助寿司

すけずし

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩6分(450m)
ジャンル
寿司 海鮮丼
定休日
毎週月曜日
03-3208-1800

【《独特な手鞠寿司!》高コスパ町寿司♪】 各種グルメサイト、 Google評価、 雑誌、 TV、 口コミ、 店の佇まい見た時の直感 …etc 情報が偏らないように、 色んな媒体で情報収集→食べ歩く。 食べ歩きする上で これって大事な動作だなぁ~ 個人的につくづく思っているのですが、 グルメサイトの評価はいまひとつながら、 Googleのロケーション評価は、 75件中4.3点と妙に高評価なのが『助寿司』。 住所的には新宿区戸山。 東新宿・早稲田・高田馬場いずれからも 絶妙に遠い住宅街ど真ん中。 こんな場所に寿司屋が?と驚く。 通りがかりの一見客が ほぼ立ち寄らないであろう 「店を知らないと足が向かない」ロケーションだ。 入店すると、 老夫婦がお出迎え。 典型的な昔ながらの 町寿司の雰囲気にホッコリしつつ、 愉しんでいきたい(‘ω’)ノ ◆すし1.5人前  …900円(税込) *マグロ赤身 ×3 *イカ ×2 *しめ鯖 *海老 *タコ *玉子 *かっぱ巻き   ×2 *かんぴょう巻き ×4 おおーーっ U-1000なのにボリューム凄い! これはハイコスパ(;゚Д゚)!! えげつないのは、 つい最近値上げしてこのお値段… 少し前までは 「寿司1.5人前800円、寿司1人前600円」 だったらしい。 ・・・マジっすか(笑)? しかもシャリが多く、 「ちょっとした俵おにぎり」位のサイズ感。 そのせいで寿司が全般的にデカい。 江戸時代って今よりシャリが 多かったらしいのですが、そのオマージュ? 手鞠寿司ライクな コロッと太った丸っこい形なのが 大きな特徴だ(笑) 正直、綺麗な握り方ではないが、 だが旺盛なサービス精神と「もてなし」を感じられる。 地味にマグロ2枚重ねの ボリューミーな《赤身》や、 上に昆布と、 キュッと酸っぱいサバの コントラストが素晴らしい《しめ鯖》が美味♪ 最後は結構濃いめアガリで、 口の中を洗い流してご馳走様を告げる。 老大将に「は~い、ありがとう~」 と見送られて退店です。 ~あとがき~ 以上、『助寿司』でした~ 商用には不向きな場所ですが、 老夫婦のホッコリする接客に加えて良心的な価格が、 Googleの高評価に直結してるんだろうな~と納得です。 (日本酒『飛良泉』がグラスで300円なのが驚きました) ぜひお試しあれ!(^^)! ハイコスパな町寿司 シャリが大きめ 東京 西早稲田 東京食べ歩き

    TARO.nさんの行ったお店

    助寿司の店舗情報

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    店舗基本情報 修正依頼

    TEL 03-3208-1800
    ジャンル
    • 寿司
    • 海鮮丼
    営業時間
    定休日
    予算
    ランチ
    ~1000円
    ディナー
    ~1000円
    クレジットカード
    不可

    住所 修正依頼

    住所
    アクセス
    ■駅からのアクセス                        
                    東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩6分(450m)
    東京メトロ副都心線 / 東新宿駅 徒歩11分(820m)
    都営都電荒川線 / 面影橋駅 徒歩12分(930m) 

    座席 修正依頼

    席数

    25席

    カウンター
    喫煙 不可
    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
    [?] 喫煙・禁煙情報について
    個室

    03-3208-1800