コロナで飲食店も自粛、自粛。世の中暗いよー。 こないだの仕事帰りにどっかでビール呑んで夕飯でも食べようかなぁ、って繁華街に行ったら軒並みシャッターが閉まっていて愕然としました。仕方がないからコンビニに駆け込んだけど、私みたいな独身男はこんな状況が続くと餓死するぞ。 苦しいのはお店側も一緒。そこで最近営業自粛を余儀なくされている飲食店がテイクアウトに一縷の光明を見出し続々と参入しているとの情報を入手。もともといい飲み屋やレストランのランチや弁当は狙い目。普段やってない店が参入している今はむしろお味見&新しいお店発見のチャンスなのではなかろうか!? こんな時だからこそ時勢にあった食べ歩きスタイルをポジティブに模索するのです。 品川市役所の近くのこの店がそんなことを気付かせてくれました。仕事で前を通るとテイクアウトのお弁当を店の前で販売しています。美人のおねーさんが元気に売り子さんしてて、こんな御時世に店の前が明るい雰囲気で最近気になっていたんだ。おねーさんの写真も撮ったけどブレてた。残念。 選べるパスタランチセットは1000円(税込)最初渡されたパッケージを見て男のお昼ご飯にはちっちゃいかなーと思ったけどパスタの入ったランチボックスが思った以上に底が深くてボリューミー。縦長にみっちり詰まった熱々パスタが蒸気で蒸れて、ちょっと時間が経った頃に食べ頃になる絶妙な仕上がり。ほぐしたイワシとなんかの甘くて小さな黒い実がまぶしてあって、なんだろう、これ?って思ったらういきょうなんだそうな。うっすら辛みのあるソースとういきょうのアンサンブルが絶妙で、食べでのあるもっちりパスタにフォークが進む進む。 サラダは自家製ドレッシングをかけた新鮮野菜!ワインビネガーがよくきいたその自家製ドレッシングをかけて勢いよくひと口食べたら、ゲホゲホむせこんでしまいました。あれ???って袋をあらためて探ったらカップに一杯の粉チーズ。ああ、チーズをまぶして食べるのね。粉チーズをたっぷりまぶしてあらためてひと口。味・完・成!ひゃっほー。このドレッシングだと野菜がおいしい。 本業は洋酒系の飲み屋さんなのかな?ここはフードも期待できそう。コロナ騒動が終わったら、ぜひ本業の方でもお世話になりたいお店発見。まったり呑みに行きたいな。 コロナに負けるな いっそ今こそテイクアウトを楽しもう
武田壱郎さんの行ったお店
-
SORANOIRO 本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
Le Monde
新宿駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
キッチンABC 西池袋店
池袋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏そば そると
下北沢駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
天すけ
高円寺駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
キッチン チェック
池袋駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
龍味
横浜駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
たけちゃんにぼしらーめん
調布駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
大盛軒
東中野駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
鮎ラーメン
二子玉川駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
アジャンタ 麹町店
麹町駅 / インド料理
- ~2000円
- ~4000円
-
俺のBakery恵比寿
恵比寿駅 / パン屋
- ~2000円
- ~2000円
-
バーン イサーン 高円寺店
高円寺駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~3000円
-
チャモロ
恵比寿駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
ヨーロッパ軒総本店
市役所前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
美味卵家
神田駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 はやしまる
高円寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
半蔵門駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
かれんど
調布駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円