更新日:2025年01月12日
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
鎌倉にあるおしゃれなレストラン。 暖かい日にはテラスもおすすめっ! 今回は室内で食べました〜。 茄子やカルパッチョが見た目もおしゃれ過ぎて美味しかった〜。 ピザは絶対のおすすめ、今回はオリジナルの九条ネギとしらすのピザ!もちもちのピザ生地とボリュームあるトッピングがとても美味しかったです。 鎌倉きたらまた行きたいお店! #鎌倉 #テラス #イタリアン #女子会 #デート#犬同伴
白玉の美味しい行列のできる甘味処。お膳に季節の花が添えられ、幸せな気分
もちもちの白玉が見たことない大きさで 感動的
上品な味わいに甘めの味付け、鎌倉の裏路地にお店を構える玉子焼の専門店
だし汁が溢れ出すプルプルの厚焼き玉子。ほんのり甘みのある優しい味付けで、熱々の出来立てを頂きました。玉子焼きがメインでも十分な美味しさでした。
軽食は勿論、パフェやワッフル等のスイーツも安定の鎌倉のお洒落カフェ
dimanecheさんへ! オムライスハーフと、カフェグラッセ頼みました! 閉店1時間前でしたので、並ばすはいれました! パフェも食べたかった~! いつ来ても香ばしい匂いと間違いないです!
種類豊富な自家製天然酵母使用で添加物なし、食べ応えあるパン屋
地元の方にオススメしてもらって来ました。すごい小道にあるのにすごい人!素朴な味わいのザクザクスコーンが美味。お店の雰囲気もよいです。自家製酵母、国産小麦、など素材にこだわっていて素敵なお店でした。
午後には売り切れ必至の「くるみっ子」というお菓子を販売しているお店
クルミッ子 AnyGiftで自宅用購入 いつも在庫切れで購入できないので朝9時開始のAnyGiftでチャレンジしたところ運良く購入できました! (鎌倉紅谷 商品紹介ページから引用) 三つの食材、出会いの奇蹟。 自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込む。三つの素材が組み合わさって、贅沢なおいしさに仕上がりました。鎌倉紅谷の定番にして超のつく人気商品、それが“クルミッ子”です。たしかな甘さを感じながら、くどくない仕立て。絶妙なキャラメルとクルミの配合に加え、しっかりとした生地が全体のバランスを整えます。夏場は冷やすと、季節ならではの味覚を体験できます。 職人の手仕事が、味を均質に保ちます。 素材の中でも味を左右するキャラメルづくりは、職人がもっとも気を遣うところ。砂糖の焦がし具合を見極め、クルミとキャラメルが良く絡むように鍋で撹拌していきます。生地の仕込みも素材の風味を損ねないよう神経を使い、さらに一日寝かして馴染ませます。焼く時にいたっては、季節や天候によって加減を変える慎重さ。職人の手仕事の結晶を、実感していただけますと幸いです。 これ可愛い!リスのキャラクターも人気です。 パッケージにあしらわれた、レトロなリスの絵。この絵が好き!可愛い!という方も、けっこういらっしゃいます。なぜリスかと言えば、鎌倉にはリスが多いこと、クルミはリスの好物であること、などが由来です。人気にお応えして、エコバッグやマグカップ、ブックマークの絵柄にも採用。これからも様々なグッズ展開を予定していますので、楽しみにお待ちください。 #AnyGift #AnyReach #eギフト #第25回神奈川県名菓展菓子コンクールにて最優秀賞受賞 #店頭でお目にかかれない #鎌倉紅谷 #パッケージデザインが好き
カフェやレストランが立ち並ぶ鎌倉の中でも際立ってオシャレと話題のお店
フォカッチャが絶品
新鮮な食材を織り交ぜた四季を感じるフランス料理屋
鎌倉駅から表通りの段葛を歩いて、鎌倉八幡宮に年末の御礼参り。小町通りをゆっくり散策した後に、線路を渡って伺いました。来るたびに青空で清々しいです。広い敷地の小路を登ってお屋敷に入るとそこは別世界のフレンチレストラン。とても素敵な空間です。お食事もゆっくり2時間かけていただき良い年末となりました。
期待感が膨らむケーキに出会える、イートインスペースのあるケーキ屋さん
オペラ食べました! カウンター席でイートイン出来ます。イートインの時には飲み物も注文! アールグレイティーにしました。 カウンター4席程。生花が生けられてるのがいい感じ。 提供にしばらく時間かかりましたが、お水を先に持ってきてくれてるので待てます(笑) オペラはツヤツヤで期待高まる! 柔らかくてめちゃめちゃコーヒー風味! 大人味! アールグレイは華やか香りありました。 トイレにも生花があって素敵なお店でした。
分厚いパンケーキが有名な鎌倉の老舗コーヒー専門店
小町通り入口からすぐに位置するレトロな喫茶店。 歩き疲れてフラッと入ったお店がとっても可愛くてテンション上がりました! 1番奥のソファ席にお通しいただけたのですが、大きな窓の外には綺麗に手入れされた中庭があり、ぼーっと眺めながら一休みできる落ち着いた雰囲気です。 レトロで映える可愛い喫茶店なので鎌倉に遊びに行った際にはぜひ!
鎌倉の小町通りにある、人気のとてもおしゃれなカレー屋さん
カフェ利用もできるカレー屋さん キーマ大辛 カレーと言うよりかやくご飯です コリアンダーやターメリックみたいなスパイスの香りはなく、カレーと思って食べると?な印象。とはいえ味は悪くなく、場所の割にコスパもよいと思います。 窓からは木々が見えるロケーションもGood 大辛でも全然辛くなかったので辛党はそれ以上を推奨
鶴岡八幡宮の参道沿い、塩豆やたたみいわしの後に美味しいお蕎麦をどうぞ
鎌倉 段葛小寿々 わらび餅 #鎌倉 #段葛小寿々 #蕎麦屋 #わらび餅 #和菓子 #スイーツ #和菓子好きと繋がりたい #和菓子スタグラム
昭和の感じを残したレトロな佇まい、オペラライスが美味しい喫茶店
オムライス
鎌倉の民家にひっそりと佇む隠れ家的石釜ピザの店
鎌倉でイタリアン♪ 鎌倉で大人気のお店pizzeriaの2号店のプッチャ専門店! 実は1号店のつもりで入っちゃたけど、プッチャ食べたことないから結果的にラッキー! 頼んだもの 料理 ・チチニエッリ(プッチャ) ・紫キャベツとリンゴのマリネ ・アンチョビポテトサラダ ・カチョカヴァッロの焼きチーズ ドリンク ・スプマンテ ブリュットミリア(泡) ・ヴィン ソアヴェソアヴェ クラシコ(白) ・オルチャ サンジョヴェーゼ(赤) プッチャの中のチチニエッリ ! モッツァレッラ・シラス・アンチョビ・トマトソース、バジル・ケッパー・ニンニク・レモンが具材♪ プッチャとは南イタリア プーリア州のパニーニみたい! ピッツァを巻いた感じでこぼしにくく食べやすい! 紫キャベツとリンゴのマリネ カラフル!この見た目でなんとカレーみたいな味がする 見た目と味のギャップやばし♡ アンチョビポテトサラダ アンチョビにポテサラは夢すぎる!!! カチョカヴァッロの焼きチーズ 濃厚♡ あんず?みたいなソースをつけるとあまじょっぱくなって尚更美味しい!!! 美味しいプッチャ堪能! 今度は1号店のピッツァも食べてみたーい!
寺の中の茶屋。現実離れした幻想的な空間で頂くお抹茶はとても贅沢な一時
竹林の中でお抹茶 贅沢なひと時を過ごせる場所 温かいお抹茶に竹型の干菓子だけとシンプルですがほっと一息、非日常なひとときを体験できます 口当たり柔らかでほのかな苦味はありますがとっても美味しい お菓子も口の中でほろりと溶けて、甘さが残るうちに抹茶をいれると思わずにっこり お抹茶の券は入場口で買わなくてはいけないのでそこだけ注意かな
小町通りにあるオシャレなチョコレート専門店
メゾンカカオのアロマ生チョコレート"CACAO 45"★ 優しい味わいで口溶けがいいミルクチョコレート。 水分量もすごい。 少しの温度変化にも敏感ですぐ溶ける。 水浸し(笑) 溶けても最高に美味しい。 これは取り寄せでも食べたいかな。
あずきたっぷりだが甘さ控え目のほっとする味のおしるこの有名店
再びリベンジ 宇治金時の方がおいしいだろうと、氷あずき♡の次は、宇治金時♥️ 美味しかった(,,•﹏•,,) やはりここの「あずき」がホクホクしてて美味しいです。並んでいる時は、入りません 美味しかった(,,•﹏•,,)
本格的なハンバーガーのお店
【ボリューム満点♡ハンバーガーを豪快に】 なんだかハンバーガー食べたい気分やったので、調べてこちらへ! 鎌倉駅前すぐで、ビルの最上階の屋上?にあります。 テラス席は、海も見えて、空が広くとても開放的な雰囲気! モバイルオーダーで注文します。 店員さんがとてもフレンドリーで、楽しい♡ 居心地もよく、丁度海外の方が多くいたので、なんだかアメリカに来たような気分にw ハンバーガーは 単品で、Kamakura burger 2100円を♡ 飲み物はテキーラサンライズとともに頂きました♡ ちょーどサンセットの時間でいいかんじ! ハンバーガーはめちゃくちゃボリューム凄くて、顎痛くなるwwけど、パティは肉肉しくて、ジューシーでめっちゃ美味しい!肉汁たっぷり! またスモークベーコンとチーズでかなりのアクセント!豪快ですー!!でも私は頬張って食べたいタイプw ピクルスがついてます。 ピクルスもっとほしいw お酒の種類も豊富なので、気軽に飲むのにもいい! 何よりアクセス良くていい♡ また再訪したいと思います! ご馳走様でした\(^o^)/ #お店の方がフレンドリー #海外気分
鎌倉鶴岡八幡宮近くの本格イタリアンのお店
平日夜、予約をして大人2人で訪問です。 以前食べたオリーブのピザが忘れられなくて来ました。 オリーブが主役になるんだなぁ、と驚いたのを覚えています。 アンチョビとオリーブのピザ マルゲリータ+水牛 砂肝のコンフィ ヤングコーンの釜焼き ※お店の方が気を使って2皿に分けて出してくれました。本当はヤングコーン4本です ドリンク×2 計6200円 ストラッチャテッラが無かったのが心残り。 また再チャレンジします。
鎌倉駅西口近くにある麻婆豆腐のお店
2回目の鎌倉。今日は仕事だが、アジカンのプレイリストが脳内再生されてる。地元の同僚に連れられてランチ。 雰囲気がある店内は、平日は満席待ち無し。週末は混むんだろうなぁ。 抽出された美味しい油がテカる。味は甜麺醤の甘味が強み。花山椒の辛味と香りの波状攻撃が来る。 滑らかな豆腐。口直しの杏仁豆腐も美味い。 また来ます。ごちそうさまでした。
鎌倉駅の周辺エリアのグルメをチェック
鎌倉駅の周辺の駅を選び直せます