更新日:2025年04月11日
昔ながらの外観と店内のギャップが魅力で新鮮な肉や魚野菜を使った料理が楽しめるお店
【小伝馬町・魚料理店のランチ】 自宅近くの気になっていたお店、食堂うなりさんを訪問 今回は胡麻ブリ小鉢付きアジフライ定食1,400円を注文しました 胡麻ブリは九州名物の胡麻サバよりも肉肉しくて、ご飯にもよく合います アジフライはちょうどいい塩梅に揚げられており、フワフワな食感が絶妙❗️ 少し値が張りますが、満足度の高いランチでした #小伝馬町 #食堂うなり #食堂うなり日本橋小伝馬町 #らんち #ランチ #グルメ #小伝馬町グルメ #小伝馬町ランチ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #tokyo #foodstagram #lunch #kodenmacho #アジフライ #アジフライ定食
出張帰りにご飯食べたくてウロウロして、 美味しそうだったので行きました。 焼売定食にイカぬた付けて、サッポロ赤星中瓶。 焼売もぬたも美味しく頂きました。
新鮮な魚介類を使った天ぷらなどを、堪能することができる定食屋さん
日本橋郵便局の裏手にある定食屋さん まぐろカツセットを注文 ビルの谷間にある昭和な空間 お店に入ると席に着く前に注文の前払い式 基本混んでいるので相席 まぐろカツはちょっとボリューム少な目なのが寂しいが味はよい 冷奴が木綿の大きめなのでお腹に溜まる おかずは少ないと思ったら、好きな分だけ課金していくスタイルなことに気づいたけど、前払いだから着丼してから追加するのはキツイな 次からはもう一品ぐらい足したいかな この地域で1000円でお釣りがくるレベルとしては上等 食べたら退店する感じだから、ゆっくりするお店ではないが、12時半過ぎて少し落ち着いてくるといい感じな雰囲気だった
新日本橋駅から徒歩2分、名物満載!家庭的で穴場的な居酒屋さん
金曜日はカツカレーの日を狙って食事処 もみじさんに仕事が押して出遅れ12:30に来店,カツカレー定食大盛1100円を注文すると,その後45分にカツカレーが売り切れ13時にはランチ営業終了とギリギリ間に合いました, 大盛は総重量1kgを超えカツはとんかつ定食と同じ厚切りロースカツを使用して柔らかです,真っ赤な福神漬けと味噌汁を箸休めに小鉢のマカロニサラダを投入してカレーパスタでもお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
バランス良くヘルシーかつ美味しい定食屋さん
Tokyo Foodie Club Ⅱ ❷-4 ダイエット料理といえば、丸の内『タニタ食堂』が総本山でしょうか。 低カロリーで塩分控えめの一汁三菜の定食スタイル。1食500kcal位に抑えてくれます。しかも約200gの野菜が使用されているので、日頃の野菜不足も補えます。 メニューは「油淋鶏(ユーリンチー)」と日替定食の二種類。お昼だけの営業でした。 油淋鶏なんてカロリー高いのではと思って、よくメニューをみたら590kcal。鶏肉にかけた醤油ベースのタレが美味しくて、きっと薄味なんだろうという思惑が崩れていきました。 これなら毎日でも通えるかも。 昔、新東京ビルで働いていた頃、7階に社員食堂があったの思い出しました。朝昼晩とその食堂で食べてた人がいたけど、今頃どうしてるかなぁ。(^-^)
豚汁定食(税込¥877)を麦味噌で、塩昆布キャベツサラダをサービス券利用で追加いただきました。自家製味噌と豆腐が優しい味です。サラダはシャキシャキで塩味もいい!
《京橋駅 徒歩1分》本場タイで修行してきたシェフが贈る本格的な味とからあげ!!
東京京橋でランチ らんまん食堂 京橋駅から徒歩2〜3分、東京スクエアガーデンの地下にあるお店です。 お昼時ですが、カウンターが空いていたのですぐに入れました。 カウンターについて注文。週替わりのねぎ塩をお願いしました。セットも勧められましたが、単品で注文しました。注文後にすぐにお会計になります。 お会計が済むと5分ほどで料理が到着。早くていいですね。単品は唐揚げとご飯のみ。セットにしないとスープがついて来ません。Aセットくらいつけた方がいいかもしれないですね。 個人的にはスープ、お新香セットがあるといいですかね? でも唐揚げがご飯が進む味で美味しかったです。 また他の味で食べに来たいですね。 ご馳走さまでした。
おしゃれなレバニラ炒めといった風情。 味良し!見た目良し!量は少な目! しかし、このくらいの量で満足しないといけない。 ご馳走様でした(^^)
バランスの良い定食。何を食べておハズレなしと称される和食チェーン店
ばくだん丼と蕎麦のセットをいただきました。 納豆・とろろ・昆布・オクラ・マグロ・なます・刻み海苔・生卵、のどんぶりにワカメとネギと削り節たっぷりの蕎麦の組み合わせです。ネバネバ具沢山のどんぶりが美味い!蕎麦の組み合わせ最高!削り節がニクイねー!
シャキシャキ食感の野菜が良いアクセントのタンメンが大人気
高島屋の地下にあるお好み食堂。可愛いローズちゃんが沢山出迎えてくれます。 黒毛和牛&やまと豚のデミグラスハンバーグセット¥1950。 しっかり味わいの王道ハンバーグという感じ。美味しく頂きました♡
体想いの家庭料理を手作りする、ひと手間加えたやさしい味が自慢の店
久しぶりの大戸屋丸の内。期間限定?のイワシフライ定食…って、デカっ❗️アジフライ並みやんか! んでもってアジより身がふわふわだよ!美味しいよ! ぷしゅ〜っとしたかったんで、小ビールつけちゃいました。 ご馳走さま、また来るね。
地元でも美味しいと評判、家庭的な料理が味わえる人気の定食屋さん
ポカポカ陽気 火曜日の 和食ランチ 年齢層高め 常連の方々が 多そう 季節柄か あったかいお茶か 冷たいお茶かと 聞かれます ハンバーグとアジフライとか 頼んでる人いたけど メニューにある? 納豆とか小鉢 プラスでチョイス してる方 多いです 常連さん ならではですな カレイの唐揚げ定食 裏にして 骨以外 きれいに いただきました 美味しかったです ご馳走さまでした
マグロとネギトロ丼オーダーです。ご飯、お味噌汁、春雨サラダ、野菜サラダ、マグロブツ切り3切れとネギトロ。 950円 メニューのQRコード読み込みでオーダーと同時にお支払いです。 もっと暮らしを応援TOKYOキャンペーンなので95円お得にランチいただきました。 次は絶対肉どうふ。
【 #艶めく土鍋炊きご飯 】 #丸の内 iiyo地下1階の飲食フロア 炊きたて土鍋ご飯お替わり無料、化学調味料不使用 恵比寿のなかよし本店40年余年運営する四季の台所 都内の店舗も増加中 昼のメニューは煮・揚・炒・焼魚で10種類ほど ▪️ #茄子と豚肉の味噌炒め定食 1,130円 まずは出汁の効いた味噌汁で口を潤す 艶めく土鍋炊きご飯がすすむ優しい味わいの豚肉と茄子味噌 小鉢は2種 春雨 こんにゃく、油揚げの餡かけ煮 #生たまご 80円 お替わりご飯は卵かけTKG #日本人で良かった #白米楽しむイイ和食 #グルテンフリー #4毒抜き(小麦・植物油・乳製品・甘い物) →×油
冷凍食品を一切使わないことがこだわりのお店@小伝馬町。 今回オフィス出社した際のランチで利用させてもらいました。 日替わりメニュー等があり、この日はネギトロとかつ煮定食で850円でした。 ランチは先にお金を払って、着席する。 夜はタバコも吸えるようです。 マグロも美味しいし、カツ煮も美味しかった。 お味噌汁も美味しかったしまた利用したいと思います。 ごちそうさまでした! #全て手作り #相席 #ランチは満席
お昼は上司に連れられホテルの1階にある「時の鐘」へリニューアルオープン後に行った以来の訪問です♪ 12時10分ごろ到着すると満席状態、ロビーで3,4人待ってます。 いつの間にか人気のお店になったんですねぇ~ でも思いのほか早く10分ほどで通されます。 メニューを見てると思わず数量限定のドリア定食に目が留まります。 先代から継承メニュー、文明開化の味? このお店がどう継承されているのかは分かりませんが f(^_^; ドリアっても~何年も食べてないな~と...。 そんな訳でドリア定食をお願いします。 釜炊きごやんやお味噌にこだわったりしてるので何か違うかなぁ~とも思いましたが f(^_^; チキンライスにベシャメルソースってホントにウマいですよね *.♡ もちょっとオーブンで焼いた焦げ目が付いてると嬉しかったけど普通に美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 ◆ドリア定食 1,150円 #お洒落ランチ
馬喰町駅からすぐの定食のお店
雨なので近場でサクッと、☆コスパ☆ このところ、ゆっくり昼飯食べられず カツカレー600円!カツ丼600円 税込価格。今日は、カツ丼です。
これが牛の頬肉のシチューです。 ソースは濃くありで脂っこくなく、 スッキリしてます。お試しください。
ランチにて利用。 アジフライと蟹のクリームコロッケ。 だいぶボリューミーでした。 サービス券として次回明太子無料券がもらえます。 ご飯味噌汁おかわり自由です! #日本橋 #東京ランチ #平日ランチ #ランチ
中華八宝菜で800円。 歩いていてふと見つけたお店です。居酒屋さんですが、定食をやっていました。とても魚介類がたくさん入っている八宝菜で、特にブリがいっぱい入っていました。ボリュームもあってお腹いっぱいです。
東京駅・丸の内・日本橋 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!