更新日:2025年03月18日
ニューヨークスタイルのおしゃれなパン屋さん
【神奈川:元町中華街駅から徒歩5分 *パン屋*】 元町中華街駅から坂道を5分ほど登ったところにある大人気のパン屋さん。 平日14時頃に行きましたが、店内は空いていてパンもたくさん種類置いてありました! お腹が空いていたこともあり 目についたパンをひたすら買いましたが、 そのおいしさに驚き!!! パン屋でこんなに味が違うの?と驚きました。 全てが上品なおいしさでパクパク食べられる! ショーケースにキャロットケーキもあり、 そちらも必食の一品です。 また絶対に買いに行く!! とってもお気に入りのパン屋さんです♡
元祖の味が味わえる食パンが美味しい、日本で一番歴史のあるパン屋さん
2025/1/25 ここのメイプルパンみたいなパン凄く美味しかった。
中華街の外れの路地裏にある素敵なパン屋さん
横浜中華街の裏路地にあるパン屋さん。 とても人気店で外で行列ができていました。 海苔や山椒など パンに普段使われない素材が使われていて個性的なパンがそろっています。 それもどれも美味しい。人気なのも納得です。 〜のりハムロール ふわふわで 海苔の香りがすごい おいしいです。 〜山椒ガーリックバター とにかく山椒が凄いインパクト! 山椒って鰻くらいにしか使った事ないけど、パンにも合う。リぴしたい美味しい。 〜茄子とクリームチーズ お味噌がかかっていて 茄子田楽みたいな感じ
大さん橋のふもとに位置する天然酵母ベーカリー
都内で3店舗展開しているパン屋さん、「Lotus」の横浜の拠点。 週末に紫のキッチンカーで営業をしています。 いただいたのはこちら。 「浜パン」190円。 油多めで青のりがふんだんにちりばめられた塩パンは横浜限定でこの名前でやっているとのこと。 ちょっと油が多めに感じるけれど、青のりが入っているとちょうどいいかも。 美味しかったので同じものをお土産用にも購入。 あと引く美味しさです。
横浜市中区にある日本大通り駅からすぐのパン屋さん
夕方行きましたが、まだまだ種類豊富でした。 ミルクフランス、スイートコーンブレッド、グラノーラバー購入。 コーンブレッドもちもちで美味すぎでした。
横浜の山下公園近くのパティスリーカフェ。 フランスの伝統的なケーキや焼き菓子が有名みたい。 ホテルのレストランの様な店内で品があります。 薔薇の形のケーキはフランボワーズ味で甘さと酸味が丁度良く美味しかったです。 2階のカフェの下にはお持ち帰り出来るケーキや焼き菓子が沢山あるので、横浜観光のお土産に立ち寄るのにも良いお店だと思いました。
20250313 #中華街 #元町 #パン #パン屋 #ベーカリー #早めの来店 #かわいい #惣菜パン #モチモチ #リピ◎ ※あんぱん ※チョコとオレンジぱん ◎いちじくとマロン ※カレーぱん ※ツナぱん ◎クリームチーズぱん
フランスを感じる事の出来る新山下町のベーカリーカフェ
洋館巡りの後、休憩で立ち寄りました。コーヒー美味しかったです!
パンも好きなためカフェ好きの友達と行ってきた 馬車道にあるパン屋であんまり降りたことがないため新鮮です♪ 10時30分ぐらいに行って入るタイミングが良かったのか空いてました11時ぐらいになったら少しずつ混み始め席も少しずつ埋まっていったのでそれぐらい人気のお店でした
ハードで中はしっとりとしたクロワッサンが美味な小さなお店
横浜、本牧通り沿いにあるパン屋さん 車で前は通っていたけど初めて〜 百名店のパン屋さんがあったとは… 『TOAST neighborhood bakery』 ◇ さくらあんぱん ◇ シナモンロール ◇ 大納言 ◇ クロワッサン ◇ 渋皮栗入りあんパン ◇ スモークチキンサンド 外観はオシャレ、店内は小じんまり 支払いは現金かpaypayで クロワッサンサクしっとりで美味しかった! 店名、トーストなんだから食パン種類いろいろあったし買えば良かった 《パン屋さん巡り 132》
全種類食べちゃいたい、中身が充実おかずパン。昔ながらのコッペパンもあり
店内には食パン、惣菜パン、サンドイッチなどがあります。悩んだ結果、ハーフコロッケパン。懐かしい味のコロッケパンです。小腹が空いた時にいいかも。
ミックスカツサンドはボリューム満点。気軽に立ち寄れるパン屋さん
こんばんは。 2024年10月17日 木曜日 午後に 残り1個の 塩あんバタークッペと よもぎあんパン チョココロネなど テイクアウトしました。 朝6:30-17:00は 店内にて イートインが出来るようです。 飲み物は良心的値段。 コーヒー 紅茶 カフェオレ カフェラテ ホットココア おかわり自由 税込み170円 レジにて パン購入のさいに 申し出ると良いそうです。 こども110番も 良いですね。 #パンは焼きたて #イートイン #遊び心あり
モチモチの歯ごたえのあるベーグルが、男性にも人気の美味しいパン屋
石川町駅から徒歩2分のベーグルショップ。青と白のロゴが爽やか、お店の名前とイメージぴったり。地元客が結構買いに来ていて時には並ぶことも。店内は人が1人入れる程度で木箱の中に陳列されている商品から選ぶ。今回はチョコ、胡麻&チーズ、チーズ&ベーコンをチョイス。こだわりの天然酵母と小麦粉を合わせているようです。もっちり美味しい。惣菜パンも木箱には並んでいました。※店内撮影不可です。
人気のパン屋さんで旬なやつを2つテイクアウト。 「シューキューブガナッシュ」400円 こっちはバレンタインデーを意識した商品。 思い切りよく食べないとタイヘンなことになっちゃうから、食べる時はガブっと行ってください。 「釜焼きスイートポテト」410円 販売累計15,000個突破、という人気商品。 しっとりした感じに底にはさつまいもの皮が芋の感じを強めてます。 ホントここ、何食べてもおいしいです。
優雅な朝食を楽しめる美味しいパン屋のお店
桜木町でモーニング! 仕事の打ち合わせがてら、早い時間だったので昼ごはんをかねてこちらでモーニングを頂きました(^^) 駅横にあるパン屋の2階にあるカフェで眺めも良かったです。 注文したのはハムチーズサンドで、トーストしたてのパンがとても美味しかったです(*゚∀゚*) 静かで落ち着いた雰囲気で、居心地の良いお店でした(´∀`)
全メニュー焼き立てパン食べ放題付きで大満足のレストラン
パン屋さんのレストランと言うことで、焼きたてのパンが食べ放題になっているメニューをいただきました。食べ放題と言うことで、美味しいパンを頂きすぎてしまいました。This restaurant is operated by Bakery and they serve nice freshly baked bread without limitations. You can enjoy many kinds of Japanese bread as much as you want.
1969年創業のポンパドール元町本店
横浜元町にあるポンパドウル。どこにでもある印象のパン屋さんですが、元町が本店なのですね。 今回は東方神起デビュー20周年を記念した東方神起横浜zoneキャンペーンでこちらのお店で買い物をするとステッカーがもらえるというので、行ってみました。 ちょうどチャーミングセールをやっていて、店頭でも販売していました。 チーズバタールが我が家では大好評。ちょうどトマト鍋を作った時に このパンがめっちゃあいました。ダイス上のチーズがいっぱい入っててこれは我が家ではリぴ決定です。
乃が美の関内店。 今回は2023年2月1日〜2月14日までの限定販売のGODIVAとのコラボパンを目当てに行きました。 香ばしく耳までやわらかい乃が美の食パンに、ベルギー産のクーベルチュールをふんだんに練り込んだ、口溶けの良い、ふわふわ食感のチョコレート生食パンとのこと。 私が伺ったお店は11時オープン。 開店30分前にいけばいいかなと思っていましたが、当日胸騒ぎがしたので開店の1時間半前に行ってみると…既に10人ならんでました。 その後も列は増えていき…30人以上は並んでいたかな? 10時30分ころにスタッフさんが整理券配ってくれましたがこの日は開店20分前には当日分は売り切れとなりました(日によるとは思います) 肝心の味ですが、レンジで20秒あたためるとチョコチップがとけて、フォンダンショコラのよう… たしかにこれは美味しい! 購入には個数制限があるので、プレゼントとしてたくさんの方に配るのは難しそうです。 フラっと立ち寄って気軽に買える環境だったらまた買いたいなぁと思いました。 #期間限定メニュー #行列 #テイクアウトのみ #パン
子供も大人もテンション上がる、テーマパーク内の美味しいパン屋
ジャムおじさんのパン工場inアンパンマンこどもミュージアム . . . 国民的アニメに出てくるあのパン屋が現実に存在することを知って行ってきました(できたのはぼちぼち前ですが機会がなかった) . . . 各地にある中で比較的生きやすい横浜を選んだのですがとっても綺麗で広かったです パン屋は建物に併設する形でできておりミュージアムに入らずとも無料で買うことが可能♀️ . . . 平日昼過ぎに向かったのですが結構並んでいました。 が、開店は結構早め パンをトングで掴んで選ぶ方式でなくレジで一気に注文といったスタイルだからかと思います✍️ . . . 4個入りの箱があるので4つ選びましたがどれも可愛くて悩みました() 公式ホームページにパンの一覧もあるので行くまでに決めておくとスムーズです . . . パックの牛乳やすぐに飲めるカフェラテもあるのでテイクアウトして周辺で食べるのも楽しそう あとフェイクフードのキーホルダーもあり可愛かった、幼稚園児のカバンにつけたらきっと可愛い . . . 味も悪くなかったですし1つが結構大きめなのでクオリティも加味するとコスパも良いです❣️ 大人も子どもも楽しめる場所でした☺️
アヤさんとみなとみらいでランチをしてから ワールドポーターなどを見学 桜木町のコレットマーレ・PAUL でお茶を して行くことに… 私はこちらのシュークリームが大好物 アヤさんにそれをオススメして、私は違うものを オーダー(o^^o) 私→パステル・デ・ナタ アヤさん→シュークリーム パステル・デ・ナタはエッグタルトのこと? パイ生地がパリパリで、温かいカスタードクリームが美味しかったです❣️ 2024年11月訪問
みなとみらい・桜木町・関内 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!