更新日:2025年04月24日
東京ラーメンランキングでは1位に輝いた、全国屈指の超人気店
オマール海老つけ麺 1480円 もんたいちおが木曜油そばのみにて近隣物色。久々いっとうかなとアプリみたらオマール海老つけ麺とな。 濃厚つけ麺はあんまり合わなかった印象でもう一度確かめようと思ってたけどオマール海老に。 過去、五ノ神製麺所とか5店舗くらいでエビつけ食べたけどどこもだんだん味が濃すぎで気持ち悪くなって海老にいい印象なかった。 が、なんじゃこりゃ!濃厚なのに深い味わい! うますぎる!麺はもともともっちりで美味いけどスープととても相性いいと思う。 一蘭がやってる明太つけ麺のオマール海老バージョンと思った! なので1480円というのはサイドメニューも付いてるのになんというコスパの良さ!! 中盛100円しとけばよかった。 麺食べ終えたらリゾット風にしてくれてこれもメッサ合う!定番メニューにしてくれてなんとありがたいことか。 また行きたい!ってかもうまた食べたい衝動が。
小岩、新小岩で3店舗展開中!地元に愛され30年、絶品八丈島料理と言えば源八船頭!
金曜日の夜。 少し残業してからの帰り道、寒いしとしと雨の中途中下車をして島寿司ディナー ・明日葉天ぷら(ハーフ) 550円 ・島らっきょ 750円 ・とろ鰹のたたき 900円 ・島寿司 1,100 ・あさりにんにくバター蒸し 780円 ・あおさの味噌汁 400円 #夜ごはん #八丈島 #島寿司 #creditcard #源八船頭 #新小岩
新小岩駅から歩いて5分、昭和テイストのおいしい海鮮居酒屋
6/26㈪昭和酒場【魚三酒場に酔う】No.1261) 20年以上前、門前仲町でギンギラギンに灯りの輝く横長ノレンを発見、気になり後日訪問、 そこは昭和酒飲みオヤジのパラダイス銀河でした、 ガラスのショーケースには、刺し身の数々、まるで魚屋と呑み屋の一体化したような店内に、コの字の渋いカウンター、 煌々と集魚灯をつけた漁船に、イカや魚が集まってくるように、何処からともなく酒飲みが集まってくる、そんな酒場だ、 釣り好きの友人と再度訪問、その友人も興奮し、一瞬で猫にマタタビ状態、マニアックな魚まで揃い、一時期は週三で通ったほど、 小岩店は約5年ぶり、この界隈を根城にしている呑み仲間と久々の訪問です、 最近、昭和風にしたコの字酒場もあるが、此処は年期が違う、 コワモテのオババ、その前では子供のように従順になる酒飲みオヤジ、不思議な酒場だ、 #貝を大量に頼む男 友人「先に頼んでいい?」やたらに貝を頼む、「俺、貝好きなんだよね〜」 赤貝、バイ貝、etc…… コリッとして仄かな苦味のある赤貝、楊枝で掘り出すとブリブリした旨味の弾けるバイ貝、 これは日本酒だろう、オバちゃんは五合徳久利から、縁厚のグラスになみなみと注ぐと、表面張力は崩壊して下の受皿に溢れ、そこで寸止め、これがいい、 これもバイトのオネエチャンには出来ない技だ、 口をグラスに運びひとくち、この瞬間が魚三酒場だろう、 玉子焼きも、しめ鯖も、いいですね~、ちょいと残念なのはアラ煮が見当たらない、 あとで、気づいたが、ブリつゆ玉落としの〆を忘れていた(笑) ビール〜ウイスキーハイボール〜コップ酒、貝や魚をたらふく喰って呑んで、一人あたり3000円代、 4:30開店と同時に半分埋まり、5:00過ぎには満席、今日も店を出る頃はまだ明るい、 皆サクッと呑んで、ごっそさん、 小岩は、濃いわ 魚三酒場さん、 ごちそうさまでした、 2023 7/1㈯am6:00 #昭和酒場♨魚三酒場で酔う #昭和酒場太田
ステーキのトッピングも出来る、一言で言うとまさにガッツリ系のラーメン店
一燈✖️二郎系だなんて美味しいに決まっている@新小岩。 この日は珍しく仕事で新小岩。 14:30過ぎで入れる場所を探したら15:00まで営業のこちらを発見! 一燈は昔行ったけど、こちらは行ったことがなく気になっていた。 そして14:30LOじゃないことを祈って訪問。 バッチリ営業していた。 油そばの大盛りを注文。 大盛りは茹で前で300g ※ボリュームあってで嬉しいね。 当然ニンニクは増します。 ガッツリ食べれるし、太麺がものすごい食べ応え抜群。 半熟卵も無料でついているのが嬉しいですね。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #にんにく入れますか #にんにくマシマシ #油そば
コスパよし、ボリューム良しの客足の絶えない人気の鰻屋
前々から行きたかった和友さんに行って来ました。うな重の福は、夏のうなぎなのに脂がのっていて、とてもジューシーで、想像以上にボリューミーで期待を大きく上回り、美味しかったです。 #新小岩 #うなぎ
オーナー自ら仕入れてくるから新鮮!新小岩にあるこだわりのホルモン専門店
亀戸ホルモンの元料理長が地元に開いたというお店。 確かに。美味しい♪ #夕飯 #ホルモン #塩ホルモン #620円 #シビレ #650円 #塩ハツ #620円 #レバー #620円 #シロコロ #490円 #レンガ #1300円 #もやしナムル #350円 #塩キャベツ #350円 #cashonly #ホルモン平田 #新小岩
本日もありがとうございました。 明日4月24日(木)は 定休日限定営業 「鴨のまぜそばつけ麺」 (塩、醤油、味噌クリーミー、カレー8食)で営業致します。 特製 ¥1.800 デフォルト ¥1.500 明日も宜しくお願い致します。 おはようございます。 鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshikiです。 4月24日(木) 定休日限定営業 「鴨のまぜそばつけ麺」 (塩、醤油、味噌クリーミー、カレー8食)での営業です。 営業時間 昼10時半~20時半(材料切れ終了) 通しで営業します。 本日も宜しくお願い致します。 とのこと。 頼んだのは、 鴨のまぜそばつけ麺 カレー ¥1500
味よし、量たっぷり、職人気質の感じる料理が他店を凌駕する立ち飲み屋さん
ほっこり美味しいお料理が390円均一の立ち飲み♡ 新小岩飲み、2軒目はこちらのお店へ! お料理がぜんぶ390円と激安なのに、 しっかり美味しい立ち飲み屋さんです♪ 豊富なメニューの中からいただいたのは以下! ・ばい貝煮 ・茶碗蒸し ・玉子焼き ・鶏のから揚げ ・まぐろけんちん汁 どれもめちゃめちゃ美味しい! 特に個人的に好きだったのは茶碗蒸し。 大きな海老をはじめ、大きな具がゴロゴロと入っており 出汁もいい感じの味付けで美味しかったです♡ けんちん汁も〆に最高の優しさでした! お魚メニューがメインなようなので、 次回はお刺身にもトライしてみたいです♪ #新小岩グルメ
久しぶりに新小岩へ。 新小岩にきたらここは欠かせない!('ω') この日も相変わらずの大盛況。 お刺身でぶり、いかを先にいただき、 そのほか気になったお料理をいただきました。 どれも美味しかったけどこの日は煮大根が しびれるおいしさでした..!寒かったし丁度良き◎ またおじゃまします♪ #新小岩グルメ
生麺モチモチ!小岩駅にあるミートソースパスタ専門店
⭐️4 新小岩エリアの名物パスタはもちもちで満足 20250125T18:30 Satに 20250125T18 Satハウス近隣飲食店開拓 で住人と2名で夕食に訪問。 新小岩駅前のフォークダンス新小岩店です。パスタのお店で、新小岩やハウス近辺で一番食べログで評価の高いパスタです。ルミエール商店街のダイソーの近くの通りから北側に出たところの通りにあります。 月末期限のかつしかPAYの消化も兼ねて訪問しました。店主が1名で運営しているようで、店内はカウンター席のみ。ですが、意外と広く感じて、店内は空いていました。 夜限定超得ディナーセット (トマトL+サラダ+スープ) 1100円を注文。食べログのクーポンでLLにしてもらいました。 パスタができるまでにサラダ+スープを提供。このサラダがおいしかった記憶があります。パスタは太麺でもっちりしていて、食べ応えあり、素直に美味しかったです。公式サイトなどのメニューを見たら、+100円で小松菜パスタにできるとありましたが、今はやっていないそうです。 味は満足。ただ、LLでも若干物足りず。味や雰囲気はよかったが、根本的にパスタが物量的には不味かった模様。ここはしかたないかも。
東船橋に本店を構える、とんこつ醤油ラーメンの人気店
12/29(日) 明日から帰省、というこのタイミングで訪問。ネギとチャーシューをお土産用にテイクアウトです。 何気に4年連続同じ動きをしてる自分。 せっかくなのでイートインもしました。 ・かいざんラーメン+ネギ丼セット ・Wネギ ・瓶ビール(おつまみ付) おつまみのザーサイに豆板醤を付けて食べながらキュッとビールを頂く。これだけで贅沢時間〜 ラーメンとネギ丼は安定のうまさです。言う事なし。 最近西船橋店や船橋店には行けていないので、来年は機会があれば行きたいです^_^
丁寧な仕事で美味しい!ラーメンだけでなく炒飯も絶品のラーメン店
小岩エリアの連食に永福町 大勝軒系 中華そば 一颯さんに来店,中華そば大盛930円を注文しました, 箸が横に掛からないデカ丼に薄膜が張るほど濃厚なチャーシュー,青菜,メンマ,刻みネギとシンプルなトッピングの煮干し醤油スープに中太縮れ麺が2玉のボリュームです,白コショウを振り掛け風味を加えて味変で楽しみ後から酢を回し掛けると濃いスープに慣れた舌がリセットされ煮干しの風味が甦ります,スープまでまで完飲してお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
葛飾区にある新小岩駅近くのラーメン屋さん
土曜日昼。並ばず入店。 テーブル席に座り塩ラーメンを頂きました! 美しいラーメンでした! そして麺がモチモチつるつるで美味しかった!
お肉料理はどれも絶品、若い女性にも人気の清潔感あふれる大衆食堂
すげーな!この厚切りトンカツ
新小岩エリアにある、安くて美味しい日本人向けタイ料理のお店
夕飯で利用。ウーバーでは良く利用してまして、めちゃくちゃ美味しいなぁ、是非とも店舗に行きたいということでふらっと訪問。いつも通りカオマンガイセットを注文。前菜、カオマンガイ、デザート、締めの温かいレモングラスティーとたっぷりメニュー。ウーバーでも十分美味しいけど、店の方が何倍も美味しいし、いっぱい食べられる。店内は私のような1人の女性客もいれば、ファミリーもいるし、友人同士風の方もいました。ここは本当に美味しい。星三つでは足りないくらい美味しかった!
昭和レトロな雰囲気を楽しめる、新小岩の居酒屋さん
2024.6 駅からちょっと歩くけどめちゃめちゃおすすめのお店! 給料日に行ったら空いていたので、給料日が狙い目かも!笑 1番びっくりしたこと、それは酎ハイに氷が入ってなかったこと!最高か!沢山のめちゃう笑 串の味をお任せにしたら塩と山椒が掛かっててめちゃくちゃ美味しい!山椒さいこう! レバ刺しも低温処理してるのに硬さもちゃんとあって美味しかった!絶対また行く! #リピート決定 #絶妙な焼き加減
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!で紹介されたコメトステーキさんへ開店時間60分前の来店でポールポジションをゲットしました, メニューは焼き方が違う2種だけで左上のミディアムレア焼き2000円をモヤシ増しで注文しました, 食券を渡す時にライスとモヤシとニンニクの量を聞かれ全部増しで注文しました, 炒めモヤシの下から北米産の肩ロースステーキを引っ張り出し食べ易い大きさにカットし刻みニンニクを添えオンザライスで頂くと主役のご飯が進みます, 炒めモヤシに刻みニンニクがガツンと効いた二郎風ステーキを美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
新小岩駅すぐ!ボリューム満点!上質なアメリカ産ステーキ&ハンバーグ専門店
知り合いに!肉の日(29日)に400gまでのステーキが、ライスやサラダとスープなどセットで1000円のステーキ屋が新小岩にあると聞いて!行ってきた(; ・`ω・´) 早めに行っとかないと売り切れちゃうとの事で、6時に仕事を切り上げて参上( ゚Д゚) ってか、並んでる・・・ 40分から45分くらいならんだかな・・・やっとこ入店!! さっそく、肉の日ステーキを注文!ライスはもちろん大盛りや!!(あとで知ったけど特盛もあるよ)! 焼き方を聞かれたので、オススメのミディアムレアにしました。 ステーキは、見事に大盛大量(;´Д`)コスパがヤバイっすわ!! 味も、安いからと言って!臭いわけでも硬いわけでも無くて、十分美味いと思うわ(´;ω;`) 自分たちの後ろ3組目までで、売り切れてたので・・・肉の日は時間などに余裕がないと難しいかな・・・
リーズナブルで美味しい、新小岩の居酒屋さん
新小岩駅から少し歩いた〈はむら〉さんへお一人様で伺いました。 カウンターで手作り料理を頂くのは最高です。 メニューも豊富で迷い、ブツ盛合せとモツ煮、串カツ盛合せをオーダー。 お通しは白菜漬け、柚が程よく香り、これだけで飲み続けられます。 最初に煮込み登場。赤味噌ベースで甘み控え目でビールにもあいます。 ブツ盛合せはマグロたこで、マグロはマッタリ、タコは茹で加減が絶妙で冷酒を追加。やっぱり日本酒です。 串揚げは玉ねぎ、エビ、豚、ササミでサクッと揚がっていて、ボリューム満点 3000円弱で美味しいひと時を過ごせました。 夕方、5時から飲めます。 #新小岩駅 #お通しあり #202403メニュー
新小岩、新小岩駅近くの中華料理店
そうだ❗新小岩、行こう❗五十番❗️オムライスをチョイス❗旨し❗ #地元民に愛される店
新小岩駅の周辺エリアのグルメをチェック
新小岩駅の周辺の駅を選び直せます