更新日:2023年05月02日
七里ガ浜の海に面したカレーの有名店
夜より昼間の方がおススメなのかな? 色んな意味で楽しい場所です。
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
大雨だったからか、予約なしでディナーを堪能! 小腹ではなくがっつりお腹空いてたのでいろいろ頼めた! ↓ ・サーモンのカルパッチョ ・フレンチフライ ・焼き野菜のパーニャカウダ ・GHハウスステーキ(バルサミコソース) ・青葱としらすのピザ ・ほうじ茶チーズケーキ ハウスステーキはバルサミコソースがかなり合っていて最高の味! お肉の火入れもとても良く、さすが看板メニュー! そしてまたピザを食べたが、今度はしらすの海鮮系! 一口目、めちゃくちゃ美味しかったが後半辛くなりそうな味かと思ったがそうでもなく、最後まで軽く食べられた! なによりほうじ茶チーズケーキが印象通り、最高だった! ほうじ茶とチーズケーキ、、、一体誰が考えたのか…天才! 雨でもたくさんの人が入ってました! 雰囲気も良いし良店ですね!
日本家屋を改装、鎌倉の風情を楽しめる素敵なお蕎麦屋さん
会食でランチからディナーにかけてご馳走になりました! まず写真にもあるように門構えが素敵✨古民家を改造した作りでかなりの雰囲気の良さでした! そば以外にも唐揚げ、刺身、お作り、鴨などのつまみも充実! 天ざるをたのみましたが、天ぷらが変わっていてかき揚げのような感じ 日本酒で美味しくいただきました! #鎌倉 #そば #天ぷら
昭和の感じを残したレトロな佇まい、オペラライスが美味しい喫茶店
9月最初の平日、ディナータイム前の 17時過ぎに利用しました。 小町通りから一本入ったお店。 駐車場はなし。 近くには看板も出てます。 店内は薄暗く、レトロ品で飾られており 時がとまったかのような喫茶店。 BGMはジャズが流れてます。 ちとボリューム大きいかな。 時々会話が遮られます。 プリンとコーヒーのセット@1000円 どちらもやや小ぶり。 この硬めの懐かしいプリンのフォルムと ほろ苦くも甘いカラメルソースは あっという間に口の中に… コーヒーはアメリカンとブレンドを選べます ブレンドを頼みましたが 酸味はほぼなく、苦味はやや前に来る コーヒー。あぁ美味しい… 鎌倉という場所から隔離されてるかのような 雰囲気はとても居心地のいい空間です。 #鎌倉コーヒー #広々したレトロな空間
目の前には七里ヶ浜の海が広がるロケーション抜群のダイニングバー
ランチやディナーも美味しそ〜う
七里ヶ浜のオーシャンビューとともにお食事ができるイタリアンレストラン
ディナーもいいんでしょうけど、海を望んだランチ、お勧めです。 #イタリアン #湘南 #人生には飲食店がいる
鎌倉の民家にひっそりと佇む隠れ家的石釜ピザの店
ゆったり食事できますよ♪ なんか夜にゆっくり来たいですねぇ。
旬のものや鎌倉野菜をふんだんに使った料理がいただける古民家イタリアン
また夜に白レバーを食べに行きたいです。
ロンディーノさんのアンティパストは美味しいので、お腹を空かせてまっているであろう娘の夕食用にアンティパストをテイクアウトして帰路に着いたのでした。 ご馳走様でした #海辺のイタリアン #海を眺めながらコーヒー
リーズナブルなのに、クオリティが高い。住宅街にある隠れ家的居酒屋さん
ホントは4人で予約したが、6/18の大阪北部地震で大阪在住の2人が旅行自体を前日夜にキャンセルのため、やむなく奈良と滋賀の2人で来店! 突然の2人減の連絡にも、心配していただきその上気持ち良く対応して下さり感謝でした(^^) 大きな通りからは少し入った路地にある緑豊かな素敵なお店! 店内も古民家を使用した落ち着いた雰囲気。 もちろんお食事も鎌倉野菜をふんだんに使った優しいお味のランチでした。 次回は是非とも4人でリベンジしたいなぁ(o^^o)
鎌倉駅西口近くにある麻婆豆腐のお店
2022年11月29日(火)夜。 夕方から仕事で鎌倉市役所を訪問した帰り道、折から降っていた強い雨も少し小止みになっていたので、せっかく鎌倉に来たからにはと、「#かかん」さんへ。 今日頑張った僕へのご褒美。 麻婆豆腐、青唐辛子プラス(+150円)、絶品♥️♥️♥️ 生ビールも、うまーーーー♥️ #鎌倉グルメ #絶品麻婆豆腐
由比ガ浜の予約がなかなか取れない超有名フレンチレストラン
昼も混んでいるし、夜は予約を取らないと勿論入れない。新しくできる店々が、老舗の店に刺激を与え、皆競い良い店となっていく。嬉しき事だ。(^^)
世界一の朝食と謳われるメニューを頂ける、七里ガ浜の超人気カフェ
メニューは、定番のパンケーキからパスタ、バーガーまであって朝から夜まで通しで営業してるのでいつ行っても間違いないものが食べられます◎ テラス席はめちゃくちゃ気持ちいいですが、日によっては日差しが強すぎたり、風が強すぎたりする時もあるので店内のテラスに1番近い席も意外とおすすめ。 他のbills以上に混むので、予約は必須です!! 1人2,000〜3,000円程度
夕暮れ時は最高の景色が楽しめる、七里ヶ浜の海が見える人気カレー屋さん
この日訪れたのはディナータイムがはじまる16時30分頃。 他の店よりディナー開始が早い理由は、そうなんです。 七里ヶ浜の夕景を眺めながらのディナーができるからなんですね。 18時過ぎると混んできますし、この時間の訪問は結構オススメ。 テラス席はまさに絶景。 名物でもあるトーチに灯がともりはじめます。 店内は天井も高々。 ポリネシアをイメージした、ラグジュアリーな南国気分が味わえます。 店員さんたちの衣装もアロハやムームーで雰囲気抜群。 しかも見てください、この眺望。 リニューアルによって南西方向に開放された窓はまさにパノラマビュー。 贅沢ったらありません。 ★フーラ フーラ ¥900 オレンジの酸味が効いたトロピカルカクテル。 この世界観でいただくと、ホント南国気分です。 ★活き、地サザエの香草ガーリック ¥1850 実はカレーだけじゃなくアラカルトも充実している『珊瑚礁』、湘南ならではの一品。 香草に加えしっかりガーリックが効いたオイルは、まるでエスカルゴ料理。 ワインと合わせて摘まむのが良さそうです。 さて、『珊瑚礁』のカレーはリッチな欧風仕立て。
海を見渡せる高台にあるイタリア料理店
店名:アマルフィイ デラセーラ 最寄駅:江ノ島電鉄 七里ヶ浜駅 営業形態:ランチ、ディナー 単価:3,000円〜4,000円 テラス席は満席、並んでる人も多かったですが、店内希望だとすぐに案内されました✨ しらすのピザとトマトソースのパスタ頂きました 特にピザがおすすめです テラス席は並ぶのを覚悟して行くか、事前に予約(1/3しか取らないらしい)がいいです。 ただ、個人的に店内からも海は見えますし、クーラーが効いてて最高でした!笑 #七里ヶ浜 #七里ヶ浜グルメ #七里ヶ浜駅 #七里ヶ浜イタリアン #アマルフィデラセーラ #アマルフィイデラセーラ #アマルフィー #アマルフィーデラセーラ #テラス席が人気 #江ノ島観光 #鎌倉観光 #鎌倉グルメ #江ノ島グルメ #江ノ島ピザ #鎌倉ピザ
生シラスや釜揚げシラスがカフェっぽい雰囲気で頂ける網元直営の地魚料理店
晩ごはんは、悩んだあげくこちらにしました。 しらすづくし定食をいただきました。 ご馳走さまです!
平日ランチがとってもコスパの良いお店
鎌倉での夕飯は主人のリクエストでピザを食べることに。Retty人気店のGGさんですが、夕方までの大雨の影響か、週末にも関わらず予約無しで入れました。 ピザの種類が豊富で、悩んだ末にトマトベースのポポロとモッツァレラベースのビスマルクと2枚をオーダー! ピザの大きさに驚きましたが、モチモチながら薄い生地で大人4名でペロッと完食しました。 トマトの酸味が効いていて美味しくいただきました。
居心地のよい安らぎの昭和初期古民家カフェ
北鎌倉の線路沿いに佇む、鬱蒼と生い茂る緑の木々に包まれた木造家屋…これが噂の古民家カフェ「ミンカ」。私がレトロ・アンティーク系の喫茶店・カフェに目覚めた源の店のひとつ。 こちらは店へのアプローチから、…
本格的なハンバーガーのお店
又は早〜い夕食。 やはりエアコンが効いているテーブル席は数人いましたが海が見える、ループトップの部屋はエアコンがあまり効いてないので誰も居ません。 扇風機が回るこちらの部屋にします。 『クリスピーベーコンチーズバーガー』をオーダー (¥1430) しました。 肉汁溢れるバーガー‼︎ はみ出しすぎて尚且つ香ばしいベーコン! フレッシュな野菜! 別添えのピクルスも挟んでケチャップ&イエローマスタードも‼︎ 最高です。これぞアメリカンバーガー! ペーパーのバッグで包んだけど肉汁半端ない!ビチャビチャです。 嫌〜美味しかったです。
鎌倉鶴岡八幡宮近くの本格イタリアンのお店
2回目訪問 土曜夜、2名で予約をしました 葉野菜サラダ いちじくとモッツァレラ 2色のオリーブピザ モッツァレラとトマトとナスのピザ ジンジャーエール ブラッドオレンジジュース 6,150円
鎌倉 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!