ざる蕎麦 せと 公式情報ざるそば せと

  • 蕎麦好き人気店

お店情報
0577-35-5756

飛騨高山で蕎麦の品種を食べ比べ。年間16種類以上の品種を仕入れ、毎日4種類ご用意

【いろいろな品種のそばを揃え、お客様に食べ比べを楽しんでいただくこと】が、この店の趣旨です。 蕎麦には、色々な表情があります。 高山で栽培されたソバを中心に近隣各地の農家から、年間16種類以上の品種を仕入れ、蕎麦が持つ、ひとつひとつの表情が引き出せるよう、『手動石臼』と『電動石臼』の二種の石臼を使って粉を引き分けています。 それぞれ表情の違う蕎麦を、毎日4種類用意しています。 ご注文は、通常の並盛の半分の量から承っております。 一人前で、2種類の麺をお召し上がりいただくことができます。 いろいろなそばを組み合わせてお楽しみください。

オススメのメニュー

  • 2人で四枚(2人で四種並盛り)

    1,980円

    お二人で、それぞれ別の種類を注文し、シェアすると全種類楽しめますよ 990円×2名 1980円/2人

  • ざるそば 冷 2枚(並盛り相当)

    990円

    そばの品種は毎日4品種。 数種類の品種の味と違いと香り・風味の違いを実感する楽しみ。

  • かけとろろ(温・冷) 並盛

    1,290円

    厳選された自然薯を自慢のだしと共に、擦り卸しました。 卸し金を使わず、すり鉢だけで丁寧に仕上げています。

口コミ(67)

オススメ度:89%

行った
43人
オススメ度
Excellent 32 / Good 9 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

お店からのオススメ

  • 「そばの品種を食べ比べる!」

    米に、コシヒカリやひとめぼれがあるように、ソバにも300種類以上の品種があるという。米に、魚沼産コシヒカリや飛騨コシヒカリといった地域自慢があるように、同じ品種であっても、産地と生産者が異なれば、ソバの風味は異なるという。ソバに品種や気候による味の違いがあるのなら、それを確認してみようではありませんか!

  • 年間16品種。その中から毎日4種を用意♪

    どれもがお勧めの品種であります。それぞれ製粉方法と製麺方法を変えて、品種の特徴を最大限に表現できるよう努めています。

  • 注文はハーフサイズの一枚から承ります。

    「お客様にいろいろな品種を体験していただきたい」という趣旨から、注文は半量サイズから承っております。数種類の品種の味の違いと香り・風味の違いを楽しんでください。

ざる蕎麦 せとの店舗情報

基本情報

TEL 0577-35-5756
ジャンル

そば(蕎麦)

営業時間

[日・月・火・木・金・土・祝・祝前] 11:00 〜 15:30 L.O. 15:30

定休日
毎週水曜日
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:-
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR高山本線 / 高山駅 徒歩17分(1.3km)

駐車場

専用Pあり

座席情報

座席
40席
(カウンター15席 テーブル6席×3台 座敷6席(詰めて8名))
カウンター席

(カウンター15席)

喫煙

不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室
  • 2人用
  • 4人用
  • 6人用
  • 7人以上用
貸切 不可

サービス・設備などの情報

お店のHP
料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、ベジタリアンメニューあり
ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり
利用シーン
ランチ 個室 おひとりさまOK 駐車場がある 子連れで楽しめる ご飯 禁煙 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室
ドレスコード なし
お子様連れ入店
ペット
不可
電源利用 不可
Wi-Fi利用

更新情報

最初の口コミ
Masato Onodera
最新の口コミ
H.kaolin
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

ざる蕎麦 せとのキーワード

目的・シーンを再検索

0577-35-5756