THE ご当地グルメシリーズ! せっかく信濃大町まで来たのでちょっぴり足を延ばして飛騨高山まで。 高山ラーメン発祥のお店「まさごそば」で腹ごしらえをした後は飛騨国一之宮・水無神社で身も心も清められ?! また古い町並みエリアに戻りぶらり歩きながら高山ラーメンの老舗店「桔梗屋」へ向かいます。 1時過ぎに到着すると並びは無く先客は3名です。 意外や意外だったかも! カウンター席に座りメニューを見ると中華そばはデフォの他にチャーシュー、ワンタン、わかめとあり..... 迷った挙句にワンタン麺をお願いします。 厨房を眺めながら待つこと5分ほどで登場です。 同じ高山ラーメンでも漆黒のスープだった「まさごそば」とは随分と見た目から違いますねぇ~ 先ずはスープを一口。 カエシが弱めで優しい味わいです。 自分的には輪郭のしっかりした「まさご」の方が好みですが、 コレもこれで十二分にウマいですねぇ〜 (*^¬^*) そしてもしゃもしゃの縮れた細麺に皮が主体のワンタン✨ これがまたチュルチュルンと最高です! 多少時間が空いたとはいえ連食にもかかわらず最後の一滴まで飲み干し満足満足 ε~(* ̄ ε ̄* )げふぅ~ ご馳走様でした。 ◆ワンタン麺 1100円 (2024年11月18日訪問) #ラーメン #中華そば #ワンタンメン #完汁 #高山ラーメン #ご当地ラーメン #昭和食堂 #一之宮巡りの旅
口コミ(38)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
月一の高山出張!もう何回目に・・・・5回か笑 今回は初めて飛騨牛食ったろか〜!!と思ったけど、頭が痛くて・・・・ とりあえず高山ラーメン食ったろ〜ということで桔梗屋に! 路地裏っぽいところでぱっと見分かりにくいですが、中は広め^ ^ 王道的なラーメン! アッサリなスープにちぢれた中華そばが美味しい! ただ全部食べたあと、地元の友達からお酢を入れるんだと汗 知らんかったよ・・・・次入れよ笑
ワンタン一玉1100円、半玉850円、昨晩食べ過ぎなんで、半玉チョイスしました,さっぱりしてて、途中でラーメン用のお酢を入れると又味変で美味しい
路地の奥にある高山ラーメンの老舗。 あっさりスープに細めのちぢれ麺、箸が進みました。とても美味しかったです♬
α1裏の入組んだところにひっそりあります。 昔から営業されているようです。 お店の選択を間違っていたので再投稿。 さっぱりした醤油味のスープ。 けれど、味はしっかり感じられます。 ちぢれ麺も、さっぱりしたスープを引き立てます。 味はしっかりしていますが、さっぱりした優しい味のラーメンでした。 飲んだあとに、食べてみたいですね。 #高山ラーメン #飲んだあとにも良さそう #カウンター席あり #老舗のラーメン