気になってたみやみやさんへ。私は味玉味噌ヌードル。ドロドロに近いスープでしたが、そこまで味は濃くなく、しつこくなくいただけました。妻は煮干しそば。息子は鶏そば。それぞれの良さがあり、ローストビーフのようなチャーシューと鶏ハムチャーシュー?。柔らかくて美味しかった。味玉もトロトロ。レタス、パプリカなどラーメンには、似つかわしくないのではと思わせる具材。でも合うんですね。
口コミ(88)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
聖蹟桜ヶ丘駅近くのラーメン屋さん! 一見、写真を見ると二郎系っぽく見えますが、二郎系ではありません。 お店は常に満席状態で、店主さんが一人で切り盛りされていて大変そうでした(>_<) 何より驚くのは超ドロドロ系のスープ!! これはビックリします!! そして味噌味が濃厚なスープはやみつきになります(*´꒳`*) このスープは〆にご飯を投入して、おじやにして食べると絶対美味い(*´Д`*) スープのインパクトがかなり強いですが、濃厚な味噌味はクセになりますので、是非一度行ってみることをオススメします!!
煮干しラーメン、ライス、おビール 味噌で有名な此方で煮干し。満足。岩海苔が良い。全てのバランスが良く塩味の主張しっかりお味しっかり オペが不慣れだがその内良くなるでしょう。
No.646【なんだこの粘度は!特濃ドロドロの味噌ラーメン】 「味噌ぶりNoodle みやみや」で「特製濃辛味噌ヌードル」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時42分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「特製濃辛味噌ヌードル」1150円 ◆着丼時間:11時48分(6分待ち) 聖蹟桜ヶ丘にある、独自路線の味噌ラーメンを出すお店「みやみや」さん。豊田駅前のイオンモールにも出店されていますし、過去には八王子にもお店を出されていたとか。かなり独創的なラーメンをお出しするお店のようで、メニューも豊富なようです。 12時前に現着すると店内に3名ほどのお客様。すんなり入店できました。初回なので、看板メニューの「特製味噌ヌードル」を行くところですが、今回はちょっと冒険、という事で同じ「みそ」のカテゴリから「特製濃辛味噌ヌードル」をチョイス!辛さを3段階で選べたので様子見で真ん中の中辛でお願いしました。 この他にも、「鶏そば」「煮干しそば」などのグランドメニューや、「なすのあげびたしひやしそば」や「特製味噌つけ麺」などの限定メニューもあり、本当に麺ニューが豊富なお店でしたね。ハマれば掘りがいがありそうです。 そんなこんなでおよそ6分で着丼です! ≪着丼後情報≫ おお、二枚の豚バラチャーシューが雄々しく、真ん中にかかっているニンニクチップが食欲をそそるなかなかの見た目ですね。早速スープから頂きます!っと思ったのですがなかなかスープにたどり着かない(笑)具材が豊富な上、スープの粘度が高いためなかなかレンゲですくえません。ドロドロのスープをなんとかレンゲにすくって一口。味噌ラーメンと謳っていますが、食べたことが無い味噌ラーメンですね。よく、丸どり、ガラなどをグズグズにになるまで煮てから濾すドロドロのスープがありますが、口当たりはそれとよく似ていますね。適度な辛みと味噌の香り、ほのかな酸味もして全体的にクリーミーなんですが、脂による重さは感じないので意外とスッキリいただけます。 麺は極太麺で歯ごたえ抜群。終盤にかかるにつれ、粘度を増したスープが極太麺にまとわりつくとほぼ二郎系の「まぜそば」のような見た目に(笑)これはこれでコアなファンが付きそうです。 チャレンジ精神旺盛な独自の味噌ラーメン。ご馳走様でした!
高尾山に登った帰りに立ち寄りです。味噌ラーメン好きな妻が情報を入手したお店で、濃厚な味噌が特徴らしく、期待を膨らませてお腹ぺこぺこで伺いました。 太縮れ麺がいいですねぇ。肉味噌をスープに溶くと味の深みが増します。珍しい「レモン酢」が配置されていて試しに注いでみますと、濃厚味噌にサッパリレモン風味が相まってなかなか新鮮な味わいになります!柔らかチャーシューも煮卵も美味しかったです!