菜来軒

さいらいけん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
都営浅草線 / 本所吾妻橋駅 徒歩11分(870m)
ジャンル
中華料理 テイクアウト
定休日
毎週火曜日
03-3622-1712

【おばあちゃんと孫がつなぐ下町中華‼️】 全国的にお盆の真っ只中❗️という感じもしますが、東京のお盆は新暦の7月盆(7/13~16)が主流です。そんな話しはさておき、本日もYouTubeで見つけたお店へ行ってまいりました。利用したお店は、 菜来軒(さいらいけん) ※日本炒飯協会公認店 いただいたメニュー 特製スタミナラーメン ¥700 五目炒飯       ¥750 餃子         ¥450 合計         ¥1,900 特製スタミナラーメン 具材:ニンニク、ピーマン、玉葱、人参、キクラゲ、挽肉等。 感想・・・旨辛❗️ピリ辛❗️ 舌が麻痺してしまいました。麺は細麺。味付けはピリ辛のエスニック系。辛いもの好きの方にオススメしたいラーメンです。私は完食するのに苦戦しました(笑)。 五目炒飯 具材:卵、葱、焼豚、蒲鉾、海老等。 感想・・・旨い❗️噂にたがわぬ絶品❗️ 黒胡椒を効かせた焼き飯が脂の旨味を吸い込み、驚異的な味を演出しております。この炒飯はクセになりそうですね。 餃子 感想・・・粒はやや大きめ。皮が餡を優しく包んでおり、口の中で餡が広がります。また、餡に少し甘さを感じます(舌が麻痺しているからそう感じるのかも。)。 食べ終えて ここのお店は、メディアに何度も取り上げられている名店です。その名店の看板メニューである「五目炒飯」は、ホント激旨炒飯でした。 錦糸町の駅から少し歩きますが、機会を見つけてまた、リピートしたいですネ! 利用した日時:2021年8月14日13時45分 菜来軒:錦糸町の代表的な町中華 店主:福澤和子さん 出身:奄美群島内の加計呂麻島(かけろまじま) 1981年に「東京都墨田区石原」にご主人とお店を開業。 一昨年ご主人を亡くされてから、和子さんとご親族、ご近所の方でお店を運営されています。 菜来軒は奄美の家族・親戚が立ち上げ、以前は関東に「菜来軒」が30店以上あったそうです。今ではお店も減って、東京都内、埼玉(川口、蕨)や千葉(船橋)にご親戚が営業を続けているそうです。 後継者は、お孫さん 「皿洗いを手伝ったら、人生変わっちゃった」 そう笑って話すのは、笑顔があどけない男の子。 「5年間は見習いの期間を過ごすとして。その頃、おばあちゃんは80歳。さすがに今のように店へ立つのも難しいかもしれないなって」 「小遣い欲しさに、おばあちゃんが営む中華屋さんの手伝いに来たら、なんだか後を継ぐことになっちゃって」とお孫さんが語っておりました。(某サイトより引用) 壁の張り紙を見ると、常連さんが書いたと思われる「菜来軒を長く続けてほしい委員会」。その思いをお孫さんがしっかりと感じ取って、お店を引き継いでいただきたいものです。 下町中華は日本の文化であり、宝・財産です。この宝・財産が消滅することのないように私も適正対価を払って応援していきたい。そのように痛感いたしました。

Takashi Fujiさんの行ったお店

菜来軒の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3622-1712
ジャンル
  • 中華料理
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営浅草線 / 本所吾妻橋駅 徒歩11分(870m)
JR中央・総武線 / 錦糸町駅 徒歩13分(970m)
JR中央・総武線 / 両国駅 徒歩13分(1000m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙

全面喫煙可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

03-3622-1712