更新日:2025年06月15日
美味しくてクセになるものが次々と出てくるパン・ケ-キ屋さん
横市バターのあんバター。 神奈川県の横浜駅から徒歩5分、シェラトンホテルの地下一階にあるペストリーショップ。 ここのあんバターをSNSで見てリスト入りさせておいた。 横浜に行く機会があったので訪問。 お店の場所をよくわかってないまま、マップに従ってきてみたら,高級ホテルの入り口へ…。ここ? 丁重にドアを開けてもらい中に入り、ロビーを抜けて地下へ。 地下に降りると一気に雰囲気は日常に戻るのでホッとする。そこに店はあった。 火曜の12:15に着いて先客なし。 店内に入ると左手にパン、ショーケースにケーキがある。 お目当てのあんバターも無事発見。 袋の曇り具合を見ると並びたてのようだ? 購入し、食べてみる。 まずはパン部分から。ガリっとした外側、もちっとした内側。このバランスと香り、甘味が来る。 横市バターはミルキーさとトロッとした感じ、後味の爽やかさと、過去食べたあんバターのなかでは格段に美味い。 それに合わせてあんこもほくっとしつつ甘さはすっきりしている。 それでいて全体のバランス感はとても高く美味い。 これは横浜駅に行った際にはまた寄ってしまうと思う。
横浜でパンに困ったら、ここは間違いない
横浜で、旧軽井沢にある老舗のパンを味わえるお店
on June 14, 2025 「じゅわっとバター染み出るガーリックバターフランス」(¥388)★BEST★ いつもあるわけではないため、見つけたら必ず購入する。 にんにくのパンチがしっかり効いているのに、バターのまろやかさが全体を包み込み、クセになる味わい。 名前に偽り無し。噛むたびにじゅわっとバターが染み出してくる感じが最高。 * 税込価格
横浜駅より徒歩5分、とても親切に対応していただけるパン屋さん
文明開化の街・横浜市内には、数多くの美味しいパン屋さんがありますよね。 今回紹介するのは、横浜駅東口から徒歩5分にある、「デューカ・ディ・カマストラ」さんです! 「デューカ・ディ・カマストラ」さんは、横浜市内のご当地パン屋さん。 妙蓮寺や反町などにもお店があり、地域の方々の貴重なライフラインとして愛されてきたお店です。 店内には美味しそうなパンがズラリで、おサイフと胃袋さえ許せば全種類制覇したい! 今回は特にオススメのパンをいくつかお買い上げしました。 このお店はパンも美味しいですし、添加物を使わず、素材にこだわった本格的なのに優しさを感じるパン屋さん。 店内のオシャレさやスタッフさんのホスピタリティの高さなども素晴らしいお店です。 ◆ボローニャサンド(390円) サクサクのクロワッサンの間に、ほんのりスパイシーなボローニャハムとゴーダーチーズがたっぷり挟まれたサンドウヰッチ。 この本格的なサンドウヰッチは、満足感が高くてお腹も心も満たしてくれる逸品です。 ◆フランクロールエダム(290円) 甘みのある生地にソーセージを巻きマヨネーズ・ケチャップ・チーズをあしらったお惣菜パン。 甘みのあるパン生地から香る、エダムチーズの香りが絶妙です。 ふっくらパンにガッツリとソーセージ。 ケチャップとマヨネーズの味付けもボリューミーで、お食事として大人から子供まで楽しめるパンでした。 ◆ブリオッシュ・ドゥ・サンジュニ(280円) シチリアの伝説由来の菓子パンである、ブリオッシュ・ドゥ・サンジュ二。 ふわふわのパネトーネ生地にフランボワーズソースとヘーゼルナッツペーストが練りこまれていて、見た目もフルーティな味わいも素晴らしい逸品。 表面はアイシングと粉砂糖、フリーズドライイチゴでデコレーションされています。 おしゃれをした可愛らしい、実に女性的な雰囲気をしていますねぇ。 ◆クレーム・ドゥーブル・ブリュレ(260円) マイルドな酸味と甘みがチーズケーキのような味わいの、ブルターニュ地方の上品な菓子パン。 まろやかなカスタードはマイルドな酸味チーズケーキのような上品な味わいで、これは意外性があります! ◆ショコラ・ガナッシュ(290円) 二層のチョコレートの食感と味わいを楽しめ、ショコラの香りとふわふわの生地に癒される、ショコラ・ガナッシュ。 上層にはパリッとしたチョコレートがコーティングされていて、2つのショコラの食感の違いを楽しめる本格的なケーキのようなパンでした。 ◆◇◆後記◆◇◆ こちら「デューカ・ディ・カマストラ」さんは、普段使いとしてもお土産としても重宝されている、地元密着の美味しいパン屋さん。 その一方で穴場でもあり、知る人ぞ知る存在のお店でもあり、もっともっと多くの方に知ってほしいお店でもあります。 高島の「デューカ・ディ・カマストラ」さん、是非お試しを! #デューカディカマストラ #横浜駅パン #横浜パン #反町パン #妙蓮寺パン #横浜市パン #横浜市
横浜駅中央通路に、ふわっといい香りが。とても美味しいワッフルのお店
あまーい香りに誘われて、ミスターワッフルに来ました。 なんか、木の蜜に群がる昆虫の気持ちが分かるような気がする。^^; いつも行列ができていますが、今日は並んでいないのでプレーンを1個購入。 ゆずはちみつ、アーモンドとか種類豊富なんですね。 焼き立てで美味しかった! ・プレーン 170円 #ミスターワッフル #ルミネ横浜
横浜で用事があって帰りにみんなでカフェタイム。ここのレモンパイとっても美味しかった♡
20230327 #横浜 #横浜高島屋 #パン #パン屋 #ベーカリー #ベーカリースクエア #三軒茶屋
揚げパンやあんぱんが高い人気を誇る、横浜駅にある人気パン屋さん
おはよーございます(^.^)今朝は、GOLFに行く旦那さまの朝食をパンにしました。カステラサンドと丹波のあんぱんです。ジョイナスに出店してる事で購入が楽になりました(^o^)
横浜高島屋の地下に、色々なパン屋のパンが集結している売り場が✨ パンまつりの様でテンションが 吟味して「よもぎと黒ココア」のパンと、ココナッツ記事の「バナナパン」をGETしました。 #パン #よもぎと黑ココア #534円 #ブーランジェリーシュシュ #バナナパン ##カノムパン #creditcard #横浜高島屋 #ベーカリースクエア
人気のパン屋さんで旬なやつを2つテイクアウト。 「シューキューブガナッシュ」400円 こっちはバレンタインデーを意識した商品。 思い切りよく食べないとタイヘンなことになっちゃうから、食べる時はガブっと行ってください。 「釜焼きスイートポテト」410円 販売累計15,000個突破、という人気商品。 しっとりした感じに底にはさつまいもの皮が芋の感じを強めてます。 ホントここ、何食べてもおいしいです。
横浜西口高島屋にある素朴な味わいが人気ののこだわりパン屋さん
明太ペペロンチーノ 389円 いちじくとクルミのカンパーニュ 368円 カンノーロ(クレーマ) 281円 チャバッタ・パンチェッタ 303円 横浜高島屋で、パンをテイクアウト。(^^) おいしくいただきました~ 2022年10月2日テイクアウトにて利用 3.55
テイクアウトのみ、ほのかな甘さと発酵バターの香りの良いクロワッサン
『MAISON KAYSER』そごう横浜店 ◇ デリスフレーズ ◇ デリス抹茶(季節限定) ◇ ヴィエノワーズナチュール ◇ パンオレザン ◇ エクメック とっても美味しかったメゾンカイザー 横浜そごうのデパ地下、ショーケース2つにパンが並んでいます 季節限定のパンが変わるのも楽しい ・デリスフレーズ/ストロベリーチョコと苺ジャムを練り込んだパン ・デリス抹茶(季節限定)/ホワイトチョコと抹茶を練り込んだパン ・エクメック/はちみつとオリーブオイルが練り込まれてる しっとりほんのり甘くて、今回はこれが一番好み♡ ※駐車場提携有 《再訪:パン屋さん巡り 165》
子供も大人もテンション上がる、テーマパーク内の美味しいパン屋
ジャムおじさんのパン工場inアンパンマンこどもミュージアム . . . 国民的アニメに出てくるあのパン屋が現実に存在することを知って行ってきました(できたのはぼちぼち前ですが機会がなかった) . . . 各地にある中で比較的生きやすい横浜を選んだのですがとっても綺麗で広かったです パン屋は建物に併設する形でできておりミュージアムに入らずとも無料で買うことが可能♀️ . . . 平日昼過ぎに向かったのですが結構並んでいました。 が、開店は結構早め パンをトングで掴んで選ぶ方式でなくレジで一気に注文といったスタイルだからかと思います✍️ . . . 4個入りの箱があるので4つ選びましたがどれも可愛くて悩みました() 公式ホームページにパンの一覧もあるので行くまでに決めておくとスムーズです . . . パックの牛乳やすぐに飲めるカフェラテもあるのでテイクアウトして周辺で食べるのも楽しそう あとフェイクフードのキーホルダーもあり可愛かった、幼稚園児のカバンにつけたらきっと可愛い . . . 味も悪くなかったですし1つが結構大きめなのでクオリティも加味するとコスパも良いです❣️ 大人も子どもも楽しめる場所でした☺️
焼き立てのパンの香りがたまらない、イートインも出来るパン屋
ポンパドール 神奈川周辺で見かけるパン屋チェーン みなとみらい店はみなとみらい線から大きなエスカレーターを上がってすぐ 中2階左手に店舗があります。 縦長の店舗でずらっと並ぶパンが壮観です 甘いパンからしょっぱい系、ハード系に耳なしのサンドイッチなどなど 種類が豊富。 奥にはイートインスペースもあり 暖かいドリンクやパックの牛乳などもあるのでちょっと一息つきたいときにもぴったりです。 個人的にお気に入りがフランスパン系 周り固めなのに中もっちり、食べ応えがあって好き スープとも合うし日持ちもします〇
おいしいサンドイッチならこちらのお店。朝ごはん用に夜食用に
ショーケース内に色とりどりのサンドイッチ。 目移りします。定番のタマゴサンド。 もう終わりのシャインマスカットのサンドを。 いも、栗もありました。
カレーパンが超美味しいパン屋、外はカリッカリで中は挽肉たっぷりが自慢
チーズバタール 648円 ムトン 216円 チーズオニオンブレッド1/2 335円 横浜で食事をした後、パンをテイクアウト。 朝食でいただきます。 チーズバタールは、以前地元にポンパドウルがあった時、頻繁に買っていたくらい大好きなパン。 久しぶりにいただきましたが、角切りチーズがゴロゴロ入っていて相変わらずのおいしさ。 オニオンブレッドも、チーズベースにシャキッと玉ねぎが。 ムトンは、たまたま遊びに来ていた長女に連れ去られていきました~(^^ゞ おいしくいただきました~ 2021年12月27日テイクアウトにて利用 3.07
午前中で売り切れるベーグル&パン屋さん。 インスタDMで前営業日12:00pmから予約受付開始です。 (日月定休日なので火曜日分の予約は前週土曜日) DMが届いた順に1番(10:00)~25番(11:10)までの方のみお店から返信がくるシステムです。 11:10以降は予約無くても買えます。 この日は久々に予約をとりました。 18番目、10:50に訪問。 気になったベーグルをいくつか購入。 1日置いてから温めて食べるのももっちりして好きです。 冷蔵で5日ほど、冷凍で1ヶ月は保存可能とのことでした。 あと食パンは今まで購入したことなかったので購入してみました。 ずっしりモチモチで美味しかったです♪ #ベーグル #予約ベター #テイクアウトのみ
クロワッサン 250円 インカのめざめとスパイシーカレーパン 350円 枝豆とチーズ 270円 ベーコンのバトン 360円 翌朝にいただくパンを、幾つか連れて帰ることにします。 バトンは、お酒のお供にいただきました。(^^;; おいしくいただきました〜 2023年10月20日テイクアウトにて利用 3.45
値段の割にチープなハンバーガーかと思って全然期待してなかったけど普通に完成度の高いハンバーガーが出てきて焦った。 また食べたいと思える味。
マスタードピクルスソーセージエピ 335円 チェダーチーズチリドッグ 346円 ハーブチーズ 378円 横浜高島屋で、パンをテイクアウト。(^^) おいしくいただきました〜 2023年6月30日テイクアウトにて利用 3.53