更新日:2023年06月04日
野菜メインのヘルシーな定食屋さん
中目黒駅すぐ近くの雑居ビルに入る、ヘルシーな定食屋さん。広尾にあるmy room 雲母の姉妹店。 ご飯とスープが付き、日替わりのお惣菜を選ぶことができる。前金制。¥1100 どれも健康のことを考え、丁寧に作られていて、 素材本来の味をベースに美味しさが引き出されている。 健康志向かつおしゃれで、中目黒になかなか無く、貴重なお店。
とにかくボリューミー!中目黒でさくっと健康ごはん
もちろん野菜だけじゃなくベースとなる定食類もしっかり美味しいので、ごはんとおかず、お味噌汁とサラダという感じの日本人が安心するご飯を食べたくなった時はいつもここ。
上質な家庭料理が味わえる優しい雰囲気のお店
中目黒の目黒川沿いの小さな路地を入ったところにある家庭料理屋。 暖かみのある木目調の店内で優しい家庭料理が味わえます。 この日は正月で疲れた胃を癒そうと軽めの食事目的で。 料理の味も優しさ満点ですが…
おひとり様席の設定が多いが家族でももちろんOKの和食屋さん
今日のランチは大戸屋のチキン南蛮定食。 お昼時は結構混み合うので、並んでいる人のことを考えるとゆっくりするのは難しいですが、提供スピードが早かったのでサクッとランチには良いかもしれません。
注文した豚の生姜焼き定食はそれほど待たずに来た。メインのおかず以外には小鉢が二つ、生姜焼きは薄目の豚肉だけど枚数が多くてしっかり量があり、味もしっかり効いていてご飯に合っていて美味しかった。
旬の魚を使った定食が好評のおしゃれな日本料理屋。駅の近くで利用しやすい
焼魚定食800円 煮魚定食850円 (それぞれお魚は日替り) お刺身定食900円 (時々丼になる) あとは明太子定食とか、 メンチカツとか…。 中目黒駅前の、でつかいマンション裏手にある居酒屋さんのランチメニュー。 ランチ時は老若男女関係なく会社員さんが押しかけているので、ウッカリ満席にもなるこじんまりとしたお店です。 お料理が美味しいのもありますが、こっそり漏れ聞こえる店員さんの会話がアットホームでほっこりする(*´ω`*) 今回も?煮魚定食(メカジキ)をお願いしました。 もうホント好きっ(≧▽≦) ※女性はご飯軽めに盛ってくれてます。 お皿の上にいる味のりと比較しても大きさが解ると思いますが、厚みもスゴい! だけどお箸でほぐれるくらい身はふかふか(*´ω`*) 味付もコッテリ砂糖じゃないとこ好き好き(๑♡⌓♡๑) そして「ででん!」と乗ってる生姜さん♪ 全て美味しくいただきましたっ(๑´ڡ`๑)
サラメシにベスト!コスパ最高の中目黒の定食屋さん
<とんかつ定食 ¥650(税込)> 昭和を思わせる昔ながらの定食屋さん。とんかつ定食には千切りキャベツの他に目玉焼きやスパゲティなどが付いていかにも定食屋さんのおかず。店はご夫婦かな、ご年配のニ人が切り盛りし、会話を聞いていると喧嘩してるのかと思ったら談笑がちょくちょく起こるので、喧嘩口調がお二人の普段の会話なのだろうと思った。夫婦どつき漫才のようでいい感じ。女将が無愛想との情報もあったが丁寧語は使わないけど「はいお待ちね」「はいサンゴお返し(¥350のおつり)」と僕には女将さんの粋が心地よくしっかり伝わって来た。こういうお店、いつまでもあって欲しい。
日替わりの定食や丼ぶり物がリーズナブルに食べられる区役所内のレストラン
区の食堂では結構来てる目黒☆カレーが同じお味なのでお酢とソースの配合もいつも同じ♥️
お昼時、行列が出来るお弁当屋さん
池尻大橋にある定食屋さん。 テイクアウトで利用しました。 朝からおばちゃんたちが弁当を仕込んでいて昼の時間になると店前には行列ができます。 店内で食べることもできるのですが今の時期は閉鎖してテイクアウトのみです。 カジキ照弁当をチョイス。600円とこのあたりの弁当としては破格。 弁当の中身の構成は昭和を感じさせるような中身。カジキ照はご飯がすすむ感じで美味しかったです。 #テイクアウト
昭和が色濃く残るノスタルジックな有名大衆洋食店
目玉焼きが卵がとろ〜りとハンバーグに絡めてまた違った味へ オムライスや自家製タルタルソースががかかった大きなエビフライも美味しそうでした✨ ★メニュー ハンバーグ定食(1,100円)を注文しました その他にも「エビフライ定食」(1,720円)や「オムライス定食」(950円)、「若鶏の唐揚げ」(1,050円)など種類があり、ハンバーグやエビフライ、カキフライなどを単品で頼むこともできます ★お店 1966年に中目黒にてオープンした洋食店の老舗で、オーナーがボクシング好きであったことからその名が付いたといわれています 中目黒駅の近くにあり、現在は夜の営業は休業しているとのことですが、ランチはすごく並んでいました!中目黒で50年以上も営業を続ける洋食店にファンも多そうですね 中目黒の老舗洋食屋さんで昭和の味をご堪能ください!中目黒に来た際は是非!!!
国産銘柄豚は日替わり。サクサクジューシーなとんかつが自慢の店
⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 土曜日は、実家までご飯がないというので 実家近くにある商店街へ ラーメン屋さんや蕎麦屋さんも気になりましたが 少しガッツリ行きたったので此方へ 昼時でしたがカウンターに少し空きが 席に座りメニューを見ると なんとランチはお得にとんかつが食べらるれるらしい ウィークデーは、そんなサービスが多いですが 土日もやってくれるってめちゃくちゃ嬉しい という事で注文はお得になってる 『厚切とんかつ定食』の中で1番厚い『極厚』を お休みなので『瓶ビール』もお願い 注文するとまもなくビールと 定食につく沢庵が ビールは、よく冷えていて グラスもギンギンに冷えていて嬉しい 沢庵を食べながらのビール最高 待つ事10分ほどで定食が おお〜流石極厚 分厚いロースとんかつが5切れ綺麗に並んでいる このボリュームが最高です。 厚切りとんかつ定食極厚は、ランチは1,580円 瓶ビールは、680円です。 ご馳走様でした。
EXILEも来ると噂の喫茶店
一番客でしたが、店主のおじさんは快く対応頂き、生姜焼き定食をオーダー。 生姜焼き+目玉焼きにご飯・味噌汁で850円。美味しかったです。ご馳走様でした。
夜でも定食が食べられて、居酒屋としても使えるお店です。メニューは比較的揚げもの多め。 お鍋も頼みませんでしたが、塩鍋、もつ鍋がありました。 サクッとだったので、関西風のおいしい出汁の牛すじ煮込みとポテトサラダ、写真にないですが絶品だった唐揚げとハムカツを頂きました。 深夜3時までとのことで使い勝手良さそうです。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #新店 #鈴木おさむ #鈴木ちゃん #鍋 #ちゃんこ #定食 #揚げもの #深夜営業
上目黒にある中目黒駅からすぐのお店
予算:1,000円 ■アクセス 東急東横線・中目黒駅より徒歩2分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とランチ ■概要 中目黒駅からすぐ近くの山手通り沿いにある定食屋さん。 お昼のみの営業となっており、焼き魚の定食が気軽に楽しめるお店です。 ■メニュー 定食メニューは焼き魚の定食のみ。 銀シャケやヒラス、サバなど色々な種類のお魚を、塩焼きや味噌焼きなど複数パターンで楽しむことが出来ます。 この日頂いたのは、サバの味噌焼き定食(1,100円) 定食には焼き魚の他、小鉢が2品とお味噌汁、さらにお代わり自由のご飯が付いてきます。 ご飯の量も自由に設定可能とのことで、大盛りでオーダーしました。 ■感想 店内に立ち込める焼き魚のいい香りを楽しみながら待つこと約7,8分ほど、御目当ての定食が登場。 まず驚いたのは、お魚よりもご飯のボリューム。 大盛りでオーダーすると漫画のような盛りで登場します。 お魚は味噌のコクがしっかりと付いており、ご飯がよく進みます。 端の部分は特に脂が良くのっていて、旨味がたっぷりでした。
目黒区にある池尻大橋駅付近の定食のお店
中目黒 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!