更新日:2023年01月16日
白い唐揚げが名物の鶏料理のお店
豊洲フォレイシア、焼き鳥の宮川。確実に入るためには事前予約がベター。焼き鳥も美味いが、サイドメニューがかなりいける。シーザーサラダは豊富なチーズ量に圧倒される。ぼんじりの唐揚げは安定のうまさ。手羽先もピリ辛美味い。
【Retty予約がお得!】駅近2分!黒毛和牛・ホルモン焼き・博多もつ鍋専門店です
【2019.08@東京豊洲】 豊洲は新しいビルばかりで食べ歩くにはちと物足りないので、あまり訪れることはない。 ゆえに、たまにご飯を食べようとすると右に行けば良いのか左に行けば良いのかすらわからない。 焼肉を求めてビルを渡り歩いて やっと見つけたこちら。 期待はせずに入店(失礼。。)。 、、、あたり♡ お肉のメニューは気象部位もあり、 満足感のあるラインナップ。 もつ鍋もあるお店なので冬も飽きずに使えそう。 と、ここまでなら普通なんだけれど、、 とにかく店員さんの接客がとても素敵♡ 堅苦しくないけれど、丁寧な対応。 忙しいはずの混み具合なのに、びっくりするくらい気持ちの良いタイミングで取りに来てくれるオーダー。(来て欲しくない時は、決して来ない。) 網換えはしっかり。無駄な交換はなく、放ったらかしにもしない。 この値段帯の焼肉屋さんでは中々見られない素敵な接客だった。 これから豊洲でお世話になることが多そうだ。
一番人気のタレ、塩2種類のハラミが絶品、定番カルビも大満足の焼肉屋さん
個室にぴったり8人で忘年会。 キムチ盛り、ナムル、チェレギサラダでベジーファースト。 上タン塩でお約束の「タンシォって言わないで」というギャグをかます。 しっかり肉厚でプリプリのタン。 各自にトングもらって好きな焼き加減でいただく。 自分はミディアムレア。 先輩方はネギ御所望なので追加。 骨付きカルビとハラミ。 もう完成されているので卓上にはタレもコチュジャンもない。 骨付きカルビは骨ごとぶった切ってあり、普通に自分で焼いて、手づかみで骨周りの旨いとこをしゃぶり尽くす。 これは当然旨いが、ハラミの旨みもやばい。 遅れてくる幹事が来る前に泥酔してはいけないので生ビールの続いてマッコリを飲みまくるが、それでもこのあたりでかなり酔いが回る。 ホルモン盛りはレバーとシマチョウ。 レバーは弾力があり、シマチョウは脂に臭みがなく旨味しかない。 タケノコ、エリンギ、ニンニクを焼いてマッコリを飲みまくり、デザートでしめる。 最後はほとんど記憶なし。 でも相変わらずの名店だ。
2017年4月 スタイリッシュにリニューアルオープン!!
都心で洒落たテント付きBBQは豊洲のワイルドマジックに限る。1人8,000円を昼から払うことを是とするかは場所と手間を考えると合理的かもしれない。 満足度は天気に大きく左右されるのも醍醐味。 青空で暖かい、良いGWを過ごせた。 #グランピング #道は遠い #なんやかんやなくならない
【老舗の味をご家庭でも!】お店の味をご家庭で!期間限定テイクアウト始めました!
美味しいお肉 場所も便利ですね サラリーマンにも 豊洲のファミリーにも人気 タンとハツが美味しかったです #肉 #サッポロビール #豊洲駅すぐ #人気店
豊洲の魚河岸料理をご堪能下さい【千円飲み放題実施中♪】
豊洲で和食が食べたい時におすすめです。
開放的な店内で食べるおいしいステーキ、ハンバーグのお店
豊洲に住んでますがまずららぽーとには来ないし、どこも高そうだし、食べないf^_^; 今日は特別でした。 一皿1500円前後でしたが、まずニース風サラダとマルゲリータ、1200円ずつで税抜き2400円程。娘が来たのでメインの肉を、サーロイン200g 2380円。ローストポークとローストチキン盛り1980円。パスタを頼もうと思いましたが、三人では多すぎるかもということで様子見。 最初に頼んだ料理が来ました。思ったより多い、ピザも大きい!そこそこお腹一杯に。 少し待って肉きました。3種の肉まつりです。 これも思ったより多く、サーロインは脂身が少ない。みんなアブラみのない肉が良いのでどれも好みでした。 パスタ頼まなくて良かった。最後平らげるの少し苦労しました。 ららぽーとのこのような店舐めてましたが、良かった。高くは有りますが肉を食べたかったら、実はいきなりステーキやウォルクス並か、それより良いかも!と思ったよりました。
ここの海鮮丼、アナゴがはみでてます! B級グルメが味わえる大衆居酒屋
豊洲フロントビル1Fにある居酒屋「なんで、や 豊洲店」でランチ。ごはん・味噌汁・カレー・サラダなどがセルフで食べ放題のガッツリランチがお得です。 豊洲店限定のスーパーラッキーランチ1000円、魚+肉+刺身の日替わり定食です。巨大な白身魚フライに鶏のから揚げ、マグロとタイの刺身、ボリュームあってごはんが進みます。サラダ・味噌汁も好きなだけ取れてヘルシー? 食後のコーヒーもあります。 12時を過ぎると近隣のサラリーマン・OLでほぼ満席の人気ぶり。メニューもいろいろあって700円〜で高コスパ。昼にガッツリチャージしたい時におススメです〜(^.^) #居酒屋ランチ #スーパーラッキーランチ #ごはん&カレー&サラダがセルフ食べ放題
アメリカンな雰囲気漂うエビメインの料理が人気のお店
豊洲でお茶をしようと思ったらどこも満員。でこちらは全く空いていました。アメリカンなフォレストガンプな世界で、多くのメニューからスムージー。お昼もここでエビ三昧すればよかった。次回ね
デートはもちろん接待にも!絶品石臼挽きそばと美味しい一品
ららぽーと豊洲向かい側の豊洲フロント内にあるお蕎麦屋さんです。 平日のランチは17時までと長く、そばorうどんを注文するとお稲荷さんが2個付いてくるのでコスパが良いです。 契約農家の蕎麦の実を店内で石臼挽きしているのが売りで、とても美味しいお蕎麦です。 つけ汁の胡麻が濃厚でした。 ちなみに、席に着くとお水ではなく冷たいそば茶が提供されます。 香ばしくてこちらもおいしいです。 #豊洲 #そば #蕎麦 #石臼挽き
豊洲駅より徒歩5分、ららぽーと豊洲内のイタリアンレストラン!
ららぽーと豊洲1階にあるイタリアン ランチはパスタとピザから選び、 全てに前菜ビュッフェとドリンクバーが付いていてお得! ベビーカー入店もできるし、子連れでも大丈夫なお店 よく子連れで行きます(^^) 混雑時はベビーカーをレジ横に預けたほうがいいけれど 平日11時半頃なら割と空いてる ピザもパスタもボリュームあって 1人で食べるよりもシェアするのがおススメ!
コドモにもオトナにも、ワクワクする料理とドキドキする時間を提供するレストランです
豊洲に買い物に行く際は必ずこのお店に立ち寄るほど大好きで、 おすすめです!
ボタンエビがプリプリで最高の味、海鮮料理のお店
【海鮮丼がとても美味しかったです♪】 駅出口すぐ近くにある豊洲フロントの1階にある飲食店です。 店内は少し暗めです。煙草吸うかどうか聞かれたので喫煙可能なお店と思われます。私は吸わないのでテーブル席のみの禁煙席に案内されました。BGMは少し懐かしい曲でした。 ~ 豊洲丼 ¥1,000- ~ 海鮮丼に豚汁、れんこん、お漬物、ソフトドリンクが付いてました♪ 海鮮丼のえびやイクラ、サーモン、ぶり(?)などすべて臭みもなくとても美味しかったです♪イクラがとても甘くて食べやすかった(^^) 豚汁も大根やお芋など具沢山で量も多く、れんこん、お漬物もすべて美味しかったです! ソフトドリンクはオレンジジュースを頼みました。他に選択肢として、コーヒー(ホット, アイス)、ウーロン茶がありました。 ~ クレジットカード、PayPayが利用できます ご馳走様でした♪(*´∀人) #海鮮丼 #PayPay #クレカ #丼もの
開放的で温かみのある店内で、多彩なメニューを楽しむ
最近オープンしたららぽーと豊洲3に入るカフェ。 雰囲気いい感じー♪
秋の風情を感じさせる空間のなか、新鮮な食材による逸品を味わう
こないだ豊洲のららぽーとに行った際に、 かねてからお勧めされていたこちらのお店へ! お店の雰囲気もよく、料理もおいしかったですね〜 唐揚げ好きな僕としては、地鶏の唐揚げはマストですね! 玉子焼きやシーザーサラダ、天ぷらもおいしかったのでオススメです◎◎
下町の大衆居酒屋的な感じの居酒屋さん、ランチもやっている
豊洲でお刺身定食 950円。ヒラメ、カンパチ、カツオ、マグロなど結構いい品が盛られています。駅前交差点のビル2階の居酒屋さんですが、ジャズが流れて、ランチメニューもファミレス風で利用しやすいです!
【豊洲駅1分】名物「スタミナ焼き」や、銘酒も揃う日本酒が自慢。団体様大歓迎!
なんと豊洲駅前の雑居ビルのワンフロアのこちらは、たぶん豊洲で最高潮に賑わってるだろう居酒屋さんでした。 凄い活気を感じましたね。また看板メニューのスタミナ焼きはホント旨かった!美味しいという表現ではなくて旨い! コロナの影響でこんな活気は久しぶりだったので嬉しかったな。ありがとうございました! ご馳走様でした^_−☆
素材を活かした"旬"が味わえるモダンな割烹酒場! 旨い酒と肴を堪能してください!
2020.6.23 昼ごはんをたびそびれて、昼夜兼用でららぽーと豊洲にご飯を。 コロナ禍以降並ぶ事はあんまり無くなりましたが、やはり混んでます。 17 時だったので入れましたがあっという間に満席。 ビール、サーワーは580円、食べ物はつまみ程度の量でした。でもどれも美味しい。 一押しは牛タンロースト1180円!\(^ω^)/ 店員さんは若くて男子だけでしたが、中々気持ち良い接客でした。 値段の割に料理の量が少ない(ららぽーとなのでしょうがない)ので2軒目か、角打ち気分がいいかもです。
【6月18日オープン】秘伝の薬膳スープが自慢の本格火鍋
小肥羊が、豊洲ららぽーとにも出来た!コースが多彩なのがいいですね!野菜のみのコースもあるのは嬉しい人もいるはず。赤いスープのほうの辛さを選べることや、白いスープの味が意外としっかり系なのがツボでした。 麺が美味しいので締めは麺がオススメ。
【豊洲駅IHIビル】本格的な味わいの体に優しい“健康中華”が楽しめる♪
お店の場所は、豊洲IHIビルの1階。広いホールの様な所にあります。 11:50にお店に到着。ほぼ満席状態でしたね。 メニューを見ると、定食や麺類、炒飯のセット等種類が豊富です。結構迷いましたが、やはり好きな担々麺で❗ オーダーは、胡麻担々麺セット1000円なり。ミニ炒飯のセットです。 胡麻の香り豊かで、ちぢれ麺がスープによく絡みますね。 ミニ炒飯は、色が黒くて醤油でしょうか?美味しいです。量は小椀なので通常の1/3ないくらいですかね。でも丁度良いです❗
豊洲 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!