更新日:2025年01月15日
おつまみから定食まで、100種類以上の豊富なメニューの大衆居酒屋
【#1465 料理がなんでも揃う‼︎最強の"大衆食堂"】 豊洲シェルタワー1階にある大衆食堂。 両親お気に入りのお店。 両親との久しぶりの食事で訪問。 看板に「和・洋・中・定食」とある通り、料理がなんでも揃う。 しかもどの料理も美味しいから素晴らしい‼︎ 豊洲市場から仕入れるお刺身は絶品‼︎ 美しいサシの入った"中トロ"は、見た目通りの美味しさで必ず頼みたい一品。 オススメは中華料理。 中でも人気なのは"肉団子"と"焼き餃子"。 "肉団子"は外はカリっと中はフンワリ。 甘酢ソースでお酒もすすむ。 "焼き餃子"は大ぶりでボリューミー。 モチモチの皮で食べ応え十分。 一人でサッと食事もできるし、大人数で宴会もできる。子供が好きな料理から呑兵衛が好きな料理までなんでも揃う。 心の底から「家の近くにあったらいいのに」と思える、使い勝手のレベルが高すぎる最強の大衆食堂‼︎ (2024.02.25訪問)
旨みたっぷり、食べごたえのあるパティのハンバーガー屋さん
取引先の人からハンバーガー食べ歩いた中でココが一番!と勧められていたのが、潮見にあるskipper'。 店がマンション入口から奥まったところなので分かりづらい場所ですが、予約の方でほぼ埋まっていました。みなさん、ホントよくご存知だわ。。。 初訪だったので、王道のskippersバーガーをオーダーし、ポテトサラダを追加。 あと、ガーリックトーストにビールをチョイス。 パテの肉感がすんごい! ソースもなんだろ?うんまい! 人気なのもうなづける美味しさでした。 店内の雰囲気もダイナー風ながらオシャレで窓からの景色も開放感あって長居したくなる居心地のよさ。 ちょっと遠いけど、また来ちゃうんだろーな。 おなかに余裕あればスイーツも挑戦したいです。 ごちそうさまでした! #潮見 #グルメバーガー
名物『手作りジャンボ焼売』や、冬季限定の『牡蠣らーめん』が自慢のお店
土曜の昼前、満席でしたが 入れ替わりで直ぐに入れました。 こちらにも半チャーハンあるのですよ。 チャーハン自体、売りのようですね。 それはそれとして 麺類を。 やはりここは名物の アサリラーメンをって注文しましたが 既に本日分は、終了。 ではチャーシュー麺に。 しっかりしたスープ。 そしてチャーシューもいっぱい。 綺麗に盛り付けあり やはり市場、海苔でなくあおさ。 麺は細麺で、柔らかめでした。 食べやすいって感じですね。 チャーハンは、 売りにするだけはありますね。 良き味付けで、ラーメンに合うし 硬さも良きでした。
三井ガーデンホテル豊洲プレミアのにあるレストラン。 36Fの眺めが良く、ホテルクオリティのサービスと料理も素晴らしい。 #ベビーカー持ち込みOK なので子連れランチ・ディナーしたい時にもおすすめ。
味噌ラーメンに定評がある豊洲ららぽーと内の人気ラーメン屋
2024.11.27 特味噌こってり 重たいな
ららぽーと豊洲内にあるパンケーキ専門店
お店で人気NO.1をいただきました! 軽くペロッと食べちゃいました。 ベリーソースとソフトクリームをかけて食べるとまたGood٩(ˊᗜˋ*)و
豊洲で中華ならここ!駅近便利で美味い
永利@豊洲! 土曜日に豊洲でランチ難民になっンゴス! ららぽーとのレストラン街やフードコートは激混みなので、駅の辺りに出てみた。 企業が沢山入ったビルのレストランは土日休みが多く、案外選択肢が少ない。 結局、駅近の永利に落ち着いた。 担々麺@値段忘れた! もっと痺辛系の担々麺が出てくるかと思ったが、案外オーソドックスというか今時珍しくなった胡麻系の担々麺であった。 スープに無数の胡麻が浮いている。 黒胡麻も白胡麻も、後藤真希が浮いていても気付かないレベルである。 麺がモチモチのやや中太麺で案外好きな感じだった。 ま、そんなところっす!
毎朝行きたくなるサンドイッチ専門店
豊洲フロントのコーヒー屋さん。 今どきホットが150円と安い価格設定です。砂糖やミルクは別売りで10円。現金は使えなくて、キャッシュレス決済のみです。 飲んだ感じ、普通のコーヒーでした。軽食はいいお値段でした。
店名: 大和寿司 おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:寿司 価格:7,000円前後 味:仕事で豊洲に行ったので、築地の時は朝並んでた大和寿司に来ました。 おまかせコースで、味は安定して美味しいですがコスパは外人価格になってる気がします 基本トロが美味しいのはなんだかんだ市場でした 雰囲気:カウンター中心ですが、築地時代より広かったです。ただ場所は結構はじの方です サービス:電子マネー使えます。接客は洗練されていて、板前さんもさまざまな言語で外国人に対応してました #大和寿司 #大和寿司豊洲市場 #食べログ3点5以上 #寿司 #豊洲市場グルメ #インバウンド #有名寿司店
「日本の中華」をテーマにした、気軽で楽しい四川料理のお店
2024.10.26 ウォーキング途中で立ち寄り 麻婆豆腐セットを注文 そんなに辛くない もう一つ上の辛さにしてもいいかも 麻婆豆腐もスープも美味いのだが味が薄い
築地市場で寿司といえばここ インバウンドのお客様で平日から長蛇の列。 店長お任せセット 4800円 (寿司10巻 手巻き2つ 小鉢) →好きな寿司2種が選べます +800円で雲丹 ネタも新鮮、シャリもバッチリ やっぱりめちゃくちゃ美味しい。
チャーシューエッグが美味しい。 アジフライも味を揚げてくれるのでフワフワ。 朝から満足できるお店。
かわいらしい外観!豊洲にある、こだわりスイーツが買えるお店
備忘録 豊洲へ出張(今年の春) カミさんへの手土産をこちらでゲット。 "アガサ" ルビーショコラとピスタチオのマリアージュ "プランタン" 苺とチェリー、カシスを合わせた春のサブヴァラン どちらも絶品でした。 が、自宅での写真は撮り忘れ… 食べログ3.55 #絶品ケーキ
豊洲にあるアットホームなビストロ
とっても満足しました! 味付けが我々夫婦の好みでした! お値段は、普通のビストロです。 アルコール無しで、2人で10000円くらいです。 4テーブルくらいの小さいお店です。 平日の開店直後だったので、予約無しで入れました。 とても気に入ったので、また、行きたいです!
パスタもピザもおいしく、ピザは全部500円と激安なイタリアンのお店
マリナーラ950円ご馳走さま ランチ間に合わなかったので、テークアウト! 天気もいいので、川沿いランチ!
9/27㈮【一番好きな朝ラーメン(350)】@東京都江東区 No.1512) 都内23区で一番安くて、昭和の香りのする旨いラーメン、 東京駅から京葉線or武蔵野線で僅か3駅、エアーポケットのような場所に、密かに佇む路麺店です、 早朝6:00からやっていて、高層マンションや工場などが立ち並ぶ中にポツンとお店はある、 諸物価高騰のなかで、かけ蕎麦・うどん(200)、天ぷらは殆どが(50)という駄菓子屋価格、表の自販機も50円〜、 更に朝は、蕎麦・うどん・ラーメンに焼竹輪がサービス、 駅のホームや路麺店のラーメンは、何故か普通感がたまらなく、シンプルにして旨いものだ、 ラーメンは、たっぷりのワカメとシナチクとネギが乗っている、 チャーシューはないが、充分に満足感はがある、 そこに、ゆで卵とエリンギ天をトッピング、 まずは、汁をひとくち、 む、む、む、・・・・・ 海の近くで潮風を感じながら啜る、海の家のラーメンだ、 生姜や煮干しはない、王道の鶏ガラベースの醤油味だ、 安いがボヤけた感じはなく、キリッとした男前だ、 潮見は昔は海だった、今は倉庫や工場、タワーマンションに変わり、トラックドライバーや労働者が集う、 この海の家ラーメン、旨いよ、朝が似合う、WONDAモーニングショットだ、 ◆ラーメン(350) たっぷりのワカメ、シナチク、焼き竹輪、 ◆ゆで玉子(50) ◆エリンギ天ぷら(50) 〆て、450円、 缶ビールや缶チューハイも250円、ツマミ用駄菓子や、夏はかき氷もあるようだ、 まさに、大人の駄菓子屋だー、 大むらさん、 ごちそうさまでした、 2024/9/27㈮ 16:00投稿 #奇跡の朝ラーメン(350) #東京一安くて旨い路麺店
白い唐揚げが名物の鶏料理のお店
茅場町や赤坂のお店は伺った事あるが、豊洲店は何気に初。なかなかタイミングが合わずだったが、ようやく訪店。 名物の白唐揚げに焼鳥盛り合わせ、鶏スープが美味しい。ご飯セットの白ご飯と味噌汁も妥協なき美味しさ。ご馳走様でした。
セットの組み合わせも豊富な手作り味噌のラーメン屋
「みそ熊」などの系列店。こちらは、豊洲ビバホームの2階にあります。久しぶりの訪問でした。 ランチ時間は並びます。食券を買ってから並びます。 味噌のスープは信州の白味噌を使っていて、味はまろやかな味噌スープです。麺は太麺で、麺の大盛は無料。もやし少し多めのチャーシューがトッピング。トッピングの調味料は種類があります。 いつもながら、満足でした。大盛にし、とても美味しかったです。
都会でスタイリッシュに手ぶらでBBQ♪ペット、団体貸切OK!!
いつも通っている銀座のBARが主催する常連さんと銀座のお店たちが集まるBBQにお誘い頂き、こちらのWILD MAGICさんを初利用。 3時間飲み放題が付いて約1万円と、一般的なBBQより少し値は張るかな?と思いきやとっても大満足の内容でした。 ドリンクはバーカウンターへ取りに行くシステム。 お肉はかなり良質な物がクーラーボックスにご用意されていました。フランクフルトやお野菜たちも付いて最高か。 この涼しい時期にやるBBQが1番好き! 楽しい時間を過ごせました。 ▽--------------------------▽ ○店名: WILD MAGIC ○食べログ評価3.39(2024/10/03時点) ○新豊洲駅徒歩3分 ○予算¥10,000/1人 ○東京都江東区豊洲6-1-23 ○営業時間10:00 - 22:00 ※定休日: 不定休 ※カード決済可能 △--------------------------△ 【予約可否】 完全予約制 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、家族 【混雑状況】 日曜日17:00訪問で予約客で満席
【老舗の味をご家庭でも!】お店の味をご家庭で!期間限定テイクアウト始めました!
映画KINGDOM鑑賞後、8年ぶりに来訪。 日曜は予約不可なので、18時すぎで2組待ちでしたが、わりと待たずに案内されました。 火事後だったせいか、内装が微妙な高級クラブ風に変わっており、最初はちょい落ち着かず(汗)。 オーダーもQRコードからのネット注文になってました。 日曜のせいか、究極ハラミや上ハラミは売り切れ(涙) 頂いたのは 厚切りタン 壺漬けハラミ ホルモン塩 ミスジ 季節のナムル キムチ テグタンクッパ お酒6杯 ホルモンは少し臭みがありましたが、 他はまずまずの安定感。 中でもミスジは柔らかくて山椒粉がアクセント効いて美味しかったーー♪ おなかいっぱい頂きました! 〆て15000円ちょい。コスパもまずまず。 また機会あったら行きまーす。 ごちそうさまでした! #豊洲 #焼肉
豊洲 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!