更新日:2024年11月12日
緑の扉が目印、みんな大絶賛の炭火焼きハンバーガー店
君のためのパティだ!フェローズの黒川貴史氏が作るハンバーガーは全体のバランスは二の次に肉のうまさを徹底的に追い求めた肉好きにはたまらないひとつの完成形で炭火で焼いた君のためのパティだ楽しもうようまし! 訪問 2024年11月12日 場所 表参道駅から歩いて2分 予約 なし 待ち なし 人数 3人 金額 2600円/人 注文 ベーコンチーズバーガー(ポテト、コールスロー付き) コーラ メモ 表参道にあるハンバーガー屋。東京メトロ各線の表参道駅B2出口から徒歩2分。店主は黒川貴史氏。2005年11月14日に駒沢にオープン 。2011年11月14日に表参道に移転してリニューアルオープン。お店のInstagramにて様々な情報を発信してくれている。 定休日は月曜日と第1火曜日。月曜日が祝日の場合は翌火曜日がお休み。営業時間は平日と土曜日が11時30分から16時までと18時から21時まで、日曜日が11時30分から18時30分まで。席はカウンター席とテーブル席あわせて26席で個室はなし。予約不可。カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可。ベビーカー入店不可。窓際カウンターはペット可。テイクアウトあり。
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ
⭐︎シンプルパンケーキとホットコーヒー そんなに食欲がないので軽く。生クリームで甘くいただく。 サラダがサイドメニューにあると嬉しいのだが。
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
休日の夕方にすきぴとカフェTime. 彼が連れてきてくれました。 休日だったので、20分くらい待って席に座れました。 優雅な雰囲気でカフェを楽しむことができました♪ 途中結婚式途中の方が歩いて行かれて、祝福モードに。 他の方はベルを渡されていましたね。 雰囲気がとても素敵なカフェでした。 大切な方と優雅に過ごしたい方は是非。^^
クラシカル空間でワインと過ごす青山のイタリアンで特別なひと時を
ランチコースのメイン抜きを注文。 パン〜前菜3種〜ピッツァ&パスタ〜デザート(コーヒーOR紅茶)のコース料理になっていて、サーバーも細かな気遣いもあり、ちょいお高めですが納得のお値段です! 少しフォーマルな場で今度は来たいと思います♪ #外苑前ランチ #イタリアン #マルゲリータ #ボロネーゼ
2022年度版ミシュランガイド東京にて14回目の一つ星を獲得
2022/11/29来店 昨日はお客様のお誘いを受けて、少し早めの忘年会。 会場はミシュラン15年連続星付きレストラン『リストランテ ホンダ』さんです。 なんと、こちらを貸し切られての豪華なお食事会でした。 アミューズから驚かされるお料理の数々。 イタリアの伝統を踏まえながら香りや食感、食材の組み合わせなど、細かいところに面白い仕掛けがあって、最後まで楽しませて頂きました。 お食事後には本多シェフにもご挨拶いただき、とても素敵な時間を過ごせました。
会食や記念日に使いたいお店
表参道、青山通りから一歩入った閑静な場所に佇む正統派のフレンチレストラン 緑の木々に囲まれた素敵なお店✨ お店の中に入ると開放感のあるラグジュアリーな店内✨ ご褒美ランチ 今回いただいた 『デギュスタッシオンコース』 季節の厳選食材を使った11皿 シェフが厳選した素材、キャビア、フォアグラ、トリュフを取り入れた贅沢なランチコース ✴︎キャビア キラキラ黒光したキャビアの下には 雲丹のムースと蟹 贅沢な一品! キャビア缶の下には氷の器 ✴︎パルミシャーノのチーズのリゾット 富山県ホタルイカソテーのせ ✴︎ はまぐり、ホワイトアスパラガスのスープ エスプーマしたフワフワのアスパラガのスープ。中には大きくてプリプリのはまぐり! ✴︎白イカ、わかめ、きゅうり お出汁に葉山椒がアクセント さっぱりお味! フレンチなのに和風な一品 ♦︎自家製バンとエシレバター 焼き立てのパンが美味しい! ♦︎フォアグラのマカロン カカオのマカロンにフォアグラ入りの絶品のマカロン!何個でも食べたいくらい。 マカロンがのっているお皿もアートでとっても素敵✨ ♦︎新玉ねぎの冷製スープ 下からはドライアイスがモクモク〜 玉ねぎの甘さが美味しい! ♦︎ さよりのマリネ 上には色とりどりのエディブルフラワー 美しいマリネです✨ ♦︎ フォアグラ 金柑ジャムに甘いナッツのソース ♦︎平目のポワレ カツオのお出汁と大葉のソース 平目の上にも大葉がたくさん! ♦︎和牛のフィレ お肉がとっても柔らか〜! デザートも数種類❤️ いろいろな種類のデザートがいただけるのも嬉しい 一つ目のデザート ✴︎ ショコラプランムース ナッツのバウンドケーキ 二つ目のデザート ✴︎ フルーツとココナッツのスープ 三つ目のデザート ✴︎チョコレートの蓋の上にはキャラメルジェラート 下はフルーツと、スプーンの上には白胡麻風味のスィーツ 最後に小菓子と珈琲☕️ 美しくアートなお料理に満足✨ ゆったりと美味しいランチを満喫できました
表参道の裏道にあるおしゃれなイタリアンへ。 お店の外観がとてもおしゃれで、ずっと前から気になっていました。 店前で写真撮ってる女の子も何人かいました❇︎ 今回は2800円のランチコースを。自分でアペとパスタとティーは選べます。 あとパンとアイスも付いてるのでかなりコスパ良し。 パスタのサイズもちょうどよかったです〜。 #表参道 #イタリアン #パスタ #コース #女子会 #テラス #犬同伴可
デートで抑えるべき、スタイリッシュなレストラン&バー
表参道駅B2出口から出てすぐの場所、ビルの5階にある見晴らしが良く、解放感あるレストラン&バー(テラス席もあります)でランチを頂きました。 コースは2種類ありましたが、今回はランチミーティングということもあり、また午後に仕事が残っていたのでボリューム少なめ、前菜、メイン、デザート、ドリンクのみで。 ・前菜: シーザーサラダ ・主菜: ステーキサンド+ホクホク熱々のフライドポテト ・ドリンク: ジャスミンティー ・デザート: アッフォガート 会食、デート、友人とのランチ&ディナーにおすすめです。 ステーキサンドのお肉が肉肉しくたっぷりで、お腹いっぱいになりました。
NYで大人気”世界中”で愛されるハンバーガー!
神宮観戦まえにおじゃましました。 やはり野球のユニフォーム着ているひとが多いですね。みなさん試合前の腹ごしらえですね(^^) うすうす勘づいていましたが、やはり高い。 写真のバーガーで1000円オーバー これなら球場で食べた方がマシですね笑笑。 まぁ雰囲気はオシャレでしたけど…
表参道にある焼肉屋さん。デートで行きたいオシャレなお店
表参道 【焼肉KINTAN】 表参道からすぐ。カジュアルな雰囲気の焼肉KINTAN KINTAN系列は何度か利用ですが、こちらは初。 スタッフと焼肉MTGでした。 軽めのライトコースでもお腹いっぱいとなりました。 【 ユッケ 】 ・サーロインとランプのユッケ 【先肉】 ・30日間熟成KINTAN3種食べ比べ ・ハラミ 【サラダ】 ・玉締めしぼり胡麻油とサラノバレタスのチョレギサラダ 【タレ肉】 ・黒毛和牛上カルビ ・黒毛和牛肩三角 ・黒毛和牛ランイチ ・黒毛和牛内もも ・清流鶏 ・プラチナポーク 【スープ】 ・日替わりスープ 【食事】 ・ライス
【表参道駅近】イタリアン&フレンチ&高級食材をリーズナブルに♪
日曜ランチは大混雑
【ドラマの撮影地としても話題‼】イチョウ並木に面したおしゃれな空間でゆったりと♪
娘とちょっとしたお祝いで プリフィックスのコースでしたが、ボリューミーで美味しくて、デザートもコーヒーもたっぷりの量ででした ただ、カジュアルなお店だからか、前菜が食べ終わらないうちに、メインのお料理がきたので、ちょっとびっくりしました
野菜たっぷりでボリュームのある美味しいランチが食べられるカフェ
テイクアウトもできるお惣菜やサラダを選べるランチのパリヤさんに行きました。 日曜日でどこも並んでましたが、穴場ですんなり入れました。 お値段は1650-1870ほど。 先ずはご飯を選びます。 このご飯によって値段が違います。 白米、玄米、黒胡椒飯、白米なしから選べます。 次にメインを選びますが、追加料金110円のものあり、どれも美味しそうでした。メイン料理ケースに物がない事がありますが、直ぐ補充されるので心配ないです。サラダと副菜もそれぞれ4-5種類あり、美味しそうでした。 今回、玄米、メインを110円追加し、黒豚酢豚とリンゴのサラダ、副菜をトムヤムクンにしました。この他、お味噌汁は1種類、黒胡椒飯以外にはふりかけが一つ付きます。紅鮭フレークか抹茶塩の2種です。ふりかけは苦手なので友人に譲りました。そして、ドリンクバー付きです。炭酸水、レモネード、アイスコーヒー、アイスティー、冷たい緑茶、ミルク、ソイミルク、カフェラテなど色々あってお得です。玄米パターンは、1870円でした。 時間制限もないのでドリンクバーで長居できました。 久しぶりに会った友人とのランチだったのでのんびり出来ました。 こちらは、ケーキもあり、ランチでもお茶にも利用できます。オススメです。 また、お邪魔したいと思います。
表参道駅から程近いラザニアが美味しいと評判のイタリア料理店
表参道の路地裏にひっそりと佇むレッドペッパー表参道店。 隠れ家的なビストロで店内はカウンターとテーブルに分かれているが、かなり小さく洋風の大衆酒場のようなイメージ。 この日、私はランチに名物ミニラザニアとバベットステーキをいただきました。 前菜の盛り合わせ&スープに続きラザニアとバベットステーキのプレート。 ラザニアは熱々で香ばしいチーズの香りが食欲をそそります。 モチモチとしたパスタ生地と濃厚なクリーミーなミートソースが口の中に広がり、旨味のバランスが素晴らしいです。 バベットステーキは、シンプルながらも贅沢な一品。 ハラミ肉は程よい厚みがあり、外はカリッと香ばしく、中は柔らかくジューシー。 ステーキソースは赤ワインベースで、肉の旨味を引き立て相性が良いです。 最後にデザートとアイスティーで締めました。 表参道駅からすぐの場所にあるビストロ。 こだわりの旬の食材を使った料理などを楽しめるビストロとしてまた楽しみに行きたいと思います。 RED PEPPER 表参道店 東京都港区北青山3-5-25 清水ビル1F #ラザニア #ステーキ #表参道グルメ
フレンチ・イタリアン等が楽しめる無国籍料理レストラン
雰囲気いいなあ ここ ランチ、紫蘇ステーキ 肉うまいし、バランスいい またきたあた
青山の路地裏にある、炙り〆鯖が人気の隠れ家ダイニング
ディナーで訪問。 表参道駅から徒歩3分ほど。 看板がないので分かりづらいが隠れ家感はすごい! 店内は活気が溢れていて、個人的に好み! 表参道にこんなお店があったなんて! 料理やドリンクはもちろん美味しくて、季節のおすすめも美味しかったです! 特にポルチーニ大根は発狂したくなるくらい 美味しくて友達と悶絶してました! スタッフさんが全員笑顔で明るく接客してくれてとても清々しいです! コスパもよくて、 このお店は本当におすすめなので、皆さんもぜひ!
うま味を最大限に引き出した絶品バーガーを堪能!テイクアウト可◎
ハンバーガーを食べたくなって金曜の夜に行ってきました。 北青山はお洒落な食器屋やカフェが多くて見ているだけで楽しいです。 ウマミバーガーは、きのこベースのソースが旨みぎっしりという感じで、濃厚な味。ハンバーガーはもっとフレッシュなタイプが好きなので少し重かったですが、ファンも多いだろうなぁと思います。 お店は広くて混んでおらず、快適でした。
創業16年 表参道駅徒歩2分‼ 地図無しでは辿り着けない、大人の隠れ居酒屋
豪華な送別会で個室利用。 表参道駅から少し離れた、まさに隠れ家的な立地です。 この日はシャンパーニュで乾杯! 生牡蠣や刺身、馬肉、オシャレなポテサラなどを食べて、最後はモツ鍋で締めるというフルコース。 接待利用はもちろん、友達同士やデートなどの利用にも最適です。 #まさに大人の隠れ家
蟹料理がリーズナブルな値段で楽しめるお店
外苑前駅にあるカニ料理のお店。 ビルの3階ですが結構混んでます。 カニクリームパスタをいただきましたが、この値段でサラダもデザートもついてくるのはお得ですねぇ。 パスタもとても美味しかったです。
季節のものが沢山食べられる、モダンな和カフェ
表参道にある茶洒 金田中。 ビルに挟まれた場所にあるものの都会の喧騒から一歩抜け出し、スタイリッシュでホッとする雰囲気を感じられます。 時季のコース料理は6,600円の小さな贅沢。 この日は青もみじの盆。 サラダと胡麻豆腐から。 料理はそれぞれ盛りつけの美しさ、使っているお皿など雰囲気を感じられる一皿。 「生鮨」は、絶妙な温度のシャリに旬のネタを載せた一貫。 軽やかな醤油の香りが添い、その瞬間にしか味わえない美味が楽しめます。 マグロと黄身醤油の相性も良いです。 「菜盆」は、アスパラ。レモンを和えたおろしと一緒にいただきます。 鱒とキャベツの甘出汁は、出汁の香りとキャベツの甘味、鱒の旨味が加わり味わい深いです。 「麺盆」は温冷選択可能で、この日は稲庭うどんでした。 そして最後に「菓子」。 日本の季節感と懐石を気取らずに楽しめるお店です。 茶洒 金田中 東京都港区北青山3-6-1 oak omotesando 2F #和モダン空間 #カジュアルな懐石 #表参道グルメ