2010年オープン。こちらは三代目らしい。 初代は1950年銀座にて『東々居』 江東区扇橋にて『扇橋菜館』 二代目が1975年に月島にて『エースラーメン』 中央区新宮にて『仔虎』と、かなり歴史あるお店。 麺類以外のメニューもかなり豊富で ビストロ?っぽいような、且つ洋食も多く 至る所に貼ってある張り紙も1つ1つ目通すと ものすごく幅広いメニュー種です。 入り口あたりにも書いてありますが キッチンがワンオペなようで混雑時はかなり待ちます。 時間ギリギリな場合は避けたほうが無難です。 「特製ラーメン」¥1100 注文から30分弱かかり到着。 鶏な感じの動物ベースにあっさりした醤油から けっこう強めに感じる甘さ。 それだけでないなんか独特の旨みというか他にない感じが広がり美味。 なんとなく(味は違うが)『たいめいけん』とかの ラーメン系統を彷彿させる。 麺も独特の縮れというか食感があり 違うとは思いますが少し乾麺ぽさも感じました。 チャーシューが美味。 今回軽井沢近辺で食べたラーメンの中でも 色々と個人的にかなり刺さったお店でした。 #長野県 #軽井沢町 #ラーメン
駅から近い
クレカ・PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
軽井沢にある塩味のとりそばが美味しいラーメン店