更新日:2023年09月24日
金沢の人気味噌ラーメン専門店
石川県金沢市堀川町6-3 『麺屋 大河』 味噌らーめん お得盛り 凄い美味い ランチでもテイクアウトの方々がたくさん買いに来てる 夜はテイクアウトだけにされてるみたい 金沢は美味しいらーめん屋さんが本当に多い 自宅近くに美味しい飲食店がたくさんあってありがたい 早く元の日々に戻りますように
季節の美味しいフルーツが食べれる、金沢近江町市場近くのフルーツパーラー
寿司ランチの後に行ったら色々売り切れでした。 さすが人気店笑 パフェなんて何十年ぶりかに 食べました( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 定番のヨーグルトパフェ。 アイスクリームではなくソフトクリームが 入ってて、これが素晴らしかった! 濃厚なのにミルクっぽさが舌に残らない。 ん~深い笑 ヨーグルトの中にバナナが! 私、ヨーグルトとバナナの組み合わせ好きなんですー。 ぺろっと頂いちゃいました!
金沢では知らない人はいない人気の定食屋
出張中にランチで訪問。 名物のトンバラ定食をいただきました。 タレの味付け○、コスパ◎! 次はトンカツあたりにチャレンジしたい。
金沢県立美術館内!パティシエ辻口シェフ監修のお洒落カフェ
此処は美術館の中のカフェですがなかなかの人気店で、相当の待ち行列が在りました。雰囲気も良く、流石有名パティシエのお店だけあってお味の方も格別でした。I went to the cafe located in the art gallery which…
味良し、見栄え良し。驚愕の美味しさのおでんのお店
出張帰りの昼ごはん おでんは一品料理ばっかやったからランチは山さん定食 かなり美味しかったし店員さんもすごく接客良かった。 また金沢駅行った時には行こうと思う!
長町せせらぎ通りにある、人気のブラッセリーカフェ&パン屋さん
めちゃくちゃボリュームあって満足感ある あと別で頼んだチャイも美味しかった♡ お土産にして新幹線で食べたカヌレも絶品 今度来た時はパンじゃないランチ?も食べてみたい
金沢駅にある、。開店前から行列ができる人気海鮮丼屋さん
金沢の市場、おみちょ^ ^この日はすごい雨でしたが、それでも市場の中はすごい人笑 早速お昼ご飯にと井ノ弥にいきました! ここの海鮮丼、めちゃ大きくて美味しいです^ ^ もうネタなんて、何種類乗ってるかわからんし、それぞれが大きくて美味しい笑、ご飯までたどり着くのも一苦労でした笑
のどぐろが絶品の地酒もおいしいお寿司屋さん
(*´ 艸`) 素敵なランチタイムありがとうございました~♡︎ ちゃんと寿司の紹介出来てなくてすんませーんw 勉強しまーすw #金沢 # 乙女寿司 #のどぐろ #雲丹 #ランチ #全てが絶品 #昼から飲める #金沢トップユーザーひとみ
金沢市にある北鉄金沢駅からすぐの寿司屋さん
大満足のランチになりました #小松弥助 #金沢鮨 #鮨 #北陸鮨 #お寿司
厳選した食材選びと素材を最大限に活かす料理が魅力!石川を代表する日本料理店
今、全国的に話題の日本料理“片折”さんで、ランチ貸し切り会です。今回は全7人です。今のりのり、居心地抜群、能登・氷見の食材を堪能させてくださいます。年内あと2回(能登松茸と、蟹の解禁時季)になります。当面通いたいお店です。 # 金沢 #浅野川 #日本料理 #能登 #氷見 #鮑 #岩牡蠣
ネタの新鮮さは抜群!回転寿司とは思えないクオリティのお寿司が頂けるお店
夫が地元出身の知り合いに聞いてくれていたお寿司屋さんで遅めのランチ。 子どもの夏休みも終わった平日13時でそんなに混んでいないだろうと思っていましたが、フロアの中でこのお店だけ人だかりが!機械で受付をすると10組待ちでした。でも回転は早く30分ほどで店内へ。 タッチパネルで色々と見ながら、2人で7皿くらいずつオーダー。 ・のど黒3点盛り →炙りが1番好みでした。3貫で1,030円! ・とろたく巻き →ねぎとろではなく大ぶりにカットされたとろが入っていて驚き。食べ応えがありました。 ・めぎす唐揚げ →カラッと揚げられていて美味しかった。添えられているマヨや塩でいただきました。 お酒も1杯頼みましたが、2人で6,000円近く!店員さんも決して愛想が良いとは言えず、、観光地プライスなのでしょうが、味は美味しかったので満足です。 自宅近くにも店舗があるので、空いていそうな日に行ってみようかな…
金沢駅の商業施設「金沢百番街あんと」の中にある人気のおでん店
金沢駅百番街アント内にある『黒百合』でのランチです。先ずは金沢名物のおでんで乾杯です。おでんは卵、赤巻き蒲鉾、蕗、蒟蒻、糸蒟蒻、車麩です。赤巻き蒲鉾と車麩はやはり食べないとです。その後それぞれの定食を頼みました。一つは岩魚の塩焼き、かた豆腐、金時草酢の物、蕎麦、茶飯のセット、もう一つはおでん(大根、はんぺん、鰯つみれ)にかた豆腐、茶飯のセットです。どちらにもあったのがかた豆腐です。北陸地方の名物で通常よりにがりの量を多くして硬くしているそうで山葵醤油で頂きました。岩魚は頭から丸齧りしました。茶飯も美味しかったです。 #金沢 #おでん #かた豆腐 #車麩 #金沢ランチ
金沢B級グルメの元祖!ハントンライスで有名な1957年創業の老舗洋食店
今日ハントンは相棒に任せて、Bランチの海老フライを選択した 海老がぷりっぷり しかしご飯半端なく多かった(笑)
金沢でリーズナブルで人気のある寿し屋さん
金沢駅の中にあるのでアクセスがすごく良いです ★メニュー 北陸まんきつ握り 2,700円を注文 その他「地魚だらけで7貫盛り」(2,500円)や「いろどり握り」(1,900円)、金沢まいもん握り(4,500円)、加賀百万石握り(5,200円)があります ★味 のど黒や白海老、甘海老などの握りが9貫と卵がのったランチで、ランチタイムは海苔汁がサービスされます✨どれも絶品ですが、やはりのど黒は白身魚の中で1番美味しくて、甘海老・白海老のプリプリ感、それぞれのネタが新鮮で最高でした ★お店 2021年11月に金沢でリニューアルオープン 土日は絶対に並ばなければ入れない程の人気店でカウンター席が14席です! 北陸新幹線の到着駅である金沢駅のあんと百番街にあり、鮮魚は金沢港や能登・七尾港、宇出津港から仕入れています☺️ また、日本酒は加賀鳶と菊姫など石川の地酒も純米辛口をメインに取り揃えており、寿司と日本酒の相性は最高です 金沢駅でレベルが違う絶品のお寿司を堪能できます!金沢に行った際は是非!!!
金沢の近江町市場でナンバーワンの、海鮮丼と寿司お店
朝ごはんとランチの中間くらいな時間に伺いました。 1番人気の「いきいき亭丼」を食べました。 2,000円でこんなに色々なネタが乗ってます。 ごはんとネタが2段重ねの器に入ってきます。 丼と言うよりお刺身で酢飯を食べる感じ。 お店の前のオープンエアーのテーブルで食べると、ちょっとおまけが付いてきます。 この日は鰤の腹筋を焼いたもの。 このご時世にいいですよね。 さくっと海鮮を食べたい時におすすめ。 #金沢 #コスパ
水産会社直営だから北陸の新鮮魚介を堪能できる、地元で人気の居酒屋さん
新幹線待ち時間の間のランチです。 この並びには色々なお店がありましたがランチメニューを見るとお手頃に魚が食べられそうなのでこちらに決めました。 ご飯の量も超小盛りから大盛り迄選べます。 特盛りで1,300円はお得ですよねぇ
のどぐろ、海苔、能登のお塩絶品のお寿司屋
ランチ時に訪問したけどめっちゃお得なセットがありまして〜。 8巻+巻物がついとって2,000円(税別)で食べれます。 目の前で板前さんが握ってくれるしこのコスパは半端ないです。 特に旨かった握りはやっぱカスゴです。 カスゴて鯛の稚魚でようは小鯛やねんけどめちゃくちゃ旨いです! 安定のマグロは旨いし、金沢いうたらエビも有名でエビの握りも旨いですよ〜! 8巻と巻物だけやったらお腹いっぱいにならん気するけどそんなこともなく、お腹も心も満たされますよw
上品で素晴らしいお寿司屋さん
回転しないお寿司ですが、ランチはお得にいただけます。 赤酢で味のついたシャリとネタも味がついており醤油なしでも美味しいです。 どのお寿司も絶品、北陸でお魚を堪能できる幸せを噛みしめていただけます。 金沢で美味しいお寿司をいただくならぜひ。
~金沢旅行1日目~ 到着してすぐ、ランチまで若干時間が空いていたので、 駅構内をブラブラしてこちらのお店を発見、 雰囲気が良さそうだったのですぐ入りました。 麩で有名な不室屋の直営カフェだそうです。 期待できます♡ パフェ、あんみつ、ぜんざい等の甘味系が とっても美味しそうだったのですが、 ランチの予定があったので我慢、、ドリンクだけいただきました。 加賀棒茶[ポットサービス] 616円 ※おやつ麩付き。 豆乳麹(こうじ)ドリンク 670円 ※おやつ麩付き。 ※自社製の豆乳を使用。
東茶屋街に佇む8席の小さなお寿司屋さん
金沢マラソン完走ご褒美でみつ川さんで ランチ。白子、アオリイカ、迷い鰹、鰆の炙り、ノドクロなどどれも美味でした。
卯辰山付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!