更新日:2025年04月10日
カルフォルニアに本店を持つ幅広いメニューが自慢のイタリアン
丸の内にあるこちらのおしゃれなピザ屋さん。結構賑やかです。女子会のお客さんが多めですが会社の飲み会で利用している方もいました。色々なシーンで使えそう! ピザの写真撮り忘れた!!!マルゲリータのモッツァレラチーズが最高です。美味しかった〜
東京丸の内。肩ひじ張らないスタイルで、食材にこだわるイタリアン
上五島のホテルマルゲリータのイタリア料理の会に参加させていただきました。 中島社長の作る イタリアン目掛け100人くらいは集まったと思います。 あわで乾杯してからは上五島の魚介、伊勢海老を使ったブイヤベースや季節の食材、パスタ、熟成黒毛和牛ビステッカを堪能。 その他サザエ、鮑、石鯛、大天然鯛 ひらスズキ、ひらすを豪快に贅沢に使われていました。 最後のデザート塩のジェラートやマリトッツオも美味しくて、社長のお話しも楽しく、もうひたすら贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
イタリアの伝統的な家庭料理を38階の最上階で食べる非日常性
朝はこちらで朝食。卵料理を選んだあとはブッフェです。チリコンカンやフムスがあるのは珍しいです。卵料理からエッグフロランタンをチョイスしたら、見た目はエッグベネディクトでした。美味しいです。トイレからはスカイツリーが見えて素晴らしい眺めです。
本場仕込みのカルボナーラが味わえる、京橋の大人気パスタ店
京橋、「本当のカルボナーラ」がウリのイタリアン。 高級感ある雰囲気でカウンター席とテーブル席。 ランチは¥2400とメイン付きは¥3800〜。ディナーの基本はアラカルトですが、4500円から予算によってコースでも提供していただけるよう。 おまかせコース¥6000 ■ゼッポリーニ ■真鯛のカルパッチョ ■フリーコ ■鴨肉のロースト ■ベーコンも生クリームも使わない「本当のカルボナーラ」カルボナーラ ■ティラミス コースでお願いしても、本来は取り分けスタイルみたいですが、サービス料を払ってひと皿ずつ盛り付けてもらいました。 最初のアミューズにゼッポリーニ。まさに揚げたての熱々。 そしてカルパッチョにはたっぷりの野菜でサラダ仕立て。 パンはフォカッチャ。 フリーコ、北イタリアのポテトチーズお焼きということで生ハムも添えられてました。 鴨肉はしっとり。 カルボナーラは生クリームとベーコンを使用せず、卵とパンチェッタにペコリーノチーズ、太めのスパゲットーニを使用。 最後はコーヒー紅茶、ハーブティーから。 ローマ風のカルボナーラって食べたことはあるけど、また違った風味でハーブ?がけっこう効いてるように感じたけど自家製のパンチェッタからかな? あっさりしてます。 リーズナブルな価格帯でクラシックなイタリアの郷土料理が楽しめるお店。 最初、お店の雰囲気に反してけっこうフランクな接客で驚いたけど、感じは良いです。 割とカジュアルなので、ひとりでも利用しやすいと思います。 #ランチ #イタリアン
京橋で人気の、屋台スタイルイタリアン。狭い店内は賑やかで楽しい
2024/2訪問 東銀座の人気のイタリアンです。 基本的に料理は全部美味しくワインの種類も多かったです。
本格石窯ピザを堪能でき、昼夜ともに高い人気、ビブグルマン獲得のピザ店
トマト系のビザやチーズ系?のピザなどいろいろ。 美味しくてびっくりしました! 店内は女性多めです グラスワインのレパートリー増やして欲しい〜
新鮮な前菜プチブッフェ! 雰囲気も景色もよく、 ゴージャス感は半端なし
月一定例仲良しご飯 このひとときがあるから生きていけるー 癒し空間で青い空を見ながら お腹いっぱい美味しいものをいただくと、 日頃のあれこれは、 ぜーんぶ過去の砂粒になってさようなら 写真を見返すと、パスタにエッグベネディクトにパンケーキって…小麦オンパレード笑 本日もしゃべりっぱなしの3時間 また来月♫
【東京駅直結】炭火肉料理やパスタ、ピッツァを堪能!ディナーコース¥4620〜
食材からおいしいという感じのイタリアン。 生ハムと柑橘など、食材の組み合わせもときめくものが多かった。 魚介類のパスタは、貝類に火が入り過ぎておらずぷるぷるで、本格的だった。 ランチでも、苦しいぐらいに満腹になるほど、メニューがたくさん揃っている。 〈わざわざでもまた来たい〉の、星みっつ。 家族の食事で。
三崎港直送新鮮な魚と新鮮野菜のイタリアン
湘南の有名店の支店なんですね。人気店でなかなか予約を取るのが難しい。一品一品繊細な味でした。人気店の理由がわかります。
ミラノ最上級のリストランテの味を、東京丸の内ビル最上階で味わう
バランスよく美味しいイタリアン 丸ビルなので東京駅直結という暑くても苦にならない、アクセスの良さもお気に入り。 ダブルメインで食べきれなさそうだけど、何故かちゃんとお腹に収まり いろんなお野菜がいただけて、胃もたれしないところも不思議✨ この日も全て本当においしかった ごちそうさまでした
ホスピタリティーが完璧のレストラン
【高層階のダイニングでイタリアンランチ】 大手町にあるホテル・アマン東京のダイニング。 広々とした吹き抜けのロビーのさらに先、一番奥まった場所。 黒を基調とした落ち着きある空間で、高層階ならではの開放的な景色。 午後のゆったりランチしてきました。 注文したのは"大地"コース(9000円)。 メニューに書かれてなかったスターターは、 カリフラワーのフリット・安納芋のスープ・クラッカー。 結構味がしっかりしていて、ワイン欲しくなる! …でも今回はノンアルコールカクテルのミモザで。 オレンジベースの微炭酸で、すっきりとした優しい美味しさ。 モクテルもいいじゃん。 続いて登場したのが前菜で、高知県産鰹のスコッタート。 山梨県契約農園 ハーブのインサラータ 行者大蒜と日向夏。 藻塩かな?塩レモンと合わせて引き立つ旨味。 おしゃれな美味しさですね。 要はカツオの藁焼きだけど、居酒屋で食べるのとまったく別モノ! 食事の間、口直しにバジルと何とかのシャーベットを。 豊かな香りでしっかりリフレッシュ! メインはお肉を選択。 高知県産四万十ポーク フィレ肉のソテー、レアでやわらかな火加減が絶妙すぎ。 パンチェッタで巻くスタイル、塩気と脂が加わるおもしろさ。 いろんな春野菜が並ぶヴィニャローラがカラフルで楽しい! グリーンピースのピューレが感じよく効いてます。 食後のデザートは、ティラミス 苺とグラッパ ホワイトバルサミコ。 お誕生日のタイミングだったので、ちょっとしたバースデープレート仕様に。 結構濃厚でたべごたえ十分! 食後、お菓子とコーヒーで空間を楽しみつつまったり。 メニューみたとき量少ないかな?と思ったけど、いやいや十分。 モダンな雰囲気のなか、ゆったり過ごすのにピッタリです。 ちょっと高い気もするけれど…60USDって言われると納得。 ホテルらしいホスピタリティや空間づくりが楽しかったな♪
本場イタリアに認められた天空のピッツァバー
三越前の「マンダリン オリエンタル 東京」にある「ピッツァバー on 38th」。 アジアで2年連続ベストピッツェリア(一位)に選出されたお店。 写真はピザのみ。 マリナーラ(トマト、ニンニク、アンチョビ) ブファラ(水牛モッツアレラチーズ、トマト、バジル) ピッツィーノ(マスカルポーネ、ブラックオリーブ、サマートリュフ) ズッキーニとパンチェッタ(ズッキーニ、穴子、チーズ) 桃と蛸(桃、蛸、チーズ、からすみ、ルッコラ) 宮崎牛(ペペローネ・クルスコ、グリーンペッパー、チーズ) 6フォルマッジ(6種類のチーズ) ピッツァ生地は、イタリア産オーガニック小麦に1グラムのイーストを加え、80%の水分をたっぷりと含ませたあと、48時間かけてゆっくり熟成させた、軽やかで食べやすい生地。 さすがアジアで2年連続1位を獲っただけある、と感心するウマさ! 「400℃」(神楽坂)を食べると「さすが食べログ全国1位を獲っただけある」と感心するウマさ! 「イルペンティート」(代々木)を食べるとさすが唯一無二のローマピッツァ、と感心するウマさ! 「ヘクトパスカル」(二俣川)に行くと、二俣川まで来た甲斐のあるウマさ! 「ピッツェリア ファッブリカ 1090」(御嶽山)、予約も簡単に取れ、この旨さでこの値段、とビックリ! 「チエロ エ マーレ」(両国)、変わり種や変態的な料理やピッツアならここ。 「Pizza 4P's」(麻布台ヒルズ)味はもちろん、ホスピタリティや雰囲気に感心・感動! ピッツァ初心者なので、どこで食べてもおいしい!(笑)
大人が毎日使える、カジュアルダイニング。
高い天井 大きくてかっこいいシャンデリア かっこいい店内 結構混み混み ギリ座れた オシャレ フードちょっと高め 場所的に納得 パスタもピザも美味しかった^_^
開放感あふれる大人の空間でラグジュアリーなひとときを
会社のお姉さま方3人と「サラダが充実しているランチ」を求めて @awkitchen_ へ。 web予約の日付がなかなか1月にならなかったので、電話で予約を入れたのですが、なんとAIの受け応えでした! 11時〜の一斉スタート(なのかな?) 制限時間は90分 いちごのデザートビュッフェも付いていて、90分めいっぱい堪能しました #ランチ #サラダビュッフェ #いちごのデザートビュッフェ #パスタセット #4818円 #creditcard #awkitchen #丸の内 #新丸ビル
大手町ビル地下1階にある、人気のあるロメスパ屋さん
過去投稿です‼️ はい、此方はまぁ裏切りまへんなぁ。 中々サラスパドッグが買えないのですが 諦めずまた伺いますです♪ #ロメスパ #サンドイッチ
緑に囲まれた一軒家のカフェダイニング。アマンリゾートのカフェ
【大手町、解放感のあるテラスがあるアマンのカフェレストラン】 大手町のアマントーキョーの1階にあるレストラン。 夜にコースでの利用でした。 店内は奥行きがあってオープンキッチンで解放感ある。 テラスも席としても普段使えるらしい。 この日は仕事のイベントで利用したので、 普段とは違う感じでの利用かもしれません。 貸切だったのでとてもカジュアルに過ごせました。 カフェレストランとはいえ流石の料理のクオリティ。 鴨肉のローストと牛蒡のお皿がとても美味かった。 ごちそうさまでした。 #大手町 #アマン #アマントーキョー #テラス席 #フレンチ #コース
大手町駅直結。テラス20席完備! 店内席も換気徹底で三密を避けたお食事を
もう2ヶ月以上前の真夏の話ですが、暑気払いの宴会をこちらでテラスで。店は地下一階ですが、吹き抜けのテラスがあるのでパーリナイ感かなりあります。 コース料理のどれも上品でめちゃくちゃ美味しいところに、ビールもワイン飲み放題プラン、最高です。ちょっとお値段はしますが、夏のテラス席プランお勧めですよ〜♪
ランチビュッフェが人気、焼きたてのピザが自慢のお店
ブュッフェに行ってきました! おかずもスイーツもおいしかったです モンブランはその場でしぼってくれて 出来たて。楽しくおいしいです
ガラス張りの開放的なおしゃれ空間で美味しいイタリアンを 駅直結&カフェ利用も◎
サラダボウルランチ スープ、バゲット付き ソースはオニオンではなくペイザンヌをチョイス、コクがあって好きな味 ドリンクはピンクグレープフルーツジュースでサッパリ カタカナばかりになっちゃいました ボリュームもあって、素材も良くて、大満足できるサラダボウルでした! 自然も感じることができる空間も良かったです。 ご馳走様でした〜
サラダドレッシングにハマる人が続出の、隠れ家イタリアン
コースを注文しました。 どれもおいしかった。 お腹いっぱいです。 ドレッシング、 久しぶりに食べれて嬉しい☺️
東京駅・丸の内・日本橋 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!