広島グルメ@東京② 広島名物"汁なし担担麺"の名店「キング軒 東京店」大門・芝公園の近くにあり、東京でも人気の山椒が効いた辛&痺の担担麺です。 並盛(3辛)580円、半ライス50円。東京でも安い!先ずはよく混ぜて麺を頂きます。細いモチモチ麺に山椒と豆板醤が絡んで、そぼろ肉とネギの食感が旨〜♪ 後がけ山椒を追加して痺れる〜♪ 〆に半ライスを残り汁に入れて、タレと酢を追加してマゼマゼ。鷹の爪と山椒をかけて、カラシビライスが完成。辛旨〜♪ カウンター席のみの小さなお店ですが、次々にお客さんが入ってきます。営業は11〜15時・17〜20時と短いですが、近くに行ったら是非味わいたい逸品です〜(^.^) #広島グルメ@東京 #汁なし担担麺 #山椒好き #とっておきのお店キャンペーン
口コミ(187)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
■汁なし担担麺(¥800) ■半ライス(¥100) バリカタ(?)の麺と“毎朝ひきたて後がけ山椒”がクセになる「汁なし担担麺」。 具に物足りなさがありましたが、美味しいまぜそばでした。麺はペロっといけちゃうので、ライスは必須アイテムかもしれません。
写真と本文をすべて表示美味でした。ネギ抜きにしたら1人暮らし節約料理みたいな見た目になってしまいました。
写真と本文をすべて表示卓上の山椒をたっぷりかけて食べるのが好きです。前よりハマってきた気がします。
写真と本文をすべて表示汁なし担々麺 4辛 580円 浜松町でランチを。 本日オープンすることを知り、行ってみる。 キング軒さんは、デパートの催事で何度かいただきましたが、店舗訪問は初めて。 13時42分到着、ぱっと見3〜4人待ち。 それほど待たずに入れそうなので、並んで待つことにします。 それから10分後入店です。 汁なし担々麺を、4辛まで値段は変わらないので4辛をポチッと。 注文して、3分程度で提供です。 よくかき混ぜて、お店は30回以上を推奨。 それ以上混ぜて、しっかり味を馴染ませる。 鷹の爪、山椒はお好きなだけ。 辛いのと、痺れは大好き。(^^) 両方ともたっぷり入れていただきます。 麺は極細、しっかり歯応えあるポキポキなやつ。 辛シビがちょっと足りない、途中で更に追加。 食べ終わると、唇が2倍に膨れ上がったかのような痺れがしばらく残ります。 これがイイ(^^) おいしくいただきました〜 2015年5月24日ランチにて利用
写真と本文をすべて表示