更新日:2023年02月06日
人気のラーメン店、ラーメン二郎の中でもトップクラスは八王子野猿街道店
でも、遅い時間だったので、駐車場もがら空き、店も外待ち2人とラッキーでした♪ ポチッとしたのは、小ラーメン(780円)。それに、初めてネギ(150円)も買ってみました。豚は売り切れ。 ツレは、直前に軽く食べてしまったからと、プチ(730円)。 カウンターに並んで座り、数分後にコール。 自分の小は、野菜マシマシ・カラメ・ニンニク。 ツレのプチは、野菜マシマシ・ニンニク。女性には、ウズラの卵が1つ付きますw いや~、2つ並ぶと、やはり圧巻ですね~(@_@) 初めて食べたネギは、ゴマ油がまぶしてあり、ちょいピリッとして美味し。 野菜の盛りも、ナイス。 そしてこの日はなんてたって、豚が良かった。増してないのに、めっちゃ量あり。しかも、端っこで柔らかく、まさに神豚! 以前の暴力的な盛りだった頃に比べて、最近は若干、量が減ってきているように感じていましたが、この日は麺もなかなかの量。 さすがにスープ完飲は回避しましたが、いい感じにお腹も膨れ、大満足♪ やっぱり、野猿二郎は美味しい! #ラーメン #二郎系 #大盛り #背脂 #春に行ってほしいお店
替え玉までぺろりと食べられる、あっさり味が人気のラーメン店
今はかなりこの味噌に心奪われてるので 再訪しても、また味噌を食べたくなる可能性が高いですが いつか他のメニューも味わってみたいです(*´艸`) #ランチ #友人・同僚と #ラーメン
営業時間が夜からという、深夜でも行列ができるラーメン屋さん
チャーシューもやわらか過ぎず、ラーメンにぴったりのチャーシュー。 にんにくやの名前通りにんにくをクラッシュし放題。 にんにくクラッシュ投入でまた一味パワーアップ。 また、ここのラーメン屋の店主さん、ラーメン屋らしからぬカッコいい気さくなな店主さんなので好感度アップです。
程よいもちもち感の麺を使ったボリュームたっぷりのラーメン
小ラーメンは麺量250g。少食な私でもまあまあ大丈夫なレベル(大ラーメンは500〜1000gなので危険)。トッピングの選択はニンニク・アブラ・玉ねぎ。ここのスープは醤油のキレがいいタイプなのでアブラはコールした方がよくて、さらにそのアブラを中和するために刻み玉ねぎを乗せるという作戦。アブラとニンニクでジャンク度上昇。いかにも不健康、だからこそ旨いのです(^^) ちなみにこちら、麺上げはテボ(柄付きのカゴ)ではなく平ザル。ちゃんとしてますね。
スープがまろやか魚介系!多摩センターにある美味しいラーメン屋さん
口樂さん@八王子市下柚木 限定 MOTSUKE de 葱姜麺 ¥800 白濁したスープは豚骨⁉️トロリとしたクリーミーな味わいで美味しい 葱の辛さ甘みと生姜のクリアな風味が印象的❗️ もつけ製極細麺のコシが凄くあって、スープと良く絡んで極旨‼️ツルツルで喉越しも 口樂さんのラーメンは想像を超えた旨さが魅力的で気になるお店 ご馳走様でした。
煮干し系ラーメンがメインのようで煮干ラーメンと葱チャーシュー丼を注文。 ラーメンはキレイな盛り付けで丁寧な感じ。 麺は、細麺ストレート。 スープは、濃厚な魚介スープで好み。 チャーシュー丼は、葱の味が強いけど美味しかった。
濃厚塩とんこつ
地元にあるラーメン屋さん 改装して女子でも入り易くなったかな 相変わらずトロトロチャーシュー美味しい
とんこつスープは癖がなくあっさり味わえる、女性からも評判のラーメン店
西海ラーメンもアゴ出汁ラーメンに。コスパの良さは変わらず、人気も変わらず、賑わっていました。 アゴ出汁のスープとあおさ海苔の香りが絶妙、拘りの自家製麺も味わい深いです。520円❗でこんなに美味しいラーメンをいただけるお店は他に無いのでは?と思います。ご馳走様でした。
自慢は子供も安心で食せる無化調、味玉、メンマ等も自家製お得なラーメン店
魚燻ラーメン 750円いただきました。 スープは名前のとおり、濁りのある濃い醤油色で魚介系の香りが美味しそう。煮干し魚介系にたまに有るえぐ味や苦味も無く、アッサリ目だけど美味しいスープです。 麺はチョイ縮れの中細ストレート麺。 トッピングは肩ロースのチャーシューが1枚、材木メンマ数本、海苔、刻みネギにカイワレとシンプル。 特に際立った特徴の有るラーメンでは無いけど、全体的にまとまった一品です。 個人的には、麺があまり好みでは無いかな?!硬めで噛むとパツンと切れる感じで もう少しモチモチ感とツルツル感が欲しいです。 美味しい一杯いただきました。 あと、もう少し店が目立つようにして欲しい… 一回通りすぎてしまった…((T_T))
もちもちの太麺は山盛900gまで増量無料のつけ麺屋
レストランみたい、普通のラーメン屋違う。広い店です、落ち着く、家族連れと学生が多いです。つけ麺900gまで無料、ライス食べ放題ですよ、お得ですね♪、また来ます。
ふと食べたくなる味の家系ラーメン、多摩センターのラーメン屋さん
◆本日の注文◆ らーめん+ねぎ飯セット 850円 17時までのランチセットは断然お得ですね。更に麺orライスの大盛り無料ときたもんだ(○_○)!!麺大盛り、かためでお願いしました。 麺はもちろん中太・平打ち・ストレートの家系御用達、酒井製麺。コチラの豚骨鶏ガラスープはかなり好み(*^^*)なかなか美味い!!!セットのねぎ飯は、白髪ネギ・青ネギ・細切れチャーシューがのったもの。ラーメンと交互に頂くと美味しさ倍増 O(≧∇≦)O 店主さん、助手さんには厳しそうだったけど、頑張って欲しいからこそだね。ラーメン愛が感じ取れます。良いお店だと思いますね。接客態度も非常に良いし、サービスメニュー、雰囲気good(゜∇^d)!!リピートの可能性は高いです(^_^ゞ 営業時間 11:00〜25:00 定休日 月曜(月曜が祝日の時は火曜日) 公式HP http://www.tamaya-ramen.com/ #本牧家系 #家系ラーメン #駐車場有り #ラーメン #つけ麺 #セットがお得 #無制限ライス #小結 #店名は「たま家多摩本店」が良いかと #次回はみそらーめんねぎ飯セット
地元の人なら一度は訪れている、昔ながらの中華料理屋さん
野猿街道沿い、堰場東の交差点の南東にある逸品中華・五目ラーメンな、ラーメンレストラン。 南大沢からクルマを走らせていると、随分ベタで、年季の入ったこちらのお店の看板が目に入り、一つ先の交差点で引き返して寄ってみた。6人がけのお座敷席、または4人掛けのテーブル席を目指すグループのお客さんが多いようだが、店の奥にあるカウンター席(12席?)はガラガラであったため、すぐに案内してもらえた。置いてある大人気メニューのリストを見ると、ラーメンは正油と五目、焼きそばは五目、一品はレバニラ炒めとムースーローがおすすめらしいので、五目焼きそば(830円税別)を試してみることに。ハーフ丼お得セットは、サラダまたは杏仁豆腐付きで300円税別からといい感じで、男性も発注可能なレディースセット(サラダ+デザート1品 230円税別)は男性も注文可能で嬉しい。 しばらくして登場したお皿は、かなりの大皿。大ざっぱな感じに盛られた焼きそばは、具材の種類も五目では済まないほど豊富で、ボリュームが結構ある。定食が無いので、ラーメンに一品を添えてシェアして食べる方が多いのかな?
シンプルメニューが美味しさの証!野猿街道沿いの八王子ラーメンのお店
品数は少なく通常のラーメンの他、ネギラーメン(辛いねぎ),チャーシューメン,ネギチャーシューメンのラインナップ。本日は《チャーシューメン》と《餃子》を注文しました。 《チャーシューメン》 スープはクリアで素朴な味わい。醤油はキッチリ効いており味付けは濃いめ。表面に適度な油が浮かびます。ストレートの中細麺は緩めの茹で上がり。 トッピングは薄切りのバラチャーシューが4枚。センターには八王子ラーメンの象徴、刻み玉ねぎが盛られます。細切りメンマはカリッとした硬めの食感。ニンニクが効いた濃いめの醤油タレが染み込こむ個性的な味わい。 《餃子》 薄皮で周りモッチリ、焼き目はパリッとしてます。餡は野菜の甘さが特徴的。
トビウオの出汁を使ったさっぱり系豚骨スープが頂けるこだわりラーメン店
多摩地域で30年続く長崎ラーメンの老舗(ここ聖蹟桜ヶ丘店は2005年から)。基本のラーメンが税別519円と今時ちょっとない安さ。白濁したスープは九州っぽく見えるけど、長浜の純粋豚骨とは違って魚介(アゴ)風味。具材もスライスした紅生姜やあおさ海苔などユニーク。麺は3種類あり、今回は基本の「熟成麺」をいただいた後に替玉で「赤麺」をオーダー。赤は唐辛子らしいけど辛みはほとんどなく、若干拍子抜けしつつも美味しくいただきました。卓上の柚子胡椒は有効な味変アイテム。券売機など置かず料金後払いなのがいかにも老舗。お冷やがびわ茶なところも。(2021年12月31日)
スッキリ醤油とたまご麺がマッチする、人気のラーメン屋
私はつけ麺 パパは辛いらーめん 息子は塩らーめん つけ麺とっても美味しかったです♪ 息子の塩らーめんも美味しく夢中でズルズル啜ってました(^_^*) 子供椅子もあり取皿フォークもあります♪ 駐車場はお店の前に4〜5台あります! スタッフの方も元気で気持ちの良い接客です♡ 美味しいらーめんまた食べに行きたいです♪
大山鶏の丸鶏と鴨を惜しげもなく使用した濃厚鶏清湯スープが決め手のらぁ麺!!
1番人気の特製醤油ラーメンをいただきましたー! 限定のラーメンの方がおいしそうだったので、次回は、それにトライしたいと思います。他の評価でもありますが、お値段が高めなのが、、、。
濃厚煮干しょうゆ らーめん つけ麺
煮干しラーメンで有名なのかな? チャーシューにこだわりがあるらしく、チャーシューの種類(バラ、ロース)を聞かれます。 とりあえずミックスをお願いしました。 バラはホロホロで溶けるよう。ロースはしっかりとした歯ごたえ。 中太麺が煮干しスープにあいますな。 美味しかったです。
たっぷりすぎる野菜がのっているラーメンやさん
【前回訪問時より格段に人気が出ている!☆中年に食べやすい二郎インスパイア】 東京都八王子市南大沢。美味しい自家製の麺に、豊富なトッピング、本家二郎よりさっぱりしているスープが、中年ユーザーに嬉しい二郎…
鰹節が効いて美味いです。更に、替え玉し放題です
ザ 豚骨ラーメン 京王帝都電鉄 聖蹟桜ヶ丘駅 少し豚骨濃いめでコクがあり満足ですが辛子高菜が置いていないのが残念です。 替玉はなんと無料無制限です。 節ご飯は量が多くコッテリガッツリです。二日酔いでは無い時に再訪したいです。元気な店員さん、帰りに扉を開けて送り出してくれます。ありがとうございます。 #豚骨ラーメン #替玉無料無制限
鶴川店か町田店に行けるかなぁ((o(^∇^)o)) #前頭 #パパパパパイン系列 #京王リトナード永山 #上原龍聖 #聖闘士星矢 #汁完 #中華そば #ラーメン #カレー #塩ラーメン #老若男女幅広い客層 #鶴川&町田に店舗あり #再訪可能性あり
多摩センター ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!