更新日:2023年12月02日
安い・旨い・早いが特徴の中華料理店
今度はランチで使ってみたい。 ごちそうさまでした。 #新丸子 #三ちゃん食堂 #食堂 #居酒屋 #昼から飲める #地元の名店 #孤独のグルメ
ダシがきいていて美味い昔ながらの醤油ラーメンが食べられる人気ラーメン店
久しぶりに\(^o^)/ 平日ランチに久しぶりに訪問 朝が控えめだったのでネギ味噌を大盛りで頂きました ネギで体を温めてお腹も満たされました
木月エリアで行列のお店を発見、次郎系ラーメン店
20220807 休日のランチに歩いて5キロ お腹をすかせて(笑) 9時オープンで 10時半頃到着もすでに店内並んでいる 食券買って 壁に並んで 8人毎に入れ替え 少ラーメンに味たまご ヤサイまし なかなか 麺にあえず 麺とヤサイは完食もチャーシューは 少しごめんなさいしました 美味しく頂きました
武蔵小杉、武蔵小杉駅近くのパンケーキのお店
三ツ星パンケーキ 1200円 ランチセットドリンク(10:00〜14:00) 250円 初なのでまずはベーシックやパンケーキにしました。 上にはバターがのってます。 周りには星型のパンケーキラスクが4つほどお皿にのってます。ちょうどパンケーキに隠れちゃって見えない メープルシロップ、バニラアイス、ホイップつき。 2段重ねのパンケーキはフワフワふるふる〜。 めちゃうま〜 あっという間に食べれちゃうやつ。 こまかいですが、コーヒーや紅茶につけてくれるミルクが、フレッシュじゃなくてちゃんと牛乳なのが嬉しいポイント。 店内は小さめです。テラス席も複数ありますが、ちょいと待つことは覚悟。 でもまた来たいな。次回は季節のパンケーキか、ココナッツハニーにしようかな♪
ついはしごしたくなっちゃう入口は1つ中は5種類のフードスポット
土曜のランチで入りました。 メニューがいっぱいあります。 お酒飲みながら料理を楽しむ感じです。 パスタはモチモチで美味しかった。
昼と夜で提供するスープの味が異なるラーメン屋
本日は営業回りのランチ、武蔵小杉でつけ麺をいただきました! 今回注文したのはデフォのつけめん 並盛をあつもりで。¥850- あっさり魚介豚骨。麺も風味が全然感じない、ライトテイスト。 量がとにかく多く、この辺りの学生が喜びそうな感じ! 女性が多いのが意外でした。立地的なものかな? ごちそうさまでした! #武蔵小杉 #つけ麺 #豚魚 #あっさり味 #謎の煮干
スタンダードな昔懐かしい醤油ラーメンのお店
遅めのランチ利用で訪問。先客はなし。 券売機を見て左上の特製追い煮干しそばをチョイス。 特製はメンマ、味玉追加。鶏・豚チャーシューが増量になります。 スープはあっさりめな感じ?からのしっかり煮干しの味わいを感じるテイスト。 鶏・豚チャーシューはどちらも美味しい。 店主さん、店員さんどちらも対応が良く居心地も良かったです。
靴を脱ぎスリッパに履き替えて入室 武蔵小杉にある創作カレー屋さん
■アクセス 東急東横線・武蔵小杉駅より徒歩5分 東急東横線・新丸子駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とランチ ■概要 武蔵小杉駅と新丸子駅の中間ほどの住宅街にあるカレー屋さん。 もともとは三輪車での移動販売から始まり、カレーのおいしさと対話式のスタイルで人気を集め、現在では名店に数えられるお店となっております。 お店の公式ホームページはこちら。 https://www.kosugicurry.com/ ■メニュー 店名とかけた「濃すぎカレー」が名物。 その他にもこれまで100種類以上のカレーを生み出しているようで、週替わりで色々なフレーバーのカレーを楽しむことが出来ます。 カレーは1種類の単品注文から、から5種類のあいがけまでオーダー可能。 この日は3種のあいがけカレー(1,200円)を頂きました。 3種の内訳は、 ・ミャンマー風レモングラス香るビーフキーマ ・今週の旨すぎ和ジアンカレー ・今週の深すぎヨーロピアンカレー となります。 ■感想 色々なカレーをあいがけで楽しめるということで、カレー好きには堪らないお店。
A4ランク黒毛和牛が丸ごと食べられる焼肉屋
ムサコで焼肉ならここかなー 普通に美味しいし店員さんもちゃんと見てくれてる1100円ランチは嬉しい〜
花と植物、美味しい珈琲とカフェごはん 大好きなものたちを詰め込んだ小さなカフェ
ランチ後だったので さっと飲んですぐ出ちゃいましたが 一人でふらっときて ゆっくりのんびり過ごせるカフェです。
ここのカレーは旨い。野菜多めで健康的。雰囲気が良いお店
神奈川県川崎市の新丸子駅近くにある、マドラスミールさんにてランチ! ノンベジタリアンミールス 1,400円 ※バスマティライスに変更(1回おかわり可) 店員さんがご飯のおかわりとか非常に気軽に声かけてくれる感じでとても感じが良いです。お兄さんのテンションがちょい高め( ̄▽ ̄) 味の方は申し訳ありません!とっても美味しいカレーです。酸味の効いた感じも美味しい。量も満足でした。 味変薬味も4種類有って、楽しめました!
お得なランチタイムにも食べられる「豚肉腸粉」が大人気、絶品の広東料理店
予約者はランチでもドリンク一杯オーダー必須との事だったので、中華紅茶をオーダー。 こちらはお茶も売りにしていて、きちんと一杯一杯をしっかり茶葉から茶こしを使って出してくれている事もあり、お茶もとても美味しいと思いました。 ドラマで吾郎さんが食べたようにこちらの「はずせない五品」から ◉ 豚肉陽粉(ちょうふん) ◉焼売の真実 ◉牡蠣の中華お好み焼き ◉ 豚げた肉の豆鼓(トーチー)蒸し と、「はずせない〆」である ◉ 竹昇麺を使った「本気の雲吞麵」 をオーダー。 本当に1人で食べることができるのかな?と店主さんに確認すると、「麺の量は多く無いので女性でもいけますよ。」との事で、もし麺の後に余裕あったら粥を注文しようと思い、料理を待つことに。 肉陽粉(ちょうふん)は米粉を使ったプルプルの蒸した食感が気持ちいいものに豚肉を合わせてある、何とも例えがたい料理。 その食感の心地よさと豚肉の旨さにまたオーダーしたいと思える美味しさを感じました。
とんかつとお蕎麦を両方いっぺんに食べられる夢のようなお店。どっちも絶品
締めの蕎麦湯がランチが遅めだったので濃くて美味い。 次回は週末限定の餃子、 もしくはロースカツかポークソテーをいただきたい。 ごちそうさまでした。 #新丸子 #とんかつ #そば #手打ちそば #ふく屋 #ランチ #サービスランチ #地元民に愛される店 #昼飲み可能
武蔵小杉、新丸子駅からすぐのラーメン屋さん
クラムチャウダーのような鶏白湯があると聞き、 お昼過ぎにランチで訪問してみました。 外にある券売機でメニューを見るとめちゃくちゃ迷う。 ボンゴレヌードルが気になりすぎる。。 なんならラーメン屋なのにナポリタンがある。 もうイタリアンのお店なのかと思うレベル。 貝だし鶏白湯らーめんを初志貫徹でオーダー。 店内はカウンターのみ。 店員さんはおふたり、もしかしてご夫婦かも。 素晴らしいスピードでオーダーが捌かれていきます。 着座して5分待たずでラーメンが提供。 ラーメンのスープがめちゃくちゃ乳白色。 見た目からもうクラムチャウダー感あります。 一口スープを啜ると、貝出汁の旨みが全面にくる。 しっかりラーメン感のあるスープではありつつ、 かなりまろやかで貝出汁の風味がすごい。 和風クラムチャウダー感は確かにある。 三つ葉と玉ねぎ、そして炙った鶏もも肉。 鶏もも肉がチャーシューの代わり。 豚の一般的なチャーシューより合います。 麺は中細麺という感じで歯切れがいい。 喉越しもかなり良い感じ。 とにかくスープが美味しい。 追い飯もできるみたいですが、そのまま飲みきり。
武蔵小杉のガード下、お洒落な空間で美味しいお肉を召し上がれ♪
牛サーロインランチをいただきました。 サッパリ赤みのお肉で美味しかったです。 自家製レモンスカッシュもグー!! 店員さんの対応も気持ち良い。 GoToEat でランチでやってきました。 2020/10/14(Wed) 在宅ワークでお昼に2人で #牛サーロインランチ
ランチもありケーキも美味しい、1人でのんびり過ごせる古民家カフェ
久しぶりにお邪魔してランチをいただきました。 ランチどきはほぼ満席でした。
神奈川県川崎市にある、お酒の種類も豊富な美味しいとんかつ屋さん
武蔵中原駅近くのとんかつ武蔵さんでランチのとんかつ。多分6〜7年ぶりの訪問。 肉は柔らかくジューシーでとても美味しい。毎回揚げたて熱々で火の通し具合が絶妙なんだと思います。メンチカツも美味しかった記憶があります。 お昼時は混みます。 #とんかつ #武蔵中原
店名どおり新鮮プリプリな魚ともつが味わえる居酒屋
久々に会う会社の同期メンバー4人で。 幹事が飲み放題の宴会コースを予約してくれました。 店内たぶん満席。ガヤガヤ状態。 料理は全て美味しかった。 小杉で飲むとなったらまた来ようかな。 食べログ3.32
熟練の焙煎職人のこだわりの一杯を楽しめる、武蔵小杉のお洒落なカフェ
今日はキャロットケーキ。
娘とランチにお伺いしました。 11時半オープンで到着は15分前。 1組待ち。 テーブル3席にカウンターの小さなお店です。 入店後も常連と思しきおひとりさまが多く、あっという間に満席。 ランチはプレートのみ。 1400円 豚肉の麹焼き 副菜は、カボチャのサラダ 大根の煮物 たっぷりの生野菜 ほうれん草のポタージュ スイーツは パフェ 1400円 安納芋プリン 700円 タルトは、プレートになってたみたい お腹いっぱいすぎて食べきれないけど、捨てがたい ごちそうさまでした
武蔵小杉 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!