更新日:2023年05月22日
住宅街の中にある落ち着いた雰囲気の本格的な蕎麦屋さん
昔よく来ていた頃はお昼のコースをたのんでいて、その時の蕎麦がきがとても美味しくて... 今は安価な単品メニューが多く、私たちはそれぞれ ・蟻巣の田舎そば ・かき揚げ天せいろ デザートには ・蕎麦がきぜんざい を注文。蟻巣の田舎そばは十割そば。 山葵は自分ですって使います。 蕎麦の香りも甘みもしっかり楽しめました。 かき揚げには大きなえびも入ったいたみたいです。 楽しみにしていた蕎麦がきぜんざい。 あつあつでモチモチで、上品な餡とよく絡む。 美味しかったです、ご馳走様でした。
あんかけ高菜チャーハンが美味しいと評判で大人気、本格的な中華の店
今回はランチコースですが、 この店は担担麺なども人気なので 何度か訪問する必要がありそうだ… #濃ゆい目の中華 #山東菜 #広東菜 #中国家庭料理 #東京 #富士見台 #東京食べ歩き
肉屋さん経営のカレーショップ
美味しかっただけに、 ランチにも用意してくれないかなぁ。 また、皆さんの投稿を見ると、 ローストビーフ丼が大評判で、 ほかに定食類の用意もあります。 人気店だけに並びも出来ますが、 ここは足を運ぶ価値、絶対あり。 更に富士見台という町柄、 庶民感覚で使えるのも嬉しいですね。 美味しいお店でした、ごちそう様 ‼︎ #富士見台に越後屋あり #カツカレーは練馬コレクション選出 #コロモが旨い #精肉店直結コスパ良し #手塚治虫さんゆかりのお店
東京の練馬区にあるこだわりの料理が特徴のイタリア料理店
贅沢な平日ランチを楽しむために 一軒家イタリアン「Snow goose」さんへ。 ふと、思い立った時に、美味しいイタリアンを サッと食べられるのは幸せだと思う。 扉をあけ、一歩足を踏み入れると別世界。 全体の雰囲気から、小さな布製のコースターまで この世界を構成しているものに統一感があり 不思議と居心地がいい。 ●鶏肉とキノコのアーリオ スパゲティ(1,500円) ホロホロな鶏肉、大ぶりな檜原村産のきのこ。 しっかりとした旨みの詰まったスープ。 フォークで丸めた、スパゲティによく絡み 噛むたびに、ジワリジワリと広がる旨み。 食前には、しっかりしたサラダ 食後には、アイスコーヒー。 始めと終わり、このあたりも抜かりなし。 暫く、この別世界で過ごしたい気分になる。 いかん、いかんとお会計。 次は、ワインとピッツァ。 そして、イタリアのジンを飲みたい。 ご馳走さまでした!!!!!
中村橋駅近くにある、地元で愛される老舗中華料理店
近所でサクッとランチを済ますため久しぶりに此方のお店に行きました。 相変わらず盛況でサラリーマンや近所の住民らで13時過ぎてもほぼ満席。 店内の写真で気になった肉片飯(ルーペンハン)を頼みました。そして、五分程度で着丼しました…混んでるのに超早いw ボリューム満点で牛肉とネギと筍をオイスターソースで炒めた簡単な料理かも知れませんが、これはこれで美味かったです( ̄∇ ̄) 当店自慢の料理とメニューに書かれてますが、確かに早い・安い・美味いの三拍子を備えたコスパの良いサク飯だと思います。 ご馳走さまでした、また行きます♪ #サク飯 #ボリューム満点 #コスパ最高 #テイクアウトできる #地元民に愛される店 #下町情緒漂う #町中華で飲ろうぜ
中村橋駅から徒歩五分! 白いメンチカツのお店!
友人からチャリ譲ってもらうことになって『中村橋』へ出向いたので、お一人様でランチに行ってきました。 2022年7月2日 土曜日 13:40 *揚げたてフライ定食 白いアジフライ 白いエビフライ 白いメンチカツ ご飯 豚骨汁 キャベツ 漬物 揚げたてフライ定食 メニューはこの定食のみ。 ひとつひとつ揚げたてを提供するスタイル。 白いアジフライ 塩で食べるのがお店のおすすめです。 小ぶりかと思いましたが、身が厚くてふっくらとした食感が美味しい。成蔵直伝の低温揚げの技術も活きています。『粉雪衣』の技が粗めの衣と合わさり、サクッとした食感強めなのに、お口の中でフワッと無くなる感じ。 味のバランスもちょうど良かった。 白いエビフライ こちらも粗めの衣が心地よい食感を演出。 海老自体は小ぶりですが、ちゃんとえびのぷりぷり感も楽しめて、そのままでも十分美味しい仕上がり。沼ではありませんが、タルタルソースで美味しさ2倍です。 白いメンチカツ お店一番の推しであるメンチカツ。 余熱も使ってしっかり火を通してあり、サクサク衣の中身はとってもジューシーです。
3年ぶりに運動会を見に行けましたが、あまりにも暑かったので休憩のため行きました。 Rettyで調べたところ、評判は良さげ。 LOHASな雰囲気のある珈琲屋さんで、意外に店内が広く空間にゆとりがあるので落ち着けま…
点心師が店頭で腕を振るう中華料理のお店
評判通り店員さんは無愛想でやる気が無さそうな感じですねwしかし、外で客引きしたり頑張っていましたww 他のお店であまり見かけないメニューかなと思って、牛肉のやわらか煮込みランチセットに点心も美味いとの評判なので小籠包を頼みました。 数分でサーブされてビックリのボリューム感!ビジュアルから美味いのが伝わってきますね♪ ご飯は小さなお櫃から自分でつぐスタイルみたいですが軽く二人前はあるな… メインの牛のバラ肉?orスネ肉?は超ホロホロかつトロトロで絶品でした(^^)これはご飯が進みますね!結局、お櫃の3分の2は食べてしまいました( ̄∇ ̄) 小籠包は箸で摘んだ瞬間、肉汁が滴り皮はモチモチでこれまた絶品でした!黒酢と生姜のタレも抜群に美味かったてす。 コスパ最高ですし、味は今まで食べた近辺の中華料理店の中ではダントツで一番だと思います。接客態度は、本場の人はそんなもんだと割り切れば気にならないと思いますよw 意外な名店を発見して得した気分になりました( ̄∇ ̄) やはり、中村橋は意外な穴場・グルメスポットだと思います。 ご馳走さまでした、次回は家族と一緒に行きたいと思います!
中村橋駅近くのオススメ料理が特大ナンのインドカレー屋さん
ここは、たしかランチビールが安い。 また、店内でビールを飲みながら食事したい。 ご馳走さまでした!!! #テイクアウト #私が応援したいお店
天丼が絶品の美味しい天ぷらのお店
ランチの上天丼の投稿を見てたら、 行くしかない!ってなり、 その流れの来店です(^o^) 店内はカウンター数席と、 4人がけのテーブル席が3つ、 居心地よさそうです。 注文はもちろん! 上天丼950円(ライス大盛り) カウンター越しに、 天ぷらを揚げてます。 ちなみにランチは、 ご飯大盛りがサービスです。 天ぷらの種類は、 エビ天×2 キス天 さつまいも かぼちゃ ピーマン これに、 お味噌汁と漬物が付きます。 それにしても、 地元でお昼に天ぷらっていいですね〜 ただ、正直な感想として、 コレといった特徴はありません。 ですが、 広々とした空間で、ゆっくり頂けたので、 コスパも含めて良かったです。 タレはどちらかというと薄めかな。 そうそう、 ライスの大盛りは間違いなく多いです(笑) また、お刺身も多数揃えているようで、 今度は夜の部で、 天ぷらに刺し身に日本酒! みたいな流れも行けそうです。 こういったお店は応援したくなります。 ごちそうさまでした。
鶏と豚の濃厚なスープのラーメンが評判、練馬のラーメン店
仕事が押して遅いランチになってしまい、かつ、周りのお店の夏休み・定休日にも重なり立ち食い蕎麦か牛丼しかないかなと思って近辺をブラブラしていてところ、日替わりメニューの看板が目に入り久しぶりに行ってみました。 日替わりメニューの味噌油そばは食べた事がなかったので頼んでみました。サービスの無料トッピングで生卵や麺大盛り、野菜増しなどが選べたので、麺大盛り(麺300g)をお願いしました。油そばはこれぐらいのボリュームがないとね( ̄∇ ̄) 数分で着丼しましたが、見た感じで味噌系なのかは分かりませんが具材と麺を混ぜるとフワッと味噌の香りがしてきました。 麺が変わっていて、中太のヒラ麺でこの様なタイプの油そばは初めてでしたが美味しかったです。思ったほどの味噌味はしませんでしたが、追いラー油と酢をかけて味変したらパンチ力が増して美味しかったです。 ベースの価格が手頃なので色々と好みでトッピングを付けると面白い油そばだと思います。 ご馳走様でした♪ #遊び心あり #14:00以降もランチやってる #麺がスープに負けない存在感
2021年9月1日New Open!! “ココロ踊るコーヒー時間”を掲げる 「すずめ珈琲」さん。 富士見台駅から徒歩5-6分。 富士見台ほんちょう通り商店会の一画。 趣のあるカウンターショーケースで お会計を済ませてから、…
煮干しと昆布の淡麗スープはあと引く旨さで、猛暑の中でのランチとしては最高でした(^^) 夏は冷やし中華も良いけど冷製ラーメンもアリだと思います。これは一食しに行く価値ありますよ‼︎ ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #味玉はトロッととろける #スープを飲み干すラーメン #遊び心あり #大盛りが無料 #レアなチャーシューが美味 #これは絶対食べてほしい #食べるべきメニューあり
外はカリッ中はジューシー野菜が自慢の餃子とビールがウマい餃子のお店
富士見台駅近辺でランチ難民になったら迷わず此方に行きます。 久しぶりに行ったら注文方法がタッチパネルになっていました。高齢者のお客さんらは操作出来なくて結局は店員さんが操作していました… ご飯は白米か玄米を選べるようになっていたのが嬉しい。 健康の為に迷わず玄米にしましたwしかも大盛り( ̄∇ ̄) 野菜や食材は国産だしチェーン店だからとて侮る事なかれ、素晴らしい経営努力だと思います。 餃子は勿論、メインで選んだ回鍋肉も美味しかったです。 近辺にあった王将が撤退したので富士見台では貴重な中華料理店の一つであり、家族で行くには良いお店だと思います。 ご馳走さまでした、また行きます。 #庶民の味方 #地元民に愛される店 #コスパ最高 #富士見台駅グルメ
富士見台駅から歩いて2分、替え玉無料がうれしい豚骨ラーメンのお店
2017年3月25日にオープンした「大醤(たいしょう)」さん。 西武池袋線の富士見台駅から徒歩1-2分。 醤油、塩、味噌、牛、つけ麺、黒龍、白龍、赤龍というオールラウンダーなお店。 席は全部カウンター。 横長の…
練馬区にある中村橋駅からすぐのそば屋さん
富士見庵さん 今日は友人と朝から打ちっぱなしに行って、 その帰りにビールランチです 昼飲みはやっぱりお蕎麦屋さんでしょ~ まずは中瓶から… つまみは、 長ねぎの天ぷら ワカサギの天ぷら 柚子胡椒のつくね キノコのポテトサラダ 焼き蕎麦 鳥の軟骨唐揚げ 続いて日本酒… めちゃめちゃ酔いが回ったところで、 〆はカレー南蛮のお蕎麦 出汁の効いたカレーは体にしみる… マジでうまい… いや~大大満足度でした 富士見庵さん最高です!!
練馬、富士見台駅からすぐのそば屋さん
これでお昼はランチタイム終わるギリギリまでお腹空かないでしょう(笑)
ランチに注文したのは、肉汁うどん(麺300g・900円)。 武蔵野うどんベースの汁で食べるアレンジです。 甘めで豚肉がたっぷり入るのが武蔵野的で、豚肉の脂のあまみが感じよく広がります。 そして、非常につよくてコシがすごい、特徴的なぶっとい麺。 噛めばかむほど小麦の味わいを感じるもので、食べごたえあります。 これは美味しい! このままでも十分に美味しいのですが、「すりだね」と呼ばれる薬味を麺にかけて。 柑橘と辛味のアクセントがほどよく効いて、さらに食欲がすすみます。 300gにしたけど、もっといっぱい食べられる!食べたくなる! そんな美味しさでした。 メニューをみると、冷やしうどんなどの定番以外にも、焼きうどんや釜玉明太バターなど。 果ては肉汁背脂うどんまで。 これはリピートしたくなります!
ランチも小鉢たくさん、中村橋にある本気の懐石料理の店
味三昧 中村橋本店さんです ここは完全個室で、カウンターも少しあります 今日は家族の新年会を兼ねて、ランチで利用しました 1000円前後のリーズナブルな価格で、全室床暖房完備、かなりゆったりした時間を過…
メニューが豊富なのんびり落ち着けるお店
目当てのお店がまん防で休業中だったり、たまたま臨時休業だったりと悉く空振りでランチ難民になりかけたところを此方のお店に救って頂きました(^^) 店先の看板が賑やかだし、昭和感がムンムンする雰囲気が個人的に…
練馬区立美術館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!