更新日:2023年03月12日
豊洲駅から徒歩2分、サクッと小腹を満たすには上々の美味しいお蕎麦屋さん
IT系の営業をしているので仕事で豊洲へ来ることが多いですが朝ごはんとお昼ごはんはほとんど食べたことがありません。 そんな場所ではありますが、箱根そばがあったので食べました。 食べたのは毎年色んな箱根そばで夏は必ず食べてる豆腐一丁そば。値段は毎年値上がりしてますが、今年は480円でした。来年は500円でしょうね(笑) コシのある蕎麦に本当に豆腐一丁と、揚げ玉、ねぎ、おかかです。薬味は生姜とわさび。 家でもたまにこうやって乾麺を茹でて食べてますが、やっぱりプロが作ったやつの方が美味いですね。
石窯で焼いている種類豊富なパンとチーズタルトが絶品のパン屋さん
朝食に購入。おやつとして、あんバターを食べました。 レーズンパンは、マスカットで作ってるので、明日の朝が楽しみです。 #パン
料理は全体的にあっさりしていて食べやすい、さくっと食べられる牛丼屋
【キッザニア前の朝食】 東京3日目の朝はこちらへ。 ホテルが素泊まりだった為、朝から開いているお店でキッザニア近くのなか卯に行きました。 何気に初なか卯でした^ ^ なか卯と言えば親子丼かなと、単品で注文。 朝ご飯にも丁度いいサイズ感で、美味しかったです。 ご馳走様でした。 #朝からでも食べ易い #朝ご飯 #ファストフード #お一人様OK
毎朝行きたくなるサンドイッチ専門店
近隣で朝から開いているところが少なく 駅から近いこともあり混雑してました! ドリンクサイズはLサイズを注文。 サンドは、外はカリっと中はアツアツ♫ 出来立てを感じられて美味かった! ららぽーとだけでなく キッザニアも近くにありますが 座席の高さがあるためか 子どもはおらず 大人のお客様が多かったです。 #朝からでも食べ易い #駅近で嬉しい
至福の朝ごはんでした。 正直大和さんと大差はなかったかな。 とりあえず市場は制覇してしまった。 来年どーするかな #夢叶う #寿司 #名店 #3時間待ち #幸せな1時間 #つまみが豪華 #また年末に #2018書き残し
計画性無いから、卒論執筆で徹夜するハメに(′・ω・`) こんなクタクタな朝は、豊洲で朝ごはん!新市場初潜入です(`✧∀✧´)キラーン! 目指すは、築地時代から気になっていた八千代さんのチャーシューエッグ! チャーシューエッグ定食(火木土限定)(¥1400) チャーシューは、脂が落ちて、意外としつこさが無く、身がホロホロです♡ 大きなチャーシューが3枚ですが、余分な脂がないからかチャーシュー自体はパクパクいけちゃいます(o^∀^o) たっぷりの辛子もよく合いますね♪ 目玉焼きは、キミは半熟でとろとろなのに、白身はカラッと焼き目が香ばしい♡ 高い定食なだけあって笑、ほかほか白米と、三つ葉入のお味噌汁、お漬物はどれも美味しく、元気が出ました☆ #モーニングメニューあり #モーニングメニューが豊富 #チャーシュー多め
朝からフライって元気だなーと思いつつ、余裕で食べてしまいました。 私はカキフライを食べましたが、旦那さーんの食べていた蟹クリームコロッケがとっても美味しそうで、一口ちょうだいって言えばよかったな、と今更後悔(*´ω`*) 残ったフライはお持ち帰りしました。
炙りチャーシューカレー 朝からばら肉のチャーシューは少し重いかも 美味しかったです。 #チャーシュー #炙りチャーシュー
祝 水炊き中華そば復活❣️ 築地鳥藤さんの豊洲市場店で、水炊き中華そばが復活と聞き、朝ごはんに食べに行きました♫ 特製はなかったので「しお」をいただいたけど、濃厚な水炊きスープで美味しい! 白レバ煮と唐揚げもシェアでいただいて、大満足❤︎ 豊洲に来たら、ここで朝ごはん!定番です! 水炊き中華 しお ¥750 白レバ煮 ¥300 唐揚げ ¥380
【久しぶりの茂助】 新年2日め、私ひとり家に籠り、妻と娘は例年通り、銀座にお買い物に。茂助団子は豊洲に移ってから、縁遠くなっていましたが、上野松坂屋で見つけて買って来てくれました。何故か、団子ではなく…
本日の朝そばは、今までノーマークだった潮見にある大むらにて、冷やしぶっかけそば(300円)に、春菊天(100円)、生卵(50円)乗せで450円と安い… 朝も6時から営業しているそうだ。 冷やしぶっかけそばは、デフォでネギ、ワカメ、天かすにチクワ(オマケかもしれない)か乗っていて300円は安い!出汁は醤油ではなく塩味タイプ。なんだか昔、今は閉店してしまった稲浪で食べた出汁に似ていて美味い。 春菊天は作り置きではあるが、苦味がありアクセントになっている。 店内を良く見ると、トッピングに海老天ではなく、エビフライがある。1本100円と安いのでエビフライそば というのも楽しめそうだ笑 他、クソ暑い日にピッタリなかき氷も販売中!昔懐かしい冷凍チューペットも1本50円で楽しめる店であり、ところてんもある。 おまけに店頭の自販機は50円〜の販売。ここだけ価格設定がなんか昭和のままになっていた。 #潮見 #朝そば #春菊天 #安い蕎麦 #チューペットあり〼
コスパ最強!平日ランチにさっと食べられる立ち食いそばと居酒屋のお店
ゆで太郎に立ち寄れば、“夏そばまつり” ヒンヤリ〆ったコシの強い麺に 豆腐、茗荷、野沢菜わさび昆布といった 具を絡めてサッパリと夏そばを啜る 豊洲ワーカーの財布にやさしいゆで太郎 豊洲で朝そば オフピーク通勤で早めに着いたところで ゆで太郎で朝太郎することにした 時節柄、値上げがされたが、それでも 立食い系そばは、リーマンの財布に必須だ 店頭で訴求されているの季節メニューを 眺めて朝食に選んだのは、 <冷がけ薬味とうふそば・590円> 冷ぶっかけそばに添えられた具材は、 豆腐、茗荷、ネギ、カイワレ、そして 山形ダシの様なのは、野沢菜わさび昆布 ヒンヤリ〆ったコシの強い麺に 薬味を絡めながら食してみると シャキシャキとした歯応えも心地よい サッパリとした夏そばで朝食完了 ほかの“夏そばまつり”メニューも 次の機会に味わってみよう #ゆで太郎 #豊洲 #夏そば #sova_sova #リーマンランチ #“夏そばまつり”メニューで朝太郎
朝ご飯を食べに豊洲へ行きどこのお店に入っていいかわからずにいました。 すると、他の店より安く刺身が食べられそうなお店を発見! 店内はカウンター席しかなく中に入れる人数が限られています。そのため少し並ばないといけませんでしたが、私たちはちょうどすぐ人数分の席が空いたのでラッキーでした。 サーモンが食べたかったため、サーモン丼を注文 一緒にいた友人は何を頼んだか忘れてしまいましたが、、とても美味しそうでした。 新鮮なお刺身がこの量。 コスパ良し。 味良しでした。 朝から贅沢させていただきました。 私たちが食べている頃には結構行列が出来始めていました。 店員さんもとてもフレンドリーな方で忙しそうでしたが私たちの話をしっかり聞いてくださり優しい方でした。 もしまた豊洲に行く機会があれば食べに行きたいと思います。
朝からガッツリ、芝海老穴子天丼! 芝海老サクサク、穴子もフワフワ。 見た目ほど味が濃くなく ペロリといただけました。
市場が築地から豊洲へ移転して初めて行って来ました。 と言ってもまだ移転したばかりですが… 数ある飲食店で禄明軒へ。 牡蠣のバター焼きに瓶ビール 店を出たら結構並んでたので入店するタイミングが良かっ…
毎朝、豊洲市場から仕入れた新鮮なネタが自慢。真心を込めてご提供いたします。
朝からお鮨プラスアルファはちょい重いように感じられますが、ペロッと食べられてしまう味わいです!
安いモーニングが売り切れで函館プレミアム2,800円!高いけどなかなかおいしかった。平日なのに結構並んだ。。
インパクトよりやさしさ
乾燥しているが晴れた日の朝方食べにゆく 先客は4人 美味しそうに食べていた 店員さんは一人 スナフキンみたいな帽子を被っていた 淡々と回す 盛り付けが綺麗な方だった 順番に作っていく 自分のラーメンもきた …
豊洲市場デビューしました! 築地時代から変わらず人気の鮨文さん! 昼からビールと一緒に( ゚∀゚) おまかせでいただいたのですが 流石!新鮮! これぞ贅沢! 穴子がびっくりするくらい柔らかいです( ゚ー゚) あっとい…
初!豊洲市場 新鮮な魚・野菜で天ぷらを食べたく管理棟の愛養さんへ カウンターで各種単品揚げの定食を選びビールで流しました 全ての写真は撮りませんでしたが写真のえび、穴子以外にもキスやえびの頭、オクラ、椎…
豊洲 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!