更新日:2023年05月12日
創業56年で恵比寿界隈では最も古いご飯屋さん
周りの客は日替わり定食や、カレー、ハンバーグなど様々なメニューをオーダーしていました。 味が染み込んだ豚肉、豆腐はとても美味しく、午後のアポが無ければ半休を取り、瓶ビールを飲みたくなる美味しさ。 チャーハンもシンプルな具材で、干し海老が入っており、くせになる美味しさです。 どちらもとても美味しかったです。
代官山にある、昭和レトロな佇まいでかなり落ち着く定食屋
アタクシ代官山のオサレゾーンは全く存じ上げないのですが、旧山手通り沿いのお店をビビながら避けつつ一本奥に入ると、心から安心して堪能できる魅惑の定食屋さん「末ぜん」さんがございます。T- SITEってなんですか?
家庭的な料理が評判の住宅街の一軒家レストラン
池尻付近の定食屋さん。dancyuに掲載されており訪問してみた。 すごく落ち着いた雰囲気の中でホッとする定食が食べられる。
野菜メインのヘルシーな定食屋さん
中目黒で定食を食べるならここ。 メインは、お肉かお魚が選べて、さらにお惣菜を4種選べて自分好みの定食を楽しめるのでつい通ってしまいます。 無料のベジスープ(野菜のお出汁)が気に入っており、体に良い食事をしたなと思える働く女子に有難いお店。 #中目黒 #中目黒ランチ #定食 #手作り #和食
とにかくボリューミー!中目黒でさくっと健康ごはん
オーナーの実家は農家だそうで、「農家の息子が厳選したサラダバー」が謳い文句の定食屋。 鯵フライ定食とサラダバーを食す。 実家から届く野菜は鮮度抜群!レタス・キャベツ・人参・大根・もやし・トマト・水菜・玉葱・オクラなど種類も豊富。野菜だけでなく、メロン・スイカ・グレープフルーツ・ピンクグレープフルーツと果物も味噌汁、スープ、小松菜のお浸し、大根の漬物も並んでいて食べ放題。 サラダバーだけで大満足&満腹になってしまう。 身厚い鯵フライも熱々で提供され、手作りのやさしさに満ちた仕上がり。 ただ提供されるまでにサラダバーをたっぷり満喫しまい、感動が薄れた感は否めない。 野菜の魅力が際立つ定食屋♪ #サラダバー
上質な家庭料理が味わえる優しい雰囲気のお店
中目黒の目黒川沿いの小さな路地を入ったところにある家庭料理屋。 暖かみのある木目調の店内で優しい家庭料理が味わえます。 この日は正月で疲れた胃を癒そうと軽めの食事目的で。 料理の味も優しさ満点ですが…
おひとり様席の設定が多いが家族でももちろんOKの和食屋さん
困った時の大戸屋ランチ。中目黒にもありますよ。 旦那さんとランチデート。 どうやら彼にとって「カフェ」という場所は居心地が悪いようで。 困った時の大戸屋頼みです。 良いんですよ。大戸屋好きなので。 …
自分なりのスタイルで食べて飲んで楽しめる、ここはまさに大人のための定食屋だ。
旬の魚を使った定食が好評のおしゃれな日本料理屋。駅の近くで利用しやすい
焼魚定食800円 煮魚定食850円 (それぞれお魚は日替り) お刺身定食900円 (時々丼になる) あとは明太子定食とか、 メンチカツとか…。 中目黒駅前の、でつかいマンション裏手にある居酒屋さんのランチメニュー。 ランチ時は老若男女関係なく会社員さんが押しかけているので、ウッカリ満席にもなるこじんまりとしたお店です。 お料理が美味しいのもありますが、こっそり漏れ聞こえる店員さんの会話がアットホームでほっこりする(*´ω`*) 今回も?煮魚定食(メカジキ)をお願いしました。 もうホント好きっ(≧▽≦) ※女性はご飯軽めに盛ってくれてます。 お皿の上にいる味のりと比較しても大きさが解ると思いますが、厚みもスゴい! だけどお箸でほぐれるくらい身はふかふか(*´ω`*) 味付もコッテリ砂糖じゃないとこ好き好き(๑♡⌓♡๑) そして「ででん!」と乗ってる生姜さん♪ 全て美味しくいただきましたっ(๑´ڡ`๑)
サラメシにベスト!コスパ最高の中目黒の定食屋さん
私「濃いのでお願いします(キッパリ)」 コップにほぼ素の焼酎、レモン、この無造作な感じもまたいい、 程なくして、おかあさんが焼肉定食を運んできた、オィ~とおやじ口調で、無造作に置いていった、 まさに、ドリフターズのコント、ここはほんとに都内でもお洒落な店が多い中目黒か?
日替わりの定食や丼ぶり物がリーズナブルに食べられる区役所内のレストラン
区の食堂では結構来てる目黒☆カレーが同じお味なのでお酢とソースの配合もいつも同じ♥️
恵比寿のガーデンプレイスに向かう坂途中に新しくできた定食屋。 ランチにて訪問。朝からやっているので朝食利用も可能。春に夜営業もやるみたい? 決まった定食はなく自分でカスタマイズするのがここのスタイル。まずはメイン料理を選びます。この日は生アジフライにしました。 追加できんぴらと納豆を。毎朝7時から土鍋で炊いているご飯は銀シャリと古雑玄米が選べたので銀シャリ。 味噌汁は普通の味噌汁か六種のきのこ汁だったのできのこ汁にしました。 調味料ゾーンには様々な調味料が。生アジフライには中濃ソースとおススメの自家製ショースが。ショースは確か醤油とソースを合わせたやつでタルタルとセットで生アジフライと相性いいですね。 食べた後はお盆を返却してセルフレジで会計。ごちそうさまでした!
真鯛刺身定食と出汁茶漬けセット。
お昼時、行列が出来るお弁当屋さん
池尻大橋にある定食屋さん。 テイクアウトで利用しました。 朝からおばちゃんたちが弁当を仕込んでいて昼の時間になると店前には行列ができます。 店内で食べることもできるのですが今の時期は閉鎖してテイクアウトのみです。 カジキ照弁当をチョイス。600円とこのあたりの弁当としては破格。 弁当の中身の構成は昭和を感じさせるような中身。カジキ照はご飯がすすむ感じで美味しかったです。 #テイクアウト
金曜限定、お弁当箱にご飯おかず詰め放題で620円。病院内のレストラン
先日の中央図書館と並んで、広尾の昼食の大穴場! なんと金曜は弁当箱にご飯おかず詰め放題で620円! しかも、これ書くときに、いろんな病院内に展開してる チェーン店という事実が発覚。 病院に縁がなかったから…
ヘルシーで体に良い自然薯を存分に堪能できるお店
日替わりの豚の定食(もひとつはカキフライでした)に、自然薯とろろを一つ追加して満足。 お腹いっぱいだけど健康的というここらなではの気分になることができました。
昭和が色濃く残るノスタルジックな有名大衆洋食店
夜になって定食が食べられる個人のお店、という存在が貴重。素晴らしかった!
焼き鳥と一緒にホイスを飲むのがお勧めの恵比寿駅すぐにある焼き鳥屋
カウンターに座ろうとしたらなんと食券式らしいw 食券機でもつ煮込み定食の味噌味を。カレー味とトマト味もあって気になる… もつ煮込みはあグツグツに温めて提供。ご飯とお漬物というシンプルな構成。 豆腐は後入れで冷たかったので煮込みに沈めていただく。具材はモツ、こんにゃく、豆腐、ネギかな?味噌の甘みがいい感じ。 途中で一味唐辛子を加えてご飯と一緒にもりもりいただきました。
店長のカツオちゃんが、カツオについてたくさん話してくれるので、もはやこれはカツオセミナーを聞きながらかつお定食を食べるということ!これで1400円ならお安いのでは。 かつお節文化はモルディブにもあること。大変貴重な一本釣りしたかつお節と網でとったかつお節との食べ比べは、味が全然違ってびっくり。どちらも美味しいけど、食感や風味が違います。 かつお節を食べる人も作れる人も減っていて、あと10年しか食べられないかも!?そんなのやだー!涙 もっと家でも積極的にお出汁生活を取り入れていきたいと思いました。
土鍋ご飯 定食 ランチ
定食が食べたく通りかかり訪問。小鉢も味噌汁も美味しい!何より梅としらすのご飯、おかわりした土鍋ご飯は最高でした!
恵比寿・代官山・中目黒 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!