更新日:2025年06月18日
看板名の通り、裏路地にひっそり佇む、お得にお安い価格の韓国風焼肉店
品川駅港南口にある課題店の路地裏へ。®️★3の人気店です。今回は新幹線迄の45分1本勝負です。 注文したのは人気の旨辛牛すじ煮込み、豚バラ、豚カシラ、牛タタキポン酢、路地裏サラダ、ポテトフライを注文。そして乾杯は生ビールで! ほろほろの牛すじはピリ辛でビール進みますね。 串焼きもどちらも美味しかったです。路地裏サラダはポテサラ、スパサラ、ハムに千切りキャベツです。 牛タタキぽん酢はペラペラでいまいちだったかな。 ここはすじ煮込みかな。支払いは3人で1万2千円ほどです。
お肉使用料理はどれも絶品、特別な日に来店必死のラグジュアリーイタリアン
ランチミーティングで利用。塩強め、コスパよし。
大人の遊び心を演出し、毎日楽しめるモダンメキシカン。
この日のスペシャルの鰤のセビーチェ 目の前で作る新鮮なワカモレ カジキフライのタコス パシフィコというこの店独占のビールがうまい ご馳走さまでしたー
テラスOPEN!ハッピーアワー開催!14:30より~
【NYの雰囲気が味わえるオイスターバー】 <オーダーメニュー> ・オイスタープラッター 8P ・カキフライ ・ソフトシェルシュリンプ ・スパイシーシーフードカレー <感想> NYのグランドセントラルステーション本店の雰囲気を味わえる店内はなかなか見ごたえあります。 オープンと同時にほぼ満席になる活気あふれる感じも震えます。 牡蠣は美味しいしホント言うことなし。 休日のお昼にワイン飲みながら生牡蠣を存分に楽しむ。 牡蠣カレーも美味しい! #東京旅グルメ #渋谷ランチ #オイスターバー
アトレ品川の中にあるニューヨークから来たお洒落なベーカリーカフェ
クリスマスケーキのブラックフォレスト?だったかな。洋酒が効いて濃厚ふわふわ大人のチョコレートケーキでした。美味しかった〜 #品川パン屋 #シティベーカリー
刺身盛りは食べ応えのある厚切りで鮮魚好きには特におすすめの店
【東京 品川】 品川での歓送迎会、どのお店にしようか選びに選び、評判の良い当店に決定。後ほど知ったのですが、当店は私の大好きな芋焼酎豊富の「芋蔵」と同グループ…ジェイグループ…の系列店でした、初来店。 *2時間飲み放題コース:5,300円 なかなか豪勢で立派な刺し盛りから提供されます。 この最初のインパクトで満足度が上がりますね。 店内は綺麗で居心地も良好です。ご馳走さまでした!
【品川駅徒歩5分】解放感あふれるテラス&ガラス張りのメインフロア◎
2025/01 訪問 友達と5人で訪問して美味しくて食べすぎました!笑 日本素材の良さを上手く使っていて、スペイン行った後だけどめちゃくちゃ美味しいと思いました。 蟹のパエリアが絶品だった!1皿1皿がそれほど多くないので少人数でも種類食べられると思います。 サービスも良くてかなりいいお店だったのですが、唯一気になったのはメニューが1回交換してもらっても油はねがあることですかね。(メニュー多分その日の使い捨てで、遅い時間の予約だと前のやつの使い回しになるのかなと推察しました) そこは改善してもらえると嬉しいなとおもいましたが、また行きます!
大阪から来た人もチェックする、東京品川の居酒屋さん
ランチの穴場❗️ 物流センターへ行く前に腹拵え^o^ 港南口の路面店は軒並み混雑してますが3階にあるなかめのてっぺんは空いてました。 ランチは海鮮丼一択。 山盛りネギトロ、カニ、イクラが乗ってます。 先ずは黄身醤油をかけ回して海鮮丼を楽しみます。 自家調合のネギトロは適度な身の歯触りとねぎの香りが調和して美味い(^。^) 半分くらい食べたらお茶漬けにしてもらうために鯛出汁をかけてもらいます。この時ご飯を足すか聞かれたので勿論足してもらいました(^.^) 鯛出汁かけて別添えの刺身を乗っけていただきます。 この日はいなだの漬けでした。 サラサラっとお茶漬けを啜れば結構腹も膨れてヘルシーで満足できるランチでした♪ #海鮮丼 #居酒屋ランチ #鯛出汁茶漬け
昭和の香りが漂うレトロな店構えのもつ焼き屋さん
マーちゃん@品川駅港南口! 山手線の内側と外側でこれほど表情が大きく変わる駅も品川駅と鶯谷駅ぐらいではないかと思う。 品川駅高輪口はもともと旧宮家の土地を戦後GHQが剥奪したもので、それを西武鉄道の堤ファミリーが再び買い戻し、ホテル経営などに乗り出したものだ。 港南口は国鉄時代の車庫、ソニーの工場、食肉市場などなど、どちらかと言うと古くから労働者の町だった。 2000年頃からソニーやNTTグループなどの大企業のオフィスが立ち並び綺麗になったとは言え、まだまだ港南口には昭和の路地が残る。 マーちゃんはそんな迷路のような路地にある。 久しぶりに寄ってみたら、名物の鯖缶がメニューから消えていた。 理由はあえて聞かなかったが、鯖缶が今や原価的に合わなくなったのだろう。 近隣に食肉市場があるので、新鮮なもつ焼きが食べられるのは感覚的経験的に分かるが、意外にもホタルイカがまん丸の大粒で大変美味しかった。 因みに、マーちゃんの住所は港区港南2-2-2である。 1872(明治5)年、日本初の鉄道が品川駅~横浜駅間で仮開業した(その後、新橋〜横浜間で正式開業)が、まだ鉄道の便利さを知らない地域住民が猛反対した事により、品川浦の波打ち際を埋め立てて品川駅を創設した。 このため、品川駅は品川区ではなく、港区に立っている。 #2025口コミ投稿キャンペーン
ウルフギャング・パックがプロデュースする本格カリフォルニア・レストラン
ランチで。 パスタもちもちで美味しかった。 ピザも美味しそう。 また伺います。
ランチのベーコンステーキ定食が人気、お客の大半が頼みます
ベーコンステーキが大きい。ご飯も多い。 納豆 1パック無料で1200円です。 安い、美味い! もう一度行きます。
焼牡蠣はどこにも負けない自信作!生牡蠣も全国各地から毎日多数取り揃えております。
大学の同級生と 岩牡蠣 大きくてとても美味しかったです 二口で食べました 見た目も美しいとびっこが乗ったポテサラも美味しかったな #新鮮な生牡蠣 #牡蠣1個が大きい
マンボウなど珍しいお魚と日本酒を楽しめる品川駅近くの名店
今週水曜は品川の『あじろ定置網』で同期飲み会。 刺盛、焼魚、締めのご飯等々をアテに日本酒などを堪能♪日本酒のメニューが結構豊富でした。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
九条ネギをたっぷりかけて、東京で食べられる本場大阪のお好み焼き
お好み焼きの百名店「お好み焼 きじ 品川店」に行ってきました。最寄り駅は品川。お店には平日の14:32着で空席多数な状況。駐車場は品川フロントビルの駐車場を利用しましたが、提携サービスの有無は不明です。 「お好み焼 きじ」で4店舗も百名店に選出 梅田 / お好み焼 きじ 本店 東京 / お好み焼 きじ 丸の内店 品川 / お好み焼 きじ 品川店 大阪 / お好み焼 きじ 梅田スカイビル店 スジ焼(1,430円)・・・牛スジの脂が溶けてうま味が加わった生地をたっぷりの青ネギとともにさっぱりと。最初に辛め、次に甘めのソースを塗って、仕上げにソースの上から卵とネギをのせて仕上げています。ビールが恋しい。 湘南ラーメン食べ歩記 / お好み焼 きじ 品川店@品川 https://gotti-k5.seesaa.net/article/510502576.html #百名店 #お好み焼き百名店
女子会の定番になりそうなお店
王道ベーコンとミルクパンケーキ。王道のサンドウィッチ、子供にはコーンマフィン。全部美味しかった!ベーコンカリカリにしてもらうの忘れた!痛恨のミス!! ワカモレチップス美味しかった。
旨い!しかも、ボリューム満点!品川の行列ができるカレー屋さん
エビカツかトンカツかを迷い、券売機で エビカツを選択 なのに… 席について厨房の大きなトンカツを見て心変わり ワガママ言ってカツカレーに変更してもらいました カツは赤身中心の柔らかお肉 豚肉の旨みたっぷりのトンカツです カレーをまとって、ご飯と一緒に食べると最高です 心地よい汗とあっという間に完食です 都会は選択肢があっていいなぁ
【JR品川徒歩3分】皮から手作りし餃子屋が自慢の本格中華料理!Retty人気店☆
品川駅港南口の品川フロントビルに入る中華料理店にてランチ。 新橋にある本店は食べ◯グ百名店入りの人気店、ここ品川店も平日12:30頃の訪問で60席ほどある店内はほぼ満席の人気ぶり。 メニューは定番所の麺飯定食があり、今回はレギュラーからチンジャオロースセット(1,000円)をオーダー。 今回は豚肉と筍の比率が高いので茶色が目立ちますね、見た目とおり濃いめの味付けでご飯が進みすぎる! 久々に訪問すると餃子の皮が黒くなってました、隣のグループ客の1人が椎茸を使ってるからと同僚に話してたけど本当かな? この話を聞いたせいか、何となく椎茸っぽい風味を感じました(笑) 1,000円ながら皿数多いし、ご飯のお替りが無料なので腹パン確定、一時は隣のはなたれに浮気したけど、やはり一味玲玲さんが品川ランチの満足度No.1です! #中華料理 #青椒肉絲 #ランチ #品川 #2025口コミ投稿キャンペーン
品川、品川駅からすぐのカフェ
美味しいコーヒーをいい雰囲気で飲みたかったらここ。品川駅の人の流れを見ながら、殿上人気分を味わえます。 飲んだ帰りの定番です。ご馳走様でした。
◆豪快に舞う炎のわら焼きがド迫力!高知名物わら焼き専門店
オフ会で利用しました。 新宿店は行ったことがあって、美味しかったので品川店も。 今回はコースでしたが、どれも美味しくて、でもやっぱりかつお美味しいです!!
【2019年・2020年丼グランプリ豚丼部門金賞連続受賞!】究極の丼専門店
どんぶり屋 幸丼@品川港南口 ランチ通し営業というリーマンに優しい営業時間。 本日は ・豚玉丼(970円) 豚バラ肉を炭火で焼き、生卵をかけたという B級グルメ王的な逸品。 3年連続全国丼グランプリ豚丼部門金賞受賞。 この濃い口のタレ、炭火の豚バラの香り、生卵というどこまでもうまい丼。 残ったライスにスープ割り。 まぁお茶漬けですねー。 どこまでもわかってらっしゃる。 腹をすかせたサラリーマンの味方です。 ごちそうさまでした!