• 閉店

寿司大漁旗 活活丼丼

かつかつどんどん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
京王線 / 調布駅 徒歩16分(1.2km)
ジャンル
海鮮丼 和食 穴子丼 魚介・海鮮料理
定休日
毎週水曜日

《2016.01.18訪店》 2016年1月18日オープンしたばかりの海鮮丼が売りのお店です。布田にある寿司屋 大漁旗の姉妹店です。 オープン前から工事していたので知っており、足元に雪の残る初日に伺いました。( ´ ▽ ` )ノ 初日はマグロにぎりのサービスや福引きもあり、大繁盛していました。 深大にぎわいの里の一角にお店はあり、調理人がガラス越しに見え、券売機が設置された棟。他に2棟食事処があります。 オープン初日とはいえ準備不足感は否めなくオペレーションは最悪でした。 券売機にスタッフが1人ついてお客さんもに説明しつつ購入するのですが、メニュー表はなく券売機の画面を見てくれ!と説明し並んでる客が右往左往。(´・Д・)」 食券を買ってもどこで待つのか説明はなく、外に出て寒い中食事処の前で待つ。((((;゚Д゚))))))) テイクアウトだとかもろもろ客から質問攻めをくらい固定ポジションに安定して居られないスタッフ。 雪の日に外で待つこと10分以上…やっと食事処に入れたけど、おしぼりもお茶も出てこない。 食券は別棟の券売機なのに、ドリンク類や追加オーダーは各棟にいるスタッフ1人で現金でのやり取り。((((;゚Д゚))))))) 同じお店なのに清算方法が統一されてないなんて意味わかりません。バタバタしていてお釣り間違えてたり。 サービスのマグロにぎりが出てきたのは30分も経っていた。(´・Д・)」 味は可もなく不可もなく…発泡トレイに乗ってるとかあり得ない。((((;゚Д゚)))))))出てくるのが遅すぎてテンション下がってます。 活活丼はさらに20分以上…オーダー品も含め、ご飯炊き直してたとしか思えない遅さです。 こちらも味は普通…本店の海鮮丼の方が全然美味しいです。 食事処のドアが手動の引き戸なんですが、厨房棟から店員さんがお盆に乗せて一度外に出て、このドアを肘で開けて配膳…あり得ない。 フタもされてない食事類が一度外に出るなんて。 その他もろもろありましたが、初日とはいえ酷すぎてリピートはないと思いました。 色々と改善される事を祈ります。

Tomonori.Nさんの行ったお店

寿司大漁旗 活活丼丼の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 海鮮丼
  • 和食
  • 穴子丼
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京王線 / 調布駅 徒歩16分(1.2km)
京王線 / 布田駅 徒歩19分(1.5km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.nigiwainosato.com/