更新日:2025年01月04日
写真撮影全面禁止の、ベールに包まれた格式高い鰻屋さん
ココの鰻はご飯にタレがかかって無く、とても鰻の味が引き立っております❗️鰻丼が出てくるまでかなりの時間があるのでお酒でべろべろになります笑途中の料理はそこそこですね。べろべろで食べる鰻丼が柔らかく、タレとのバランスも完璧で最高に美味しいです❣️ (1人およそ15,000円) 食べログ評価 3.79 #鰻 #調布 #鈴木
炭火焼きの鰻はホッコリしていて美味しい!府中に昔からある鰻のお店
大満足! お米がおいしかった〜 鰻屋さんに行って、こんな感想でなんなんですが、米が美味しかったんですっ! まるでお米のアルデンテ。 タレは米のおいしさを邪魔しない量と味付け。 そのご飯が大盛無料!! 初めての来店なので、大盛りにしようかどうか迷いましたが、大盛りにして大正解 鰻重として最高でした。 もちろん鰻も美味しかったです。 ふんわりして、関東鰻重の王道感出てます! 下から2番目の梅にしましたが、他の方の書き込み通り、梅でも1匹分の鰻がお重に敷き詰められています。 3690円。 決して安いものではないですが、月一くらいで訪れたいなと思いました。 大変、美味しゅうございました〜
まさに隠れ家、住宅街にひっそりと佇むうなぎ料理の老舗
近くにある鰻屋さんという事で、ふらっと立ち寄って見ました。平日という事もあって、少しばかり閑散とした座敷で、窓から風のそよぐ音が聞こえる位静かな空間。でもこんな時間の使い方も悪くないと思います。肝焼きはしっかりとした歯ごたえと、香ばしい一品。鰻重は、香ばしい香りと柔らかくて、味わい深い、美味しい蒲焼きを楽しむことが出来ました。
浜名湖から直送される鰻を提供、コスパも良い鰻の有名店
プライベートで色々有って、精をつけたくて鰻禁断症状が出始めてるなか、ようやく食べる機会を得ました。 久しぶりに「うな菊」さんに訪問です。 祝日の11:00過ぎに行くと、すんなり入店できました。 上(2600円)を注文。 ここのお店、テーブルには追タレができる小瓶があるのが嬉しい限りです。 そのタレは、甘過ぎず、さらりとしていますが、しっかりとした味でクセになります。 鰻の焼き加減は、浜松風の頃合いの良い焼き加減。 鰻重の味は申し分ないので、フロアー担当のご婦人が、もうちょっと静かであれば、イイ雰囲気に中で、鰻重を存分に味わえるのになぁ、と思います。 美味しゅうございました〜 #ダイソーの脇 #地下 #テイクアウトやってる #浜松風の鰻蒲焼
リーズナブルに美味しい鰻を堪能したい人にオススメのお店
コスパよく鰻が食べれるチェーン店、 とにかく安くて提供スピードが速い。 サクッと食べたい時の利便性は良い
まぐろのやまかけが絶品とひそかな人気になっているウナギ屋さん
所用で実家に逗留していて買い物がてら商店街まで出かけた日曜のランチタイム、こんなところに鰻屋さんがあったかしら、ということで、これは行ってみないとと伺いました。嬉しいことに土日でもランチをやっています。引き戸を開けると縦に長いフロアが広がっていますが、通されたのはさらに奥の座敷でした。間口からはわかりませんでしたが、かなりの大箱のようです。座敷はテーブル席になっていて、これならどなたでも利用できますね(^ ^) メニューには昼の定食の他にランチ鰻重もありますがお椀は肝吸いではないとのこと、ならばレギュラーメニューから軽めに 梅重 2310円 にしました。肝吸い、お新香、小鉢が付きます。鰻は蒸す時間がかかるので時間がかかるそう、今回は余裕があるので問題なしです。ゆっくりと待つつもりでいましたが、思いの外早く運ばれてきました。トレイの上にはお重、肝吸い、ほうれん草の胡麻和え、白菜ときゅうりの浅漬けが載っています。ほうれん草の胡麻和えは黒ゴマが使われていて、最近見ないタイプですね。肝吸いには小松菜が入り、出汁が美味しく上品でしかもアットホームなお椀でした。鰻重の蓋を開けるとフワッとタレの良い香りが立ち昇り、ふっくらとした蒲焼がのっています。梅なのでもっと小ぶりかと思っていましたが、これは十分な大きさです。大きさよりも厚みに驚きました。蒸し加減が良いのかもしれませんが、1cm以上はある厚みで水っぽくなく、程よく焦げ目もついた焼きも素晴らしい‼︎ タレはサラッとしていて鰻の風味を邪魔しないタイプで、これも大変美味しい‼︎ ついご飯に追いがけしてしまいました。白菜の漬物でさっぱりとさせつつあっという間に無くなりました(^ ^) こちらの鰻重にはデフォルトでスプーンも付いてきます。驚いたことにスプーンの形がお重にフィット⁈ ちょっとしたことですが、美味しいものを気を遣わずに食べられるような気配りが素晴らしいと思います。お話を聞いたらすでに開業してウン十年、改装してから22年、幼少の頃から仙川地元民でしたが、一体私は何十年もどこ見て歩いていたんだろう⁈ 日曜の昼ですがほぼテーブルは埋まり、皆さんビールなどと一緒にランチを楽しんでいらっしゃいます。今までこのお店に気づかなかった自分が悔しいです(^ ^) 機会を見つけてディナータイムに伺おうと心に決めました‼︎
落ち着いた店内で味わううなぎが絶品、地元の隠れた日本料理屋
家族で鰻ディナー。大通りから外れた住宅街にひっそりと佇むこちら。庭園を通って玄関へ。駅近にもかかわらず、喧騒から離れた隠れ家的空間が広がります。 浜名湖産のものだけを使⽤した、身が柔らかく上品な名物のうなぎ。ふっくらと焼き上げたうなぎの風味を活かす秘伝特製ダレは無添加・科学調味料を一切使われておらず、米と焚き方にまでこだわったご飯。天ぷらはお昼で終わってしまったとのことで、お刺身の盛り合わせ(鯛、平目、カンパチ、鰯)を皆でシェアしました。細かな気配りが活きた本格的な割烹料理を堪能しました。 今回は個室風の椅子席にしましたが、庭を間近にする掘り炬燵席もあり、家族で楽しむことが出来るお店です。
日吉町にある府中競馬正門前駅近くのうなぎが食べられるお店
10/9毎日王冠を観に東京競馬場へ。 5Fは落ち着いたお店が並んでおり、昼食はこちらの「ぎんざ神田川」でキジ焼重1,040円をいただいた。(今さらですが、キジ焼きとは焼き方の呼称であって、国鳥の雉ではないのです。。) お店の看板は鰻の蒲焼きで、それと同じ江戸前のタレがキリッとして美味しい。鶏肉は炭火焼きか香りがいい。 競馬場でカツカレーやラーメンもいいけど、こうした老舗名店の味が楽しめるのも嬉しいです。
本町にある府中本町駅近くのうなぎが食べられるお店
2024/2/18訪問。 今回は天重(松) 1,100円
調布市にあるつつじヶ丘駅からすぐのうなぎが食べられるお店
疲れた時は、やはり鰻。 肝もつけて、3000円ちょい。テイクアウト・オンリーです。 ホンモノの鰻を久しぶりに食べました。きめの細かい味と食感の鰻です。 今後も疲れた時は、行く予定です。
今、話題の「鰻の成瀬」に伺う。 上鰻重松をいただく。明らかに牛丼チェーン店の鰻とは異なる。本物の鰻だ(と思う)。肉厚で脂がのってる鰻を堪能した。
鰻の成瀬 調布駅前店@調布 休日出勤。バス降り立った駅前でランチを探す。 目の前に気になってた鰻チェーンがあったので入ってみた。 メニューはシンプルに鰻重の松竹梅。 松が一尾(2,600円)、 竹が3/4尾(2,200円)、 梅が半尾(1,600円)、 ご飯大盛り(+100円)。 松の大盛りで。 蒸し焼きの関東風ながらしっかり焼き目もつけているとのこと。柔らかく香ばしくしあがっており、身も厚く大きい鰻ですね。国産ではないニホンウナギとのことですが、なかなかに美味しいです。 卓上のタレと山椒など自由にかけれます。 山椒は鰻をめくり裏の皮目に、タレは鰻の上からかけるのが好みです。 となりで冷酒飲みながら食べてる方が羨ましい。 たまには鰻食べたかったので満たされました。 気軽にリーズナブルに、鰻を食べれるお店です。 ご馳走様でした。
我らが京王線沿線にも絶賛増殖中の鰻チェーン。映画終わりのランチに伺います。最近メニュー構成が変わったようで、ワンランク下の並と上の特上ができました。これに合わせて従来メニューは¥300の値上げ。でもまだまだお手頃価格ですよね。 『上うな重松』を注文。他店ではご飯大盛り有料ですが、こちらではサービス。遠慮なく大盛りでお願いします。 しばらくしてやって来たのはお重からはみ出るサイズの見事な鰻。こんがりとした焼き目が香ばしくていいですね。ふんわりしっとりした身とサラっと軽い味わいのタレがいい感じ。合間にネギとわさびを添えていただけば、ボリューミーなお重もあっという間に空になっちゃいます。 気軽にお腹いっぱい鰻を楽しめます。 ごちそうさまでした!
晴見町にある北府中駅付近の寿司屋さん
伊豆で釣ったカサゴを提供する 地元民に愛される国分寺の町寿司 静岡出身のベテラン大将とJDバイト 孫かと思ったが血縁者ではない 店のみんなと釣ったカサゴを出すそうな 楽しそうでいいなあ とろとろ煮穴子 脂がのった浅締めこはだ ぷりぷり甘いホタテ 連休中日 お客は自分だけ JDと 会社におけるクリエイティブな仕事とは? を談義 経験上、資格試験など広く認知された理屈をベースにした クリエイティブな発想は自信と説得力を持つ みたいなことを言ったような 言わないような カサゴ煮付けはもう入りそうにない 次回に譲るかな ごちそうさま! 座敷に隠れていたご主人が出てきて 「気を付けて蒲田に帰んなよ(〃^ー^〃)」 了解です(^-^)ゝ゛ 穴子つまみ こはだつまみ ホタテつまみ ハイボール 日高見 冷酒 締めて@5,000 #雰囲気の良い寿司屋 #こはだの仕事が素晴らしい
府中市にある多磨霊園駅からすぐの小料理屋さん
調布市にある京王多摩川駅からすぐの日本料理のお店
京王多摩川にひっそりと佇む和食のお店 本格料理を楽しめる、隠れた名店です! 【料理】 コースをいただきました。 オークラで修行された経験からか、どれも上品で素材を活かした美味しさがあります。 個人的には石垣豆腐、うな重に感動しました。 鰻は蒸しているらしく、固くなく、柔らかすぎずちょうど良い食感でした。 間にローストビーフが出てくる、料理のバリエーションも面白いです。 食器にもこだわりがあるので、そちらも楽しめます。 【お店の雰囲気】 非常に丁寧に接客していただいて、申し訳ないくらいです笑 食べログに掲載されてないので、まさに知る人ぞ知るお店です。 こんなに本格的な料理が食べられるなんて正直驚きでした! 近くに行く機会があれば、寄ってみては。
7階レストラン街にある和食、天麩羅、鰻のお店
元部下の奥さんとうちの母が何故か仲が良く、ちょいちょいランチしているようなのですが、わざわざ蓮田から呼ばなくても… で、元部下と一緒に同席です。 何を食べても美味しかったです。 正直言うと予想外でした(^_^;) お酒もそれなりに揃っているので、昼呑みに使えますねヽ(=´▽`=)ノ
菊野台にある柴崎駅近くのテイクアウトが頼めるお店
写真撮り忘れちゃった。 土曜日のお昼に利用しました。 チーズカツ弁当580円+税 ハンバーグ弁当580円+税 ひじきの煮物 160円+税 チーズカツは大きくて食べごたえ抜群! ハンバーグ弁当も美味しいけど、ハンバーグのサイズは控えめかな。 ひじきの煮物は懐かしい味がしました。 また買いにいきます!
府中市にある府中駅近くのうなぎが食べられるお店
府中・調布 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!