更新日:2023年11月24日
住宅街の外れに佇む、知る人ぞ知る取材NGの人気ラーメン店
しかしながら、遂にランチ外出自粛も話に上がって来て、こういう店が無くなると本当に困る。 今は、飲食店を営業しないという方法じゃなく、一切会話禁止で乗り切れ無い物だろうか。 写真は、とんこつ、煮バラです。
めちゃくちゃ美味しい!清らかな風味、光が丘にあるラーメン屋さん
この日はランチとしては少し遅い時間だったが、それでもひっきりなしにお客さんが入ってくる。 それが納得できる店だ。 #人気店 #常に混んでいる #スープを飲み干すラーメン
魚介系のラーメンが楽しめるお店煮干しの効いた濃厚なスープのつけ麺が人気
休日ランチで訪問、12時少し前で行列はなかったですが店内満席。 「らーめん」(780円)。 煮干しは主張しすぎることなく、鶏ガラでまろやかさがプラスされたとってもバランスのいいスープ。 白いストレート麺がスルスルと入ってきます。 つけ麺として味わっても間違いなく美味しいと思います。 再訪間違い無しの名店。
広々としたシート、全席電源あり、落ち着いた雰囲気のカフェ
ルノアール系列の喫茶店らしいです。 駐車場が広く店内も広々していて、パソコンを使える環境も整っておりビジネスで使っているお客さんが結構います。自分は在宅勤務が続き、気分転換に少し場所を変えたくなった際…
【元祖Wスープ☆昔から変わらない優しい中華そば 青葉(●´∀`●)∩】 2020/10/14 打ち合わせを終えて事務所に戻る前にランチ☆ 向かったのは光が丘駅からすぐの「中華そば 青葉」(´▽`*) 1996年創業 中野 青葉。 いまでこそ当たり前に食べる魚介出汁と豚骨系白湯を合わせたWスープを打ち出した、まさしく元祖Wスープのお店なのである。 ジャスト12:00にお店に到着すると外待ち3人。 先に券売機で食券を購入し最後尾に並びます。 10分ほど待って店内へ。 店内はL字のカウンターのみ。 並んでる間に行列は伸びて10人ほど並んでます。
井の庄さん 光が丘のイマミセにオープンしました。 メニューは、 石神井公園の井の庄さんを踏襲しつつ、 オリジナルメニューの、 「日本一しょうゆの醤油そば」 などもあります。 中途半端な時間に井の庄さんの…
農家直送の野菜を使った料理をいただける、障害者の人達が頑張って働くお店
ランチで注文したのは、スパイシーカツカレー(1000円)。 口にしたときの感覚はかなりスパイシーながら、辛さ重視でないバランスがいい感じ。 食べ進むうちに野菜の甘さを感じる美味しさです。 お皿深いので見た目以上にボリュームがあり、食べ応えも十分。 体育館でがっつり身体を動かした後の、がっつりランチにぴったりです。 もちろん軽食もあるので、普通に光が丘公園へ遊びにきた人にもOK。 ガラスに囲まれた客席から眺める公園の緑が気分いいです。 暑すぎなければ、公園に面したテラス席でまったり過ごすのも気持ちよさそうですね。
古風な雰囲気で美味しい蕎麦を。光が丘美術館に併設された手打ち蕎麦屋
風情のある古民家の座敷から 窓の向こうの庭を眺めながら蕎麦を啜る “道楽そば”なるメニューをいただけば シメジとナメコがたっぷりの秋らしい蕎麦 光が丘美術館の同敷地にある古民家蕎麦 光が丘ランチ 所用で光が丘IMAを訪問した際に チェックしていたこちらの蕎麦処へ 道から店へのアプローチを行くと 荘厳さを感じる古民家が現れる 座敷の広間に通されて座卓のひとつへ着く 窓の外に庭を臨む座敷の和な雰囲気がいい <ビール(中瓶)・500円>と <そばどうふ・300円>を先に通す 意外と値段設定は、手頃に思えた “そばどうふ”は、モソッとした食感で 幾分蕎麦の風味はあるが、大豆のそれが濃い 蕎麦のメニューから選んだのは、 花番さんが席への案内の時に 説明してくれていた“きのこのそば”、 <道楽そば・1,050円> シメジやナメコが表面を覆う一杯は、 きのこ好きな自分には、もってこいだし、 今年は遅くやってきた“秋”にもピッタリ 蕎麦にきのこを絡めて食せば滋味深い 風情のある古民家で愉しむ コスパ良好な蕎麦のひと時だぅた #風情のある古民家で蕎麦を手繰る
予約受付できるアプリ必須、子供連れで利用できる美味しい寿司のお店
東京都練馬春日町駅から徒歩10分のスシロー光が丘店にてランチ。光が丘駅からでも同じくらいの距離になると思います。 都心にあまり店舗がないこともあり大手回転寿司店の中で唯一行ったことがないスシローですが、この機会にと思い高田馬場のBIG BOXの店に行ってみたら休業でした。というこで帰りは自宅まで電車1本で戻れるこちらの店までやってきました。 待ち時間ナシで入店できて期間限定の厳選ネタシリーズを中心に注文しましたが、流石に顧客満足度No.1だけありどれも美味しく、お会計も想像以上に安くて大満足しました。
モチモチしたコシとツルッとした喉越しのうどんがいただけるお店
一つ手前の駅の気になるうどん屋さん! 23時までやってるから、少し遅くても行ってみなくちゃ~♥ お店に入ると、ママさんがにこりと挨拶♥ お店の中は暖か~い♪ オジサンが2人、カウンターの奥で飲んでいる…。 お酒…
すっきりとした切れのいいツユがオスス、練馬のそば屋
少なくとも練馬で最高の蕎麦屋だと思います。 蕎麦とつゆのレベルの高さ、名店とされるお店以上だと思います。
家族連れにも人気。美味しい和食が食べられるファミリーレストラン
家族でランチ。 さすが、休日は満席。 柔らかみぞれひれかつ膳。 味はまぁ、あんぱいのチェーン店f^_^;
平日ランチ食べ放題有り、タレや薬味が豊富で飽きないしゃぶしゃぶ店
とにかく食べたい時は楽しい‼︎ お肉は、チョー薄切りなので一皿あっという間に食べられます。 国産牛肉が美味しかった。 野菜も、たくさんたべてソフトクリームもたくさん食べました。 鍋の出汁は、激辛好きなので…
ネタもシャリもでかい人気の回転寿司店。値段と内容のバランスが絶妙
ちょっといい回転寿司というイメージの 「すし 銚子丸」さんへ。 夕飯時は、家族連れで賑わう店内。 そこに、お一人様で紛れ込む。 15分くらい経ったころ、カウンターへ着席。 注文はタッチパネル。 ●エビス 生…
自転車の保険更新と整備の待ち時間が長いためランチしながら時間調整するために行きました。 ランチタイムでしたので店内のお客さんだけではなく、テイクアウトや出前でかなり忙しそうな様子。相変わらず流行ってますね。 今回は特製しおらーめん1,100円にしました。 数分で着丼しましたが、結構濃厚そうなスープで中々のボリューム感です。スープを啜ると鶏白湯系の塩スープでコッテリした塩ラーメンですね。 麺は店員さんオススメの細麺を選びましたが、やはりこれが正解ですね!コシがありツルツルで美味しかったです♪ チャーシューもトロトロだし、これ一杯で充分満足出来ると思います。 えびしお麺も美味しかったですが、濃厚なしおらーめんも甲乙付け難いくらい美味かったです。 ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #味玉はトロッととろける #チャーシュー多め #濃厚な塩ラーメン #ボリューム満点 #程よくコシのある細い麺 #麺は表面がつるつる #テイクアウトできる #新型コロナ感染対策バッチリ
昼ご飯頃に直前レッスンがありまして、お昼ご飯を食べそびれました。 何かお腹に入れておきたいと思って目についたのは、発表会のある建物の二階にある、良さげなカフェでした〜 店頭看板にあった、お団子セットをいただきました。柔らかい団子、味は二種類(こし餡・草餡)で、美味しかったです^o^ #和風カフェ #お団子美味しい #光が丘駅近く #人生には飲食店がいる
小奇麗なホテルでいただくブッフェ、料理は定番のものから色々楽しめる
都営大江戸線 光が丘駅から徒歩15分♪ ホテル カデンツァ 光が丘\(^o^)/ ホテルだけあって、雰囲気もイイし、 料理も美味しいし(*^^*) 居酒屋でワイワイも楽しいですが、ちょっとゆったり みんなで来ても楽しいで…
ランチに注文したのは、名物黒すぶた(1408円)に蒸しパン(+110円)追加。 大きめのごろっとした塊肉と芋?が黒酢ソースをまったビジュアルは、一般的な酢豚とは全く異なるもの。 このお肉、表面がザクザクした食感で、中はプルドポークのように繊維を感じるしっとり仕上げ。 黒酢をたっぷり使ったソースは、つんとしない優しくまろやかな仕上がり。 そのまま食べてもいいのですが、蒸しパンに挟むともっといい感じに。 パンに黒酢ソースがしみ込んで、お肉のザクザク食感との相性もいい味わい。 いやこれ、美味しいです! もうひとつのゴロゴロは芋かと思ってたら、山芋でした。 特有のサクサク食感が気持ちよく、やさしいソースともいい感じ。 ボリューム的にも見た目以上にたべごたえあって、お腹いっぱいです! そうそう、ランチにはセットで食べ放題の粥・スープ・副菜も。 ふわっとした玉子のスープは定番ですが、鶏ガラと生姜の効いた粥は本格派。 キャベツのネギ塩だれもいいけど、山盛りのザーサイは圧巻です!
肉の甘みを感じられるカルビが美味しいと評判の焼肉屋さん
光が丘で、美味しいと評判な焼肉店♪ 大掃除頑張ったし、まだ行ったこと無かったから、昼のガリたまに触発されて焼肉行ってみますっ=33 18時過ぎに行こうと電話入れたら、予約でいっぱい‼ 19時30分以降になるって人…
田柄にある練馬春日町駅付近のハンバーガーのお店
マクドナルド練馬田柄店です ここは練馬区唯一のMcCafé by Baristaのお店 駐車場も広々として、店内も比較的落ち着いた雰囲気 McCafé by Baristaは専用カウンターで注文なんですね…フムフム ケーキセットも…
光が丘Ima付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!