るんたった♪美味しいお店みーつけた♪ ペンネ ミートソース チーズ焼き 卵のせ。サラダとドリンクがついて1000円ぴったり。サラダはシーザー、ドリンクはフレーバーティーを選びました。 ランチ時に駅前をぷらぷら。調布駅中央出口からダッシュで10秒くらいのとこに菊屋ビルという年季の入った雑居ビルが建ってます。一階に何軒か飲食店が入っているのは知ってたので、しらみつぶしに探険してたらエレベーター前にランチメニューの看板発見。6階にランチやってる店が二軒あるんだって。ぴこーん。おいしいご飯レーダー作動。こういう時の私の勘ははずれない。今日はイタリアンだな。 名前の通りオーブン皿のてんこ盛りなペンネにミートソースをたっぷりかけて生卵おとしてチーズをのっけてオーブンで焼いてあります。そのまんまですね。だけどおフランス料理と違ってイタリアンってこういう素朴でシンプルな料理がうまいんだ。その方が素材やソースなんかの味が殊の外際立つから。「熱いのでお気をつけて」はーい。 おお、ご主人の言葉通りソースが熱々グツグツしてる。ペンネをフォークに刺してたっぷりとろとろチーズとミートソースに絡めていただきます。うーん、はふはふ。ミートソースのトマトがフレッシュだ。自家製ケチャップソースだかトマトソースだか知らんけど、これはただもんじゃないぞ。味付けの基本は王道ミートソースなんだろうけどトマトがトマトトマトしておいしいからとってもスペシャルに感じる。香ばしい挽肉、とろける玉ねぎ、そしてマッシュルーム!これでスパゲティ食べたらうまいだろうな。途中で半熟になった卵を割って、黄身をペンネに絡めます。まろやか〜。冷めてきたらタバスコの出番。別な意味でちょっとホットにして最後まではふはふ。お皿に残ったソースを拭い取るバゲットが欲しくなったくらいソースがおいしいから飽きさせない。もちろんソースはスプーンで丁寧に掬って最後の一滴までいただきました。 よく冷えたみずみずしいレタスが嬉しいサラダ。シーザードレッシングとサクサクフライドチップのトッピングがバラエティ豊かな食感でペンネのいい相方役をつとめています。食後はフレーバーティーでほわーん。 お店が入りにくいビルの中だからそれなりに賑わっているけど、多分ほとんど常連客。ランチのピーク時でもカウンターとかなら席は充分狙えるはず。ペンネの茹で具合から察するにスパゲティもいけるだろうし、オーブンでのチーズの焼き加減からするときっとピザもうまいはず。夜メニューはお酒と創作小皿料理が充実していて本当の意味でのバルっぽい感じ。次は昼?夜?いつ来ようかな。 お店に入ってすぐにうたた寝する猫の置物。トイレに入ると一面猫の写真&手作り感あふれる猫のお名前のキャプション。気付けばお店のいたる所に猫のオブジェ。さて問題です。このお店の中に何匹猫がいるでしょう?多分ご主人も正確な数は把握してないと思う。猫好きな人がやってるお店はいいお店です。絶対。 パスタ 春ごはんキャンペーン

Masae.T うわーーまたまた美味しそうなランチうらやましーー(๐^╰╯^๐)♬
2017/04/20
武田壱郎 いいお店見つけちゃいました♪次はパスタにするかピザにするか真剣に悩んでます。
2017/04/21
Masae.T またパスタにしたかピザかしたかの投稿楽しみにしてますねー(öᴗ<๑)
2017/04/21