更新日:2025年05月05日
ライスと味噌汁で楽しめる、町の洋食屋さん
aランチ1000円ご馳走さま 三茶洋食屋
次々と生まれる創作料理を楽しむケンタローとアルコール大好きソムリエ・ドイの店
THE KENTARONEでワンオペになってから初めての訪問。 たまたま日曜日にやっている日で、当日予約をして行きました。 オーダーしたのは、 白なすのマリネ 生マッシュルームとペコリーノサラダ A5和牛の温カルパッチョ レモンのパスタ レモンのパスタは隣の方が食べているのを見てオーダーしたが、美味しすぎた!! 鶏の出汁を使ってるとか言っていたような気がするが、シンプルなのにしっかりと味がついていて飽きずに食べられた。 生マッシュルームとペコリーノサラダもボリュームがすごかった!ワインにぴったりのメニュー。 ワインはメニューがないので、グラスもボトルも好みを伝えて出してもらうスタイル。 ボトルだと5000円〜ぐらい。 1杯目に飲んだアルザスの泡がとてもおいしかった。 店内満席になって明らか忙しそうだったのに、気にせず声かけてくださいねと言ってくれたり、料理もしながらワインの説明もしっかりしてくれるところもすごく良くて、居心地が良かった。 やっぱりまた行きたいお店。 こちらは少人数でカウンターがオススメ! 2024.5.5
日祝以外23:30〜ドリンク半額!!全席喫煙可!ご来店お待ちしております!
三軒茶屋創業15年の町焼肉! こだわりのタレ!タレを愛す金肉屋! が焼肉の新しい食べ方を提案! キンキンに【冷やした生ピーマン】をサンチュ代わりにして焼肉と一緒に食べルトめちゃめちゃ美味しい! 苦味もなく、シャキシャキの魔法の冷やしピーマンとたれ焼肉との相性は抜群だよ 深夜はドリンク半額!? 和牛は産地銘柄問わず良いものを仕入れ! 内蔵は一頭買い! 金肉屋盛り合わせ 定番5種盛り 3,850円 ・あご肉・あのY‘sカルビ・赤身さがり・金肉屋ロース・金肉屋上はらみ これは必須かな! 肉の種類も豊富だし、柔らかくて肉の旨みがうちの中に広がって幸せでした〜! 特製ねぎたん塩ユッケ 1,078円 ねぎ塩とたんの相性はもちろん◎ レモンでさっぱり 肉寿司やビビンバなどの単品メニューも絶品! 新鮮レバーは昨日まで生きてた!?コースは4500円~ 三軒茶屋の深夜にお座敷タレ焼肉はいかがでしょうか??
三軒茶屋にある こじんまりとしたフランス料理店
好きなお店だ…! ワイン初心者にも優しい説明のメニューだったし メニューの数少なめで選びやすく 決めるストレスもなかった◎ ご飯は何を食べてもおいしかったけど 砂肝のコンフィをおすすめしたいです。 砂肝って、あんなに柔らかくなるんだ… 先輩に連れて行っていただいたけど また行きたいな〜 #三軒茶屋 #ビストロ #料理に合うワイン
安い!でかい!うまい!の三拍子そろったホルモン屋さん
全部うまい
本当のタイ料理をぜひお召し上がりください
(о´∀`о)
住宅街にある、良いお肉があるお店
名入りのお肉ケーキをお願いしていたので写真がこれしかないのですが、、、 メンバーの昇進祝いにお友達がお薦めしてくれた焼肉屋さんへ。 お肉が何食べても美味しい…! サラダ せんまい刺し タン お肉ケーキ(お肉3-4種類) ホルモン 冷麺 で満足度高かったです。 ここは一人でもまたすぐ行きたい!
口の中でとろける食肉市場直送の黒毛和牛雌牛のみを使用の焼き肉屋さん
昭和女子大での杉山清貴さんLIVEの後の定期訪問店、神戸但馬牛を頂ける『かんてき』。 三茶らしい佇まいに、この価格で但馬牛?と驚く価格に大満足店。 神戸ヒレステーキ、¥6000!! ホルモンも充実。 人気店、予約必須です。
三軒茶屋にある、コスパの良い、こじんまりとした雰囲気が良いイタリアン
お目当てに振られて近隣にあるこちらを初訪問 コスパ良しなランチセット シーフードジェノベーゼを選択 具は小海老、アサリ、紋甲イカ、松の実、生ハム アサリと松の実の相性いいなー ご馳走さまでしたー 追記 2番人気の肉肉しいボロネーゼ 空腹のあまりうっかり大盛りを注文 予想以上にボリューミーで完食に一苦労
脂濃厚なマルチョウが絶品、厚切りタンも上質で大満足な焼肉屋さん
見事な肉の10種盛り「This is サカモト〜十種〜」。木箱に入れられて、静かに鎮座している姿を見ると、食べる闘志が湧いてくる!さぁ、どれから食べようか! 肉の種類やおすすめの食べ方は、紙に書いてあり、それを見ながら、友人とワイワイ、次は何を食べるかを考えるのもまた一興である。 塩、レモン、ワサビ、しょう油、ポン酢、タレ… 多種多様なタレがあり、おススメの食べ方を教えてくれるのはありがたい!塩とタレの一辺倒では、お肉たちが泣いてしまう! こちらの「This is サカモト〜十種〜」は、平日限定!コースではなく単品で、前日までに予約が必要なので要注意!3,840円で、これだけの質の良い肉が10種類もいただけるとあっては、食べやなきゃ損! 塩出しユッケもおススメ! 「塩出し」という一手間のせいか、なんてなめらかでやさしいお味!海苔に巻いていただく。たっぷりネギが良いアクセント!これは、ずっと食べていたい! こちらがアラカルトでいただいたラインナップ。 ◆キムチ盛り合わせ ◆ナムル盛り合わせ ◆塩出しユッケ ◆This is サカモト〜十種〜 上タン、タンスジ、シンシン、ヒレヒモ、上カルビ、ヒレ、カメノコ、リブロース、中落ちカルビ、特上サガリ ◆カルビスープ ◆ほうじ茶アイス どれをオーダーしても、焼肉さかもとのこだわりが見える!全てを堪能し尽くしました!また行きます! #焼肉 #三軒茶屋
ボリュームがあるのが特徴。三茶で歴史感が漂う韓国料理店
サムギョプサルのセットを! 味噌チゲスープがマジ美味い! ここはリピですな。
ビックリ、自販機が扉、内装も個性的でご飯も美味しい三茶ダイニングバー
三軒茶屋から徒歩5分にある隠れ家肉バルMOSS D ining Bar まさかの入り口がタバコの自販機というユーモアあるお店 20時までハッピアワーもやってて1杯200円とコスパも良き! ウニの肉巻き寿司は絶対頼んで欲しい一品✨ 今回は2軒目で行きましたが、どの肉料理も美味しそうだったので今度はお腹を空かせた状態で!
新鮮なホルモンがこれでもかというぐらい味わえる焼肉屋さん
やすうま! 親戚の家みたいな雰囲気で 安価に鮮度抜群のお肉をいただける。 コスパ抜群。 気の置けない仲間とふらっと通いたいお店。
三軒茶屋駅徒歩4分、楽しく飲みたい人にお薦め、美味しい豚専門居酒屋
23/07/17
どの料理も美味しい!!!写真のポテトは2年熟成らしい、とても甘くてホクホクでした。 ワインも4人で1本空けてしまった。これはリピ決定のお店。
ワインとモツ料理のお店
モツと聞くと抵抗感ある方もいるかもしれないが、どれも絶品。写真が少ないけど、特にトリッパ・アラモードが最高!蟹味噌と卵のアヒージョ?も他になく、ワインが進む進む⭐︎ 食べたいメニューがたくさんありました。
三軒茶屋駅5分!和牛と極上の米◎大阪ホンマもんのタレ焼肉をとくとご堪能あれ!
■アクセス 東急田園都市線・三軒茶屋駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 三軒茶屋の太子堂中央街沿いにお店を構える焼肉屋さん。 大阪発祥のタレ焼肉をコンセプトにしており、ブランド牛であるあか牛と、鶴橋にある人気店「まるはん」から譲り受けたというタレの組み合わせを楽しめるお店です。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 コースは4,000円のリーズナブルなプランから、10,000円を超える豪華なプランまで取り揃えてあります。 この日はアラカルトで、下記のお料理を頂きました。 ・まるふく盛 ・タレ一筋盛 ・上タン ・マルチョウ ・レバー ・和牛スジモツどて煮 ・あか牛ビーフシチュー ・マルチョウ ・キムチ盛り合わせ ■感想 三軒茶屋にタレ焼肉が美味しい焼肉屋さんがあると聞き、早速焼肉好きの先輩とお伺いしてみました。 三軒茶屋の駅から少し歩いたところにあり、近隣の住民達に愛されているようなアットホーム感があり、リラックスしながらお肉を楽しむことが出来ます。 こちらに来たらオーダーしたいのが、希少部位を中心に8種のお肉が盛られた「まるふく盛」。 カイノミ・三角バラのような脂の乗った部位から、ウチモモ・カメノコなどの赤身肉まで、いろいろな味わいのお肉を楽しむことが出来ます。 仕入れが難しいハラミやタンのクオリティも安定しており、お店の実力が感じられました。 お肉だけでなくサイドメニューも充実しており、特にあか牛を使ったビーフシチューは洋食屋顔負けのクオリティを誇ります。 お肉のしっかりとした旨味が活きており、デミグラスソースのコクと合わさって絶妙な美味しさでした。 上レバーなど品切れのものがいくつかあったので、次回またリベンジしたいと思います。 ご馳走様でした。
【三軒茶屋駅徒歩2分】焼肉の本当の旨さを知る者だけが集う焼肉の聖地
みうけんは最近まで渋谷の繁華街で仕事をしてまして(今は異動して違う街へ)、実は三軒茶屋も良く来たのです。 そこで、三軒茶屋で是非ともオススメしたいのが北口を出て西友の脇にある「焼肉うしゆき」さん! こちら「うしゆき」さんは、都内で数店舗しか提供されていない日本で最高峰の赤身肉を扱う「純但馬血統神戸牛専門店」。 都内では銀座などでしかお目にかかれない黒毛和牛の祖先とされる牛さんを冷凍せずに使われています。 ◆キムチ盛り合わせ(880円) カクテキは柔らかく漬かっておりワイルドに感じる大根の食感がステキ! 白菜キムチは辛さ控えめなので、うちの子も気に入ってザクザク食べてました。 きゅうりキムチも、キュウリの爽やかな味わいと、コクを活かした優しい味付けで、いっくらでも食べられる美味しさ。 ◆チョレギサラダ(990円) 4人でたっぷりと食べられて、これで990円はコスパが良いなぁと思います。 レタスのみならずキュウリ・トマト・韓国海苔なども入っており、キュウリなどは皮を剥いてからスライスしてあるなど手もこんでおり、野菜がキライな子どもたちも喜んで食べていました。 ◆ナムル盛り合わせ(990円) ほうれん草、もやし、ゼンマイ、にんじんなどのナムルで、なんと全て混ぜて1つになっています。 ほうれん草の野生味ある美味しさや、もやしのタンパクな旨味、ゼンマイの大地の香り、ニンジンの甘味などがそれぞれ主張しています。 ◆国産黒毛和牛 生たん元(青皿:3190円) ◆国産黒毛和牛 生たん下(黒皿:1980円) ◆心臓(はつ)(白皿:990円) まずは、美しいピンクとお皿がバエる、「国産黒毛和牛 生たん元」から。 表面をサッサと炙って、パクリといくとお口の中にジュワジュワとあふれる旨味と弾力は、この1口で牛タンの真価を発揮してくれます。 軟らかさの中にお肉の旨味を凝縮させた「国産黒毛和牛 生たん下」はよく焼いてパクリ。 タン本体とはまた違った、トロけるような食感が嬉しいです。 「心臓(はつ)」はよく焼いてシャグシャグと頂くと、タンパクな味わいとしっかりとした食感。 噛むごとにハツならではの力強い香りがあふれます。 ◆純但馬血統神戸牛 ともさんかく(1980円) トモサンカクは牛さんの後ろ脚の付け根のお肉で筋肉質ながら適度にサシが入って軟らかく、しっかりとしたコクがあるのが特徴的。 噛むごとにジュワジュワあふれる脂の甘味、お口の中にガンガン広がる赤身の旨味が濃厚です。 ◆ライス(中:385円) 大・中・小がありますが、実にツッヤツヤで甘くて美味! お肉との相性ももちろん良く、これは満足度高いです! ◆純但馬血統神戸牛 しんしん(青皿:2200円) 焦げ目がつかないように、サッサッと裏返しながら炙ってパクッ! ギュムッと軟らかい食感の中からガツンと広がる牛肉の旨味が果てしなく、これはいくらでも食べられてしまう!! ◆期間限定栃木牛 かいのみ(1980円) 世の中にはいろいろなお肉の部位がありますが、やはり中年になったら赤身です。 甘くてツヤツヤなお米を赤身肉で巻いて食べれば、ご飯が肉汁を吸って、これ以上の「ごちそう」はありませんよ。 ◆純但馬血統神戸牛 まるかわ(1870円) 焼いてみて思うのだけれど、キレイな隠し包丁が実に丁寧です。 本来、このマルカワは少し硬さがある部位だそうで、この丁寧に入れられた隠し包丁が美味しく頂く秘訣なのだとか。 ◆冷麺(990円) スープを飲むごとにガツガツン! とお口に広がる濃厚な旨味はさすがです。 牛骨をじっくり煮込んだ奥深いコクを感じると共に、時折入っているシソの花の香りが実に爽やか。 麺は太くて白い盛岡冷麺ですが、これはこれでスープとの相性が良いですねぇ。 ◆◇◆後記◆◇◆ 今回おじゃましたのは、三軒茶屋駅すぐの「焼肉うしゆき」さん。 駅から近いのも良いし、何と言っても中年に優しい赤身肉を多くいただけるのが嬉しいところ。 お試しを! #焼肉うしゆき #焼き肉うしゆき #三軒茶屋 #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋焼肉 #三軒茶屋焼き肉 #三軒茶屋デート
焼肉ランチのコスパ日本一の焼き肉屋
三茶で1人焼肉... 田園都市線沿線に5店舗ほど経営する超人気焼肉店。他のお店は何軒か行ったことがあったんですがこちらは初めての利用。 メニューレパートリーは他のお店と変わらず。 お肉にもお酒にも少しこだわりがありそうで好きです。 特にここちらのお店の上黒タンがすごく美味しい! 最初黒タンってタン先のおいしくないところかな?(タン先って皮剥く前は黒いので)と思ったんですが、全然タンもとでした。 本当にすこぶる美味しかった。 職を頼みすぎてしまい、お酒が全然進みませんでしたが焼肉屋にはやはり肉を食べに行くべきだよな...と、勝手に後から自己弁護してお店を出ました。 お会計10000円!あれだけ食べて飲んでこの値段は大満足です!
カジュアルにシュラスコを楽しめる!アットホームな雰囲気のブラジリアン食堂
2024.04.13. 土曜夜娘が肉肉言うのでココなら!アボカドサラダからの、ガーリックステーキ・フラウジーニャ・フランゴ・ポルコ・リングイッサ それと、パステルが美味しかった〜。お腹いっぱいです。父娘大満足です。ごちそうさまでした。また行きます!
三軒茶屋 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!