更新日:2025年06月28日
生パスタが魅力的、線路沿いにあるカウンター席のみのお洒落なイタリアン
2025/4/18初訪問。 カウンターのみのパスタ屋さん。 13時に到着。待ちは外に1組。 カウンターのみで長居しにくい雰囲気なので、とにかく回転が早い。 本日のパスタとAセット(サラダ+パン)にアイスコーヒーを付けた。 もちもちの生パスタが特徴的で美味しい。 最後までソースをパンに浸して満足。
イタリアの雰囲気を感じながら本格イタリアンを堪能するならここ!
役員御用達のお店でとても美味しくてとにかく繊細なお料理の数々 至福の時間でした。 なかなか普段使いは出来ませんが特別な日にまた行きたいです
お肉使用料理はどれも絶品、特別な日に来店必死のラグジュアリーイタリアン
ランチミーティングで利用。塩強め、コスパよし。
名物の薪焼き『Tボーンステーキ500g』!!イタリアワインの種類も豊富です♪
パスタうんまい サラダビュッフェがあるのも有り難いなあ
年パスでマクセルアクアパークへ行った帰り、こちらで軽くランチ。観光客のかたがわんさか!混んでいましたが入れてラッキー。ピザやサラダ、パスタ、美味しくいただきました。
素材の旨味を引き出す確かな能力を持った正統派のイタリア料理店
【初訪問・娘の結婚祝いを品川で^o^】 先日結婚した長女のお祝いを、旦那さんも呼んで品川ディナーしました。コロナの影響で、お気に入りのレストランが閉店したこともあり、紹介していただきました! 品川高輪口から坂をかなり登った所、品川東武ホテルに隣接しています〜 殆ど貸切だったのは、ゆっくり食事ができたり、スタッフの方から料理やワインの説明を受けれたのは嬉しいことですが、少し心配になりました、頑張っと欲しいものです。 今宵は旬のコースをいただきました、どれも綺麗で美味しい料理でございました〜 ・旬野菜の一口スープ ・アミューズ1:ようこその気持ちをブーケに ・アミューズ2:キノコ狩り、フンガヨーロの収穫 ・前菜:イベリコ豚の冷製アリスタ〜秋の実りと ・パスタ:あいち鴨のラグーを添えたキタッラ〜野焼きの風景 ・魚料理:絆ある港から、鮮魚のクロッカンテ〜アルピの夜空 ・肉料理:鳥山牧場独自の酵母発酵熟成50日、赤城和魚のロースト〜乙女のはにかみ(巻頭写真) ・ドルチェ: ヴィテルポの山奥から #品川でのイタリアン #品川駅高輪口から徒歩圏内 #料理にあわせたペアリングワイン #人生には飲食店がいる
ランチで利用しました。 食事も美味しく定員さんの雰囲気もよいです。 テラス席もありパスタの種類も多いため複数回通いたいお店です。 お昼だと11時半オープンのため12時ぐらいだと待つ可能性があります。特に土日だと満員になりやすいためオープン時に並ぶのが良いです。
手仕事によるシンプルなイタリア郷土料理
三田のこちら! 本当に大好きなお店。 何を食べても上手い! パスタも最高。 誕生日お祝いにて! ご馳走様でした!
三田の隠れ家イタリアン 季節素材と自家製の味
2年ぶりにディナーでお邪魔しました! 三田駅からは10分ほど、白金高輪駅からも12~13分とアクセスは良くないですが、カウンターを含めて席は埋まっており、店主がワンオペで奮闘しています♫ フエフキダイのカルパッチョを前菜としてオーダー。前菜としてボリュームも充分で、カルパッチョソースが美味しい一皿です! 次は、手切りのサルシッチャを。お肉は挽かず、一粒一粒包丁で切って腸に詰めた自家製ソーセージのローストです。独特の食感と歯ごたえが小気味よい感じが好きです(^o^) 今回はメインを頼まず、パスタを2種類をオーダーすることに。スパゲッティ ペルノーイはこのお店の名物としてメニューに載っているので食べたかった一品で、仕込みで余ったお肉を集めて作るまかない風オイルスパゲッティです。肉々しく、食べたことのないスパゲティでした♫ 自家製ラザーニャは茹で卵が入っている南イタリアのラザーニャで、トマトに頼り切っていない味付けに好感が持てます! ワインは手始めにグラスの白、その後はボトルの赤を頼みました。イタリアワインにしては少し高めかもと思ったり。 すべて単品で頼みましたが、常に2名用に分けてサーブしていただき、主人のホスピタリティを感じました…\(^o^)/
デートや女子会、バースデーなど♪お昼も予約可能です
大量の資料を作り終えたご褒美にここでパスタ&サラダ。 サラダバー付きで2000円ほどのランチメニューが揃っています。 ちょっと値段高め設定ですが、野菜の量を増やしている私には最適^ ^ 頂いたメニューは「青山県産冬陽春菊のプッタネスカ」 トマトベースのソースに絡んだパスタの周りに新鮮な春菊を配置した見た目も健康的な一品。 サラダバーには神奈川県湘南産のキューリや、フルーツ人参、北海道三野農園ミックスビーツ、徳島県木元さんのなると金時などなど、全国から集められたちょっと珍しい野菜類が並んでいます。 この様な野菜が好きなだけ摂れて、パスタも付いて2000円はまあ、リーズナブルでしょう。 パスタも茹で具合バッチリで熱々の状態で出てきてGood❗️ トマトの酸味と春菊の苦味が合わさって、大人の味です(o^^o) 値段が高いので敬遠してたけど、リピート決定のお店でした
【朝から食べれる駅中の路地スパ】品川駅構内にある路地スパの人気店です♪カウンターだけですが、開放感のあるスペースで居心地の良いお店です♪この日は、路地スパの定番メニュー「醤油バジリコ(880円)」11時までのモーニングタイムは、何とサラダ付き♪立地も良く使えるお店です!大満足✩✩✩
JR浜松町駅からすぐ、リーズナブルなイタリアンレストラン
"エノテカ"と冠するように イタリアワイン豊富な一軒。 様々な業態の飲食店が入るハマサイトの中では 比較的、広々優雅なお店。席もゆったりめ。 今回は予約せずにアラカルトにて。 PIZZAはハーフ&ハーフが可能で マルゲリータとフンギを洗濯。 ビルに入ったインショップながら石窯を保有し500度で焼く。 生地の焼き具合も具材の瑞々しさも本格派的で美味しい。 帆立とインゲンのジェノヴェーゼ リングイネで作るリグーリア州ジェノヴァ風。 淡白な美味しさとバジルがしっかり香ります。 2024.01 #浜松町 #汐留 #イタリアン
ランチのラザニアが絶品ということで有名になったカジュアルイタリアン店
お花見ランチはイタリアンで。 初テラス席♡ ここはワインのラインナップも多そうだし味濃いめなので、夜に来たいと思いつつ、いつもランチ。 ややかための麺がおいしい。 目の前に桜がどーん! いいタイミングでした(^^)
【品川駅徒歩すぐ!】品川駅近の人気店♪本格イタリアンをお手軽に!
品川で妻が行ったことのないイタリアンとして、こちらに初訪問。 ネット予約時の希望どおりの席にならないことがあると断ってありましたが、カウンター希望で予約しましたが、カウンター席は誰もお客さんがいなかったものの残念ながらテーブル席を案内されました。ちなみに、その後の2人連れのお客さんがカウンター席に案内されたので、予約順で決まったのかもしれません。 壁際のソファ席のテーブルは広めでしたが、フロア内の2人掛けテーブルは少し狭めのテーブルでした。そのため、料理を一度に頼むとテーブルに載らなくなりそうな感じがしました。 この日の店内はホール係が中年男性1人、カウンター内に女性の調理スタッフ2名という布陣でした。ホール係の男性は、注文した料理の確認をちゃんとしてくださったり、選んだ料理の食べ方なども持っていらした際に親切に教えてくださり、気持ちよく食事をすることができました。 メニューはテーブルの上に置いてあったものと壁に色々と貼られたもの(居酒屋などで貼られた料理みたいな感じ)がありました。 壁に貼られたものが定番メニュー(グランドメニュー)で、テーブル上のメニューがこの夜のお勧めメニューかと勝手に思い込んで、壁にイカ墨を使った料理があったのでそれを頼もうとしたら、テーブル上のメニューから選んでくださいと断りがありました。 そのせいか、我々より後に来たお客さんには、「壁のメニューは飾りだと思って、テーブル上のメニューから選んでください」と最初に断っていらっしゃいました。 【頼んだ料理】 ・鮮魚のマリネ ・トロイワシのコンフィとマッシュポテト:持っていらした時、コンフィとマッシュポテトを混ぜて食べるようにアドバイスがありました。 ・鶏レバームースのフリット:1つ頼んだところ、ステック状で出てくるので、シェアしにくいという断りがありました。ただ、私がレバーが苦手だということを伝えて1つで問題ないことを伝えると納得してくださいました。 ・燻製五穀米と北海道産水タコのリゾット ・飛騨牛モモ肉のシュラスコ80g 【ドリンク】 ・ハートランド ・モンテベロ ブリュット 【グラスワイン:赤白とも3種ありました】 白 ・ガンマ オーガニック ソーヴィニヨンブラン ・オーガニック シャルドネ ジェイコブス クリーク 赤 ・カンポルーチェ キャンティ オーガニック ・ビコーズ アイム グルナッシュ ・カベルネソーヴィニヨン ジェイコブス クリーク テーブルが少し狭い気がしましたが、ホール係の方の細やかな気遣いがそれをカバーして美味しい食事をすることができました。ごちそうさまでした。
料理に妥協無し。イタリア料理とワインのお店
会社の打ち上げで訪問しました。 飲み放題をつけて8,000円のコースでした。 こちらのお店、お味ヨシ!ワインがどんどん進みます。スパークリング、白、ロゼ、赤とあるのでお料理に合わせて楽しみました。 イタリア風のおでんとか、パスタのゴルゴンゾーラなど、ハズレがないラインナップでとても満足でした。
三田駅スグ|生うにのクリームスパゲッティをはじめ、絶品カジュアルイタリアンのお店
地元に愛されるカジュアルイタリアンの名店を再確認!! 3年ぶりぐらいになりますが、久しぶりにお邪魔することができました(笑) まん延防止等重点措置が明けて少し経ちましたが、こちらに伺いましたが、ほぼ満員の状況をみることができて少し安堵したのでした(汗) オーダーしたのは"ちょっとローマセット"で、ピッツァは"春竹の子、春キャベツ、干しエビのピッツァ"で、パスタは定番の"生ウニのパスタ(大盛)"、デザートに"パンナコッタ"を追加しました。 ワインは乾杯用にスプマンテ、追加で白ワインをボトルでオーダーし、ワインを飲みながら食事を堪能させていただきました! あっという間の2時間。やっぱり、生ウニのパスタは頼んで良かったです(笑)
【品川港南口徒歩5分】旬の料理を味わいながら開放的な空間で女子会を楽しむ!
【結婚式の食事の試食会】 全種類を試食して組み合わせを選べます! 本当にお料理、大好評でした♡ #レストランウエディング #披露宴
塊肉"極上ラム"の炭火焼き×"焙煎全粒粉"の生パスタ×自然派ワインならバーヴァへ
【浜松町・大門ランチ #95 都会の一軒家、炭火焼きランチ!】大門駅近で一軒家の炭火イタリアン自慢の人気店! ランチメニューは2種(1,000円、スープとライス付き)、追加でサラダ、デザートやドリンクは各種+200円と選びやすいです。 初訪問なので、自慢の炭火焼き「豚肩ロースの西京漬け」と追加でサラダを注文! 先ずは、カップのコーンスープと追加のサラダが運ばれてきました。 コーンスープはシンプルながらスパイスパウダーがトッピング、チーズの風味と爽やかな酸味のシーザードレッシングのサラダです! メインプレートはボリュームたっぷりの豚肩ロース炭火焼き(追加+150円で1.5倍もありましたが、レギュラーで十分レベル)、薬味の柚子胡椒おろし添え、付け合わせにシーザーサラダ(追加のサラダと被ってますね、笑)と小さいポテサラと豪華なワンプレートですね〜 お肉を一口! 炭火の香りが良く、ジューシーで柔らかい豚肩ロースの旨みと西京味噌の甘みが相性抜群です! そこへ、柚子胡椒おろしを乗せて頂くと旨みと甘みが際立ちます! これで1,000円とは!コスパもいいですね〜 次回はラム肉の炭火焼きとワインでいきたいです! ご馳走様でした! #炭火焼きイタリアン #都会の一軒家レストラン #コスパ良し #ブラチェリアバーヴァ #BraceriaBAVA #浜松町・大門ランチシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #ジビエ料理自慢
【品川駅徒歩5分】和のエッセンスを取り入れ健康や美を意識した新感覚のイタリアン
プリンスさくらタワーの一階にあるイタリアン。 庭園を見ながら素敵な雰囲気でランチをする事ができます。 ホテルなので、色々なシーンに使えそう♪
2025.06.05 初訪問 品川でMETライブビューイングのフィガロの結婚を見終わったら14時を回っていたこともあり、品川駅のアトレのレストラン街ならばお店があるだろうと行ってみるとパスタのお店があったので、そこを第1候補に見てまわってここに決める。 見てまわっている間に1組の待ちができていた。少し待って案内される。ランチタイムということで、90分の時間制限があることを断られる。 メニューに病みつきになるとなっていた絶望のスパゲッティがあったので、これを注文する。 パスタの量は、小盛り(80g)、レギュラー(120g)、大盛り(140g)、特盛り(180g)から選べて、ランチタイムは無料で大盛りにできるとなっていたが、レギュラーで注文。また、焼きたてバグット+サラダ+シャーベットが付いたセットもあったが、単品で注文。代わりに白ワインを頼む。 出てきて、スープスパゲッティだったことに気付く。そういえば、テーブルに紙エプロンが置いてあった。お皿一杯に盛り付けてたスープスパゲッティだから仕方ないところではあるものの、お世辞にも盛り付けは綺麗とは言えず、少々残念。 一口食べると、思っていた以上に熱かった!熱いものを食べると口の中を火傷することがたびたびあるのだけど、幸い火傷はしなかった。麺はもう少し硬めが好みかな。 ところで、スパゲッティに付き物のワインを頼んだのだけど、全然出てこなくて、スパゲッティの後になったのは、めちゃくちゃ残念でした。ということで、リベンジで赤も頼んでしまった。今度はわりかし直ぐに出てきました。頼んだグラスワインはバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドで、白はシャルドネ、赤はピノ・ノワールでした。 ちなみに、メニューにはワインに合うスパゲッティも書いてあったのですが、選んだ白は玉子とベーコンとアスパラのスープカルポナーラ、赤は海の幸とトマトのスパゲッティとなっていました。なお、絶望のスパゲッティに合うのは、ソリエーラ・ランブルスコ・グラスパロッサディ・カステルヴェトロというスパークリングでした。 こちらもQRコードを読んでWebページに飛んで注文するスタイルでしたが、認証番号を設定するようになっていて、ブラウザから他のアプリを使ってブラウザに戻って追加注文しようとすると連続して使うことができず、再度QRコード読み込みをして認証番号を入力する必要があり少々面倒でした。 ちょっと残念なところがありましたが、スパゲッティ自体は美味しくいただきました。
品川・浜松町・田町 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!