由比ヶ浜「らーめんHANABI」 鎌倉方面に行く用があったので久しぶりにHANABIさんに行ってきました。約10年振り位の訪問。 特HANABIらーめん、1,350円。 スープは鶏豚に魚介のだぶWスープ。少し濁った褐色のスープは鶏ガラ・豚骨の動物系出汁に節・煮干しなど6種類の魚介出汁をブランドとのこと。鶏や豚の旨味やコクも感じられますが、魚介 特に節系の風味や旨味が引き立ちます。とても美味しいです。 麺は自家製の中細麺。ストレートに若干ウェーブの掛かった麺は北海道産小麦使用。コシがありツルツルでスープの絡みも良し、小麦の風味がしっかり感じられるのか良いです。 具はチャーシュー2、太メンマ、味玉、ほうれん草、海苔、刻みネギ。チャーシューは豚ロース、とても柔らかく味付けも抜群に良いです。味玉は神奈川県産の卵、黄身がトロトロで美味しい。 HANABIらーめんを注文しましたが、未食の「昔ながらのあっさりらーめん」にすればよかったかと途中で気づく。。。 でもHANABIらーめん安定の美味しさでした。ご馳走様でしたー
口コミ(75)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
もう15年以上鎌倉行くと食べてに行ってる店。 魚介出汁と動物出汁のバランスが良くて大好きなお店です。
【横浜ラーメン行脚 番外編13】 今日は鎌倉へ神社巡り。午前中にハイキングコースを1万歩歩き、街に降りてきたら美味しそうな拉麺店を発見!開店前に数人並んでたので列に加わってみた。 店名は「HANABI」昼限定の「あっさり」と煮卵を注文。 麺は細麺ちぢれ、スープは鶏油が効いた濃口醤油。 TPは豚バラ肉のチャーシュー、青菜、海苔、メンマ、刻み葱。煮卵はトロトロです。 表の看板ではつけ麺を薦めてましたが皆さん「ラーメン」を注文していて美味しいラーメンでした。
鎌倉で人気の自然派ラーメン 和風ラーメン(850円) 鶏豚と6種類の魚介出汁。魚介出汁が前面のじんわり出汁感が強いラーメン。麺も全粒粉で美味しかったです。丸い系のニューオールドスタイル。素直に美味しく、逆に言えば印象に残りにくい味でもありました。クセがなく体に負担がない味。食べ終わりは結構魚粉が沈んでおりました。 私が行ったときは家族連れの来店が多く、回転は遅めでした。
鎌倉市の人気店! お客さんは家族連れも多く 地元民からも愛されているのが分かります。 「味玉らーめん」¥930 豚骨、鶏ガラ、煮干し類。 魚介がしっかり香るスープ。 全体の濃さとして醤油などどれか1つが 突出しているというよりは 全体が絶妙のバランスで仕上がってる印象です! 細ストレートの自家製麺。 ちょっと蕎麦っぽい食感を楽しめる。 横浜産味玉も黄身トロトロで美味かった。 トッピング含めそれぞれの素材の拘りも 感じられる美味い1杯でした! 自分がいる間も常に満席で やはり人気のあるお店なんですね( ´ ▽ ` )♪ #神奈川 #鎌倉市 #ラーメン