー
女性一人でも優しいマスターが温かく迎えてくれるお店❤落ち着いて飲めます。 カクテルだけでなく、スコッチ、ワインが充実、ボトルキープもしてもらえます。フードも美味しいですよ。
山崎町にある河原町駅からすぐのバー
久しぶりに行ったけど、やっぱり多国籍バー。 日本人は1割にも満たない… 此処は曲聴きながら踊ったり、テラスで呑んだり自由な所が好き。 これからの季節はテラスも心地良くていいなぁ #外人だらけ #日本人少ない #深夜3時まで営業
全て500円、ノーチャージのバーです★カラオケ有、個室あり、飲み放題も有り★
河原町のリカマンの筋、ドSバーがあったビルの4Fに新しくできたbar。隠れ家的な感じでしっぽり飲めたのでおすすめです!カラオケもあるみたいです( ̄ー ̄) お酒も様々作ってくれますし、ビールもコロナとかハイネケンあって個人的には大好きになりました!1杯500円でいろんなお酒飲めます!barにしてはチャージもなくリーズナブルなので2件目、3件目に良い感じです!
東山 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!