更新日:2025年06月17日
人気のパン屋さんで旬なやつを2つテイクアウト。 「シューキューブガナッシュ」400円 こっちはバレンタインデーを意識した商品。 思い切りよく食べないとタイヘンなことになっちゃうから、食べる時はガブっと行ってください。 「釜焼きスイートポテト」410円 販売累計15,000個突破、という人気商品。 しっとりした感じに底にはさつまいもの皮が芋の感じを強めてます。 ホントここ、何食べてもおいしいです。
焼き立てのパンの香りがたまらない、イートインも出来るパン屋
ポンパドール 神奈川周辺で見かけるパン屋チェーン みなとみらい店はみなとみらい線から大きなエスカレーターを上がってすぐ 中2階左手に店舗があります。 縦長の店舗でずらっと並ぶパンが壮観です 甘いパンからしょっぱい系、ハード系に耳なしのサンドイッチなどなど 種類が豊富。 奥にはイートインスペースもあり 暖かいドリンクやパックの牛乳などもあるのでちょっと一息つきたいときにもぴったりです。 個人的にお気に入りがフランスパン系 周り固めなのに中もっちり、食べ応えがあって好き スープとも合うし日持ちもします〇
マークイズ地下1階の工事も終わったので、久しぶりにお気に入りのパン屋さんで買い食い。 ここでよく購入するのはこれ。 「ミニロール5個セット」390円 フォカッチャ3個とロールパン2個のお得なセットです。 店内でも食べられますが、マークイズの上階にフリースペースがあるのでそちらで食べました。
季節限定メニューが人気、種類が豊富な焼き立てパンのお店
朝活 ♫ サンドイッチのセット ドリンクと 茹で卵かヨーグルトかバナナを一つチョイス。397円。 安早なので助かります (^.^)
水信自慢の旬の食材を使用したサンドイッチ・お飲み物が楽しめるカフェ
2024.3.13 3月のおすすめ。ハニーマスタードチキンバーガー。 検査待ちのためランチで利用
みなとみらい、みなとみらい駅からすぐのパン屋さん
#カツサンド 朝からパシフィコ横浜に来たので、神戸屋さんに寄って、カツサンドを食べました。まぁ普通に美味しいですよ。(^^)
みなとみらい駅付近のスイーツのお店
節分の時期に販売される恵方ロールを予約して購入。 ココア風味のクレープ生地に甘すぎない生クリームとたっぷりのイチゴがロールされた可愛らしい一品。 イチゴはジューシーでめちゃくちゃ美味しい!大きさも手頃なので、1〜2人でペロリです。 海鮮の恵方巻きも良いけれど、たまにはこういうスイーツロールも良いなと思いました。
子供も大人もテンション上がる、テーマパーク内の美味しいパン屋
ジャムおじさんのパン工場inアンパンマンこどもミュージアム . . . 国民的アニメに出てくるあのパン屋が現実に存在することを知って行ってきました(できたのはぼちぼち前ですが機会がなかった) . . . 各地にある中で比較的生きやすい横浜を選んだのですがとっても綺麗で広かったです パン屋は建物に併設する形でできておりミュージアムに入らずとも無料で買うことが可能♀️ . . . 平日昼過ぎに向かったのですが結構並んでいました。 が、開店は結構早め パンをトングで掴んで選ぶ方式でなくレジで一気に注文といったスタイルだからかと思います✍️ . . . 4個入りの箱があるので4つ選びましたがどれも可愛くて悩みました() 公式ホームページにパンの一覧もあるので行くまでに決めておくとスムーズです . . . パックの牛乳やすぐに飲めるカフェラテもあるのでテイクアウトして周辺で食べるのも楽しそう あとフェイクフードのキーホルダーもあり可愛かった、幼稚園児のカバンにつけたらきっと可愛い . . . 味も悪くなかったですし1つが結構大きめなのでクオリティも加味するとコスパも良いです❣️ 大人も子どもも楽しめる場所でした☺️
値段の割にチープなハンバーガーかと思って全然期待してなかったけど普通に完成度の高いハンバーガーが出てきて焦った。 また食べたいと思える味。
優雅な朝食を楽しめる美味しいパン屋のお店
桜木町でモーニング! 仕事の打ち合わせがてら、早い時間だったので昼ごはんをかねてこちらでモーニングを頂きました(^^) 駅横にあるパン屋の2階にあるカフェで眺めも良かったです。 注文したのはハムチーズサンドで、トーストしたてのパンがとても美味しかったです(*゚∀゚*) 静かで落ち着いた雰囲気で、居心地の良いお店でした(´∀`)
全メニュー焼き立てパン食べ放題付きで大満足のレストラン
パン屋さんのレストランと言うことで、焼きたてのパンが食べ放題になっているメニューをいただきました。食べ放題と言うことで、美味しいパンを頂きすぎてしまいました。This restaurant is operated by Bakery and they serve nice freshly baked bread without limitations. You can enjoy many kinds of Japanese bread as much as you want.
アヤさんとみなとみらいでランチをしてから ワールドポーターなどを見学 桜木町のコレットマーレ・PAUL でお茶を して行くことに… 私はこちらのシュークリームが大好物 アヤさんにそれをオススメして、私は違うものを オーダー(o^^o) 私→パステル・デ・ナタ アヤさん→シュークリーム パステル・デ・ナタはエッグタルトのこと? パイ生地がパリパリで、温かいカスタードクリームが美味しかったです❣️ 2024年11月訪問
町田から横浜線で桜木町下車 今日は暑いのでコレットマーレにあるDEAN&DELUCAで白桃とローズヒップのフラッペで小休止 甘すぎず、さっぱりとした爽やかな飲み口で美味しくいただきました❣️
『THE CITY BAKERY』リビングタウンみなとみらい1F ◇ CBエッグスラットブレックファースト ◇ クロワッサンサンドBLT ◇ クロックムッシュ ◇ ケールバナナスムージー ◇ ハニーアップルヨーグルトスムージー ◇ ブレンド (M)☕️ GWの朝活☀️で駐車場も提携と知り再訪 am8:00からGWで混んでる〜 今回はモーニングプレートやスムージーも食べてみた! エッグスラットには明太子入ってた どれも美味しかった〜♪♪ 幸せな朝(^.^) 《再訪:カフェ巡り 282》《再訪:パン屋さん巡り 122》
みなとみらい、新高島駅近くのカフェ
サラダスープセットラテアップサイズアップ870円ご馳走さま 360円以下のパンとサラダがスープを選ぶセット
ハワイで人気のドーナツが味わえる、評判のベーカリーカフェ
本場マラサダの味が楽しめるというお店。紫色のポイ・グレーズド(¥200)とピンク色のストロベリードーナツ(¥200)を購入しました。割ったときの鮮やかな色合いにまず目を引かれます。味は、外側の砂糖の甘さが強く、それぞれのタロイモやイチゴの風味はあまり感じられませんでした。印象としては、"油っぽさのないソフトなあげぱん"という感じです。今度はバナナブレッドやクリーム入りのマラサダを試してみたいと思います。
みなとみらい駅の周辺駅を選び直せます