• 閉店

つる幸

つるこう

予算
~30000円
~15000円
最寄駅
北陸鉄道浅野川線 / 北鉄金沢駅 徒歩12分(950m)
ジャンル
日本料理 刺身
定休日
不定休

北陸新幹線で"つる幸"さんへ!食べログのJAPAN RESTAURANT AWARD 2016で全国49位に輝いている名店!!日本を代表する懐石料理と言っても過言ではありません!!石川県内での全レストランの中でも1位です! 到着してみると厳格な料亭のような構えにこのような格好できてよかったのか、と狼狽えましたしかし、出迎えてくれた女将さんの物腰の柔らかさで一気にそのような心配や緊張が吹き飛びました一流のサービスがここにはあるのだと実感した瞬間でもありました! 下記の順でのコースがスタート! [香煎]白湯にあられ 喉を潤すためのもの!これから最高の料理が始まるのだなと期待が高まります!!✨ [前菜] 菜の花とスズキの昆布締め〜キャビアを乗せて〜 カラスミ にごり酒? いきなりキャビアが出てきてビックリ笑どれも逸品でしたがその中でもカラスミがお気に入り!日本酒が進むのなんの笑 [八寸] 蒸し鮑〜肝ソースをかけて〜 小松菜の和え物 フォアグラの煮凝り トリュフさつま揚げ 酒粕サンド〜のし梅をはさんで〜 白魚の赤造り キャビアの次には鮑にフォアグラ、トリュフかい!とツッコミたくなりました笑この中ではトリュフのさつま揚げと酒粕サンドがお気に入り!今まで食べたことのない料理でした!! [吸物かわり] 甘鯛と蕪の吸物 珍しい色の塗り物に入って出てきた吸物はここまで連続で出されてきた高級材料による驚きを落ち着けてくれるように優しい味でした!タケノコがすごく甘かったのが印象的です!素材の味をダイレクトに感じます! [造り] 氷見の寒ブリ、てっさ、てっぴ、海老 日本美術工芸界、唯一の存命の文化勲章受章者である大樋長左衛門が手掛けたお皿に乗って出てきました!香煎のときからもそうですがやはりこのようなお店になると器やお皿からして一流のものを使っています!女将さんはそれらを衣装と呼び、それらが料理と相まって良いものになるのではないでしょうか?と控えめに言っていました!その通り大変良いものになっていると思います笑 [焼物] 氷見の寒ブリの焼物〜鱈の白子ソースをかけて〜 芋がすごくホクホク!白子ソースとの相性も良いです!ブリは網目のように包丁が入っていて切れ目から余分なものが出すのだそうです!これ以上細かいと出ていかなくても良いものも出ていってしまうそうで、これが最適な切れ目の入れ方なのだとか!それらを食べたあとのみょうがはスッキリしていて次の料理に備えられました✌️ [強肴] 能登牛のステーキ りんごを器として使っていて遊び心満載な一品!絶妙な火加減の能登牛を2種の薬味とにんにくチップとともにいただくとこの上なく美味!美味しすぎるのに2切れだけでしたのでその器のりんごも食べてしまいました笑 [揚物] 鮴(ごり)の吉野酢漬け イカの山かけ 鮴は金沢の方では有名なお魚だとのこと!酸味ととろみのソースと合います。さらにイカですからここでも日本酒が進みます!この頃には紅くなっていました笑 [飯] 鮑と山菜の炊き込み御飯 十割そば 土鍋を使って炊き上げていてここでも鮑が登場!笑何杯もおかわりしてるうちに土鍋が空になってしまいましたあとから女将さんから聞いたところ料理長が「土鍋が空になった!」と喜んでいたそうです笑 [果物] グレープフルーツのブリュレ風に〜フルーツを乗せて〜 冷たいグレープフルーツの表面だけブリュレになっていてパリパリのブリュレをグレープフルーツといただきます!こんなコラボは初めてでしたがとても美味しかったです!いろいろ研究してるんだろうな、と思える一品です。 最後にお抹茶とうぐいす餅という締めでした。 食事中いただいたお酒 石川門 純米大吟醸 はスッキリとしていて最初の1杯にぴったりです! 加賀鳶 純米吟醸 はまろやかなのが特徴で落ち着かせてくれます。 菊姫 大吟醸 は「この後にとびっきりのお酒を持ってくるのでそれに備えるためのお酒です。」と若女将。菊姫もすごく美味しいのですがこのあとになにがくるんだろうと気になって仕方がありませんでした笑 天狗舞 古古酒 純米大吟醸 がラストできました!芳醇なブランデーのようで「こんな日本酒飲んだことがない!」と思います!それほど強烈なお酒でした!! またつる幸さんの特製?の大吟醸と紅茶をいただきました!帰る際には女将とともに料理長(女将さんの息子)自ら玄関先まで出てきて見送ってくれました 最初から最後までずっと魅了され続けて無意識のうちに「料理、サービスともに今までで1番満足できたお店でした。」と言っていました。1週間経った今でもその言葉に嘘はないと心の底から言えます!最高でした!!

Fujikawa Hoseiさんの行ったお店

つる幸の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 日本料理
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~15000円
ディナー
~30000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                北陸鉄道浅野川線 / 北鉄金沢駅 徒歩12分(950m)
JR北陸本線(米原~富山) / 金沢駅 徒歩13分(1.0km)
北陸鉄道浅野川線 / 七ツ屋駅 徒歩19分(1.5km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室

2人用 4人用 6人用

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://turukou.com/